Pixies「Um Chagga Lagga」

アメリカのインディー/オルタナティヴ・ロック・バンド、Pixies(ピクシーズ)が、「Um Chagga Lagga」のPVを公開しました。「Um Chagga Lagga」は、Pixiesがリリースしたニュー・アルバム『Head Carrier』(ヘッド・キャリア)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はLouis Collin。

ブラック・フランシス(Vo)、パズ・レンチャンティン(B/Vo)、ジョーイ・サンティアゴ(G)、デイヴィッド・ラヴァリング(Dr)からなるPixies。新作『Head Carrier』は、23年ぶりのアルバムとして話題を集めた2014年の『Indie Cindy』に続くアルバムとなっています。

Blossoms、来日決定(2017年1月)

BLOSSOMS2016.JPG

Blossoms(ブロッサムズ)の来日公演が決定しました。日程は、2017年 1/22(日)大阪 梅田クラブクアトロ、1/23(月)東京 恵比寿 LIQUIDROOM、となっています。

この夏サマーソニックで来日している、イギリスのマンチェスター南部ストックポート出身のギター・ロック・バンド、Blossoms。彼らは、今年デビュー・アルバム『Blossoms』をリリースし、全英チャート1位に輝いてますね。

続きを読む

Radiohead「The Numbers: Jonny, Thom & a CR78」

Radiohead(レディオヘッド)が、Thom Yorke、Jonny Greenwood、CR-78(Rolandのビンテージ・ドラムマシン、1978年)をフィーチャーしたライブ・ビデオ「The Numbers: Jonny, Thom & a CR78」を公開しました。「The Numbers」は、Radioheadのニュー・アルバム『A Moon Shaped Pool』(ア・ムーン・シェイプト・プール)収録曲です(日本盤CDはコチラ)。

先月公開された「Present Tense: Jonny, Thom & a CR78」に続くこのビデオ、今回も監督はPaul Thomas Andersonで、レコーディングとミックスはNigel Godrichが担当、収録は“Filmed on location in Tarzana, California, August 3, 2016”となっています。

Justice「Randy」

フランスのエレクトロニック・ミュージック・デュオ、Justice(ジャスティス)が、「Randy (A live installation by Thomas Jumin)」のビデオ(リリックビデオ)を公開しました。「Randy」は、Justiceが11/18にリリースするニュー・アルバム『Woman』からの先行シングルです。

グザヴィエ・ドゥ・ロズネとギャスパール・オジェ(Xavier de Rosnay & Gaspard Auge)からなるJustice。新作『Woman』は、2011年の『Audio, Video, Disco』以来となるサード・スタジオ・アルバムとなっています。

Grimes X HANA「The AC!D Reign Chronicles (Director’s Cut)」

カナダ出身の女性アーティスト、Grimes(グライムス)が、約38分にわたる「The AC!D Reign Chronicles (Director’s Cut)」のビデオを公開しました。

このビデオは、GrimesとHANA(Hana Pestle:アメリカの女性シンガー・ソングライター)が夏のヨーロッパ・ツアー(The AC!D Reign Tour)中に撮影した7本のミュージック・ビデオをまとめた内容で、Grimesの「Butterfly」「World Princess Part II」「Scream ft. Aristophanes」「Belly of the Beat」、HANAの「Underwater」「Chimera」「Avalanche」をフィーチャーしたものとなっています。

各曲ごとに別れたビデオも公開されてますよ(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Teenage Fanclub、来日決定(2017年3月)

TeenageFanclub2016.jpg

Teenage Fanclub(ティーンエイジ・ファンクラブ)の来日が決定しました。日程は、2017年 3/3(金)横浜 BAY HALL、3/4(土)東京 EX THEATER ROPPONGI、3/5(日)大阪 UMEDA CLUB QUATTRO。約7年ぶりの来日公演となっています。

スコットランドはグラスゴー出身のギター・ポップ・バンド、Teenage Fanclub。今回の公演は、先日リリースされた通算10作目となるニュー・アルバム『Here』を携えてのものとなりますね。

続きを読む

Two Door Cinema Club「Gameshow」

Two Door Cinema Club(トゥー・ドア・シネマ・クラブ)が、「Gameshow」の360度ビデオを公開しました。「Gameshow」は、Two Door Cinema Clubが10/14にリリースするニュー・アルバム『Gameshow』のタイトル曲です(日本盤CDはコチラ)。ビデオの監督はThunderlips。

Alex Trimble、Sam Halliday、Kevin Bairdからなる北アイルランド出身のバンド、Two Door Cinema Club。彼らは、来日公演が決定してますね。2017年 1/10(火)大阪 なんばHatch、1/12(木)と1/13(金)東京 新木場STUDIO COAST、です。

Kings of Leon「Around The World」

米ナッシュビル出身のロック・バンド、Kings of Leon(キングス・オブ・レオン)が、「Around The World」のPVを公開しました。「Around The World」は、Kings of Leonが10/19にリリースするニュー・アルバム『WALLS』(ウォールズ)収録曲です(日本盤CDはコチラ)。…明るい!

Caleb Followill(ケイレブ・フォロウィル:Vo/G)、Jared Followill(ジャレッド:B)、Nathan Followill(ネイサン:Dr)の三兄弟と、従兄のMatthew Followill(マシュー:G)からなるKings of Leon。『WALLS』は、2013年の『Mechanical Bull』に続く通算7枚目のアルバムとなっています。

POP ETC「Vice」

Chris Chu(クリストファー・チュウ)率いるアメリカのインディー・バンド、POP ETC(ポップ・エトセトラ)が、「Vice」のPVを公開しました。「Vice」は、POP ETCがリリースしたニュー・アルバム『Souvenir』(スーベニア)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオを手がけたのはバンドのメンバーでクリスの弟、ジョナサン・チュウ。

このビデオについてクリス・チュウは、“…悪夢のような、強迫観念というか奇妙で不気味なイメージをPOPな感覚で作りたかった…(中略)インスピレーションの一部は、日本に居たときに日本のバラエティ番組や食の番組を見て、ひらめいたものなんだ”とのコメントを出しています(詳しくはコチラを)。

Mr Oizo「All Wet」

フランス出身のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、Quentin Dupieux(クエンティン・デュピュー)のプロジェクト、Mr Oizo(ミスター・オワゾ)が、Ed Bangerからリリースしたニュー・アルバム『All Wet』(CD盤はコチラ)のビデオを公開しました。ビデオの監督はQuentin本人。

新作『All Wet』は、Siriusmoのほか、Skrillex、Boys Noize、Charli XCX、Mocky、Tetanos、Peachesらが参加した内容となってますよ。

続きを読む