Devendra Banhart、来日決定(2010年2月)

devendra.jpg

Devendra Banhartが来日、2010年2月4日・5日に東京・代官山UNITにてライブを行うことになりました。アメリカはヒューストン出身のシンガー・ソングライター、Devendra Banhart。’00年代のフリーク・フォーク・シーンをリードし、その特異なキャラクター性でアート~ファッション・シーンからも注目を集めてきた、鬼才アーティストです。今年11月には、ワーナー移籍第一弾アルバム、『What Will We Be』をリリース。トラッド・フォークやトロピカリズモといった音楽性を吸収してきた、彼独自のボヘミアン・サウンドを、シンプルかつ端正に表現し、これまで以上に聴きやすいサウンドを展開しています。’06年にはSUMMER SONICのビーチ・ステージに登場し、その独特の存在感で会場を包んでいたDevendra Banhart。単独公演は今回が初となるので、注目です。ライブの詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む

ブルックリン・バンド特集

2009年も、いよいよ年間ベスト発表の時期となってまいりました。昨年のLOUD誌ベスト・アルバムはMGMTの『Oracular Spectacular』でしたが、NYのブルックリンからは相変わらず素晴らしいインディー・サウンドが生まれ続けています。

というわけで、この記事では21世紀になってからデビューした、ブルックリン拠点バンドをビデオで20組ご紹介しましょう。ブルックリン勢はLOUDのお気に入りなので、すでにiLOUDや編集局長ブログで紹介済のバンドも多いんですが、今回は期待度の高い新人達も集めてみました。きっと好みのバンドが見つかりますよ!

1.MGMT「Congratulations」
セカンド・アルバム『Congratulations』(2010)収録。MGMTは新世代ブルックリン・バンドの中心的存在ですね。ビデオはいつもサイケです。

続きを読む

2009年12/6-12/12の注目リリース

今週リリースのうち、アルバムのFUCK BUTTONSまでは、現在発売中のLOUD180号にて、JEFF MILLSは10月発売のLOUD179号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。

ALBUMS

1206_dendaalbum.jpg
傳田真央/ I AM
大人の女性のリアルな心情を描いた楽曲で共感を集めている、実力派シンガーの最新アルバム。R&Bやソウルをベースに、ハウス・ビートの楽曲や、シンセ・サウンドを用いたエレクトロニック・チューンにも挑戦した意欲作。12/9リリース。(POP/ R&B)
★★★★★★★★☆☆

1206_xx.jpg
THE XX/ Xx
海外のメディアがこぞって注目している、ロンドン出身、平均年齢20歳の4ピース・バンドによるデビュー・アルバム。淡々としたツイン・ボーカルに、余分な音を一切排したミニマムかつメランコリックなサウンドを展開。
12/9リリース。(ROCK)
★★★★★★★★☆☆

1206_fbuttons.jpg
FUCK BUTTONS/ Tarot Sport
英ブリストル発のエレクトロニック・ミュージック・デュオ。アンドリュー・ウェザオールをプロデューサーに招いたこの2ndアルバムは、ラウドかつデリケートな電子音を詰め込んだ、エモーショナル&ダンサブルな楽曲を収録。
12/9リリース。(EXPERIMENTAL)
★★★★★★★☆☆☆

1206_JeffMills.jpg
JEFF MILLS/ Sleeper Wakes
“ターンテーブルの魔術師”と称される、デトロイト出身のベテランDJ/ プロデューサーが、3年間の沈黙を経て新作を発表。宇宙空間での出来事をメイン・テーマに、スペーシーでコンセプチュアルなテクノ・トラックを展開。
12/9リリース。(TECHNO)
★★★★★★★☆☆☆

1206_mountainofone.jpg
A MOUNTAIN OF ONE/ Institute Of Joy
’05年に結成されたUKのサイケデリック・ロック・バンドによる最新作。ドライブ感あふれるドラムや、ヒプノティックな音色など、往年のサイケデリック/ クラウト・ロックに触発された、壮大で叙情的なサイケデリアを展開。
12/9リリース。(ROCK)
★★★★★★★☆☆☆

1206_Beak.jpg
BEAK>/ Beak>
Portisheadのジェフ・バーロウが結成したインスト・バンドによる1stアルバム。12日間のライブ・セッションを音源化したもので、クラウト・ロックやドローンの要素を多角的に追求した、催眠的かつ実験的な楽曲を収録。
12/9リリース。(ROCK)
★★★★★★★☆☆☆

1206_arrested.jpg
ARRESTED DEVELOPMENT/ Strong
オーガニックなサウンドと、心温まるメッセージで人気のヒップホップ・グループによる3rdアルバム。ジャズ・セッション風の生演奏曲から、オートチューンを効かせたトレンドものまで、バラエティー豊かな作風を展開。
12/9リリース。(HIP HOP)
★★★★★★☆☆☆☆

1206_boycrisis.jpg
BOY CRISIS/ Tulipomania
UKのメディアも注目する、NYブルックリン発の5人組ポップ・バンドによるデビュー・アルバム。
’80年代のポップやディスコ、ニューウェイブのテイストを取り入れたサウンドと、エモーショナルなボーカルを展開。12/8リリース。(POP/ エレクトリック)
★★★★★★★★☆☆

1206_braka.jpg
BURAKA SOM SISTEMA
アフリカのアンゴラから発生した、トライバル・サウンド、クドゥルを展開するユニットの初ミックスCD。自身の楽曲をはじめ、Major Lazer、Skream、Diplo & Laidback Lukeのヒット曲等、ファンキー&ヘヴィーな楽曲をミックス。12/8リリース。(ELECTRO/ BREAKBEATS)
★★★★★★☆☆☆☆

SINGLES

1206_animalcollective.jpg
ANIMAL COLLECTIVE/ Fall Be Kind
フリーキーでサイケデリックなサウンドと、独特な世界観で人気を博す、米ボルチモア発の音楽集団による最新EP。アンビエント~エキセントリック・ポップなリード曲「Graze」をはじめ、前衛的かつ幻想的な5曲を収録。
12/8リリース。
★★★★★★★★☆☆

Lightspeed Championが、『House-Sitting Songs』を無料配信

LightspeedChampion.jpg

Lightspeed Championが、セカンド・アルバム『Life Is Sweet ! Nice To Meet You ! 』のリリースを前に、突如ニューアルバム(と呼んでいいのだろうか?)『House-Sitting Songs』を発表しました。現在『House-Sitting Songs』は、Lightspeed Championのオフィシャルサイトから、ZSHARE LINK TO ZIP FILE OF ALBUMというリンクをクリックすると、zSHARE経由で無料ダウンロードできます。

『House-Sitting Songs』は、2009年の5月にレコーディングされたそうで、11曲入り。かなり実験的なものやラフなものも含まれています。Spinner.comによると、Lightspeed Championは、このような作品を少なくとも50はリリースすると語っており、あいかわらずの奇人ぶりを見せつけております。

続きを読む

These New Puritans「We Want War」

These New Puritansが、「We Want War」のPVを公開しました。「We Want War」は、These New Puritansが1/13に日本発売を予定しているセカンド・アルバム、『Hidden』からの先行シングルで、UKで1/11にリリースされます。曲も映像もカッコよすぎ。ビデオの監督はDaniel Askill。

続きを読む

Taylor Swift「Fifteen」

こちら、Taylor Swift「Fifteen」のPVです。「Fifteen」は、Taylor Swiftのセカンド・アルバム『Fearless』からの最新シングルですね。カントリー・ポップというジャンルはアメリカ独自のものですが、彼女はもはやその域を超越、2010年のグラミー賞に、なんと8部門でノミネートされてます。2006年デビューで、まだアルバム二枚しか出してませんから、その勢いにはものすごいものがありますね。

普段、インディーやクラブ・ミュージックを聴いている人には、Taylor Swiftは守備範囲外かもしれませんが、iLOUDにはpopカテゴリーもありますし、グラミー賞の多部門ノミネート記念ということもあるので、アップしてみました。

続きを読む

難波章浩が、3月にソロ・アルバムをリリース

nanba_A.JPG

Hi-STANDARDとしてのバンド活動や、TYUNK、ULTRA BRAiNといったプロジェクトを経て、現在はDJやライブを中心に、ソロ活動を精力的に行っているシンガーソングライター / クリエイター、難波章浩。彼が3月3日に、難波章浩名義では初となるオリジナル・アルバム、『THE WORLD iS YOURS!』をリリースすることとなりました。

続きを読む

Tiestoが会員制サイト“ InTheBooth ”をスタート

オランダのスーパースターDJ、Tiestoが会員制サイト“ InTheBooth ”を12/3にスタートさせました。会員システムはPLATINUM PACKAGE(70ドル)とGOLD PACKAGE(50ドル)に分かれており、いずれでも『In Search of Sunrise Asia DVD』がもらえるほか、特典が目白押しです。

現在“In The Booth”では、ロンドンのビクトリア・パークに今夏25000人を集めた、記録的パフォーマンスの模様を、2週間の期間限定で見ることができます。ファンなら、これは必見ですよ!

Alicia Keys『Live! on YouTube』

Alicia Keysが、『Live! on YouTube』のフルビデオを公開しました。これは、Alicia Keysが12/1のWorld AIDS Dayに、現地時間20時からNYのNokia Theatreで行ったライブの模様で、当日はYouTubeでストリーミング配信されました。日本でも見ていた人は多かったことと思います。

現在Alicia KeysのYouTubeチャンネルでは、 「Love Is Blind」「Doesn’t Mean Anything」「Try Sleeping With A Broken Heart」「Distance And Time」といった、12/16発売予定のニュー・アルバム『Element Of Freedom』からの曲や、「No One」「Fallin」といった代表曲が一曲づつも楽しめますが、やはりライブはフルで見たいものですから、フル配信は嬉しいですね!もちろんJay-Zと歌った「Empire State Of Mind (Part 2)」も見ることができますよ!

なお、このライブは“saving one life at a time”という目的のもと行われ、その収益はチャリティー団体のKeep A Child Aliveに寄付されるそうです。