マリリン・マンソンが新曲「We’re From America」を無料配信

MarilynManson.JPG

マリリン・マンソンが、新曲「We’re From America」をオフィシャルサイトで現在無料配信しています。We’re From America」は、5/26にリリースが予定されている7枚目のスタジオ・アルバム『The High End of Low』収録曲で、4/7にデジタルシングルとしてリリースされるそうです。

マリリン・マンソン「We’re From America」のダウンロード手順は以下のとおり。
1.マリリン・マンソンのオフィシャルサイト・トップページで、MARILYN MANSON WE’RE FROM AMERICAと書かれているところをクリック。
2.次の画面でメールアドレスを打ち込み、13歳以上のチェックボックスにチェックを入れregisterをクリック。
3.メールアドレスにダウンロードコードと次のアクセスURLが届くので、URLにアクセス。
4.開いた画面で、名前、メールアドレス、郵便番号、性別、ダウンロードコードを入力、マリリン・マンソン情報が今後も必要な人はチェックボックスにチェックをいれNext>をクリック。
5.↓矢印マークをクリックして、ファイルを保存。なお、ダウンロードは一回しかできないのでご注意を。

VERBAL × MADEMOISELLE YULIA 対談

vam.jpg

☆Taku TakahashiとVERBALからなるプロデュース・ユニット、m-flo。ヒップホップ、ハウス、エレクトロなど多彩なサウンドを武器に、クラブ・シーンとポップス・フィールド行き来し、絶大な支持を獲得している存在だ。

このたび、そんなm-floのコラボレーション・ワークスを集めたDISC1と、☆Taku Takahashiがm-floの新旧楽曲をDJミックスしたDISC2からなる、二枚組ベスト盤『m-flo inside -WORKS BEST III-』がリリースされた。未発表曲5曲を含む、計36曲が収録された本作。なかでも注目なのは、DJ / シンガーとして活躍するエレクトロ・シーンのアイコン、マドモアゼル・ユリアと、VERBALがコラボレートした新曲、「What Now?」だ。

ここではそのコラボレーションを記念し、VERBALとマドモアゼル・ユリアをフィーチャー。新曲のコンセプトからクラブ・シーンの動向まで、たっぷり語ってもらった。

続きを読む

元気ロケッツのライブが開催決定(’09年5月)

genkirockets.jpg

元気ロケッツが、ゴールデン・ウィーク中の5/5(火)、六本木ヒルズにあるMADO LOUNGEでライブを行うことになりました。「Heavenly Star」の大ヒットで注目を浴び、昨年1stアルバム『元気ロケッツ l -Heavenly Star-』をリリースしたオーディオ・ビジュアル・プロジェクト、元気ロケッツ。これまでに行ったライブでは、ボーカルのLumiがホログラムやスクリーンに映像で登場したりと、斬新なライブでクラウドを驚かせてきました。この日も一体どんなライブを見せてくれるのか注目ですね。会場では、クラブ・イベント限定の元気ロケッツオリジナルTシャツも販売されるとのことなので、そちらも要チェックです。

続きを読む

今週のイベント

3/27 (Fri)「Tachytelic Night」at: 代官山 AIR
DJS: ☆Taku Takahashi, RadioCassette, ALYN
Guest DJ: VERBAL
Live: The Samos Mobile Set

3/28 (Sat)「REBOOT 11周年記念」at:代官山 AIR
GUEST DJ:CRISTIAN VARELA[SPAIN]
DJS: Q’HEY, MAYURI, TAKAMI

3/28 (Sat)「春休み」at: 新木場 ageha
DJ:Nick The Record、EYヨ、ALTS、Cro-Magnon
宇川直宏(UKAWANIMATION!)、MOODMAN、DJ KENSEI

3/28 (Sat)「Real Grooves Volume 34」at: 代官山 UNIT
LINE UP: Wighnomy Brothers、Ozmzo aka Sammy

3/28 (Sat)「CROSS MOUNTAIN NIGHT」at: 渋谷 WOMB
出演:REBOOT、TECHRIDERS、TORSTEN FELD

Sebastien Tellierが「Kilometer」のビデオを公開

Sebastien Tellierが「Kilometer」のビデオを公開しました。「Kilometer」は、Daft PunkのGuy Manuelがプロデュースした、’08年リリースのアルバム『Sexuality』から、最近シングル・カットされた曲です。シングルには、A-trak、Aeroplaneのリミックスも収録されており、かなりの話題となっていますね。

ビデオのほうは、エロティックかつコミカルで、かなりウィットの効いた感じでございます。

KASABIANが『The West Ryder Pauper Lunatic Asylum』から新曲「Vlad the Impaler 」を無料配信

kasabian.JPG

KASABIANが、新曲「Vlad the Impaler 」をオフィシャルサイトで無料配信します。これはUK時間の3/31 07:30から4/3の24:00まで4日間限定企画で、ニューアルバム『The West Ryder Pauper Lunatic Asylum』のティーザー的なものになるようです。ちなみにCDでの先行シングルは、この曲ではなく「Fire」で、UKで6/1リリースが予定されています。

『The West Ryder Pauper Lunatic Asylum』は、全英アルバムチャートでNo.1を記録、全世界で100万枚以上のセールスとなった『Empire/エンパイア』に続く待望のニュー・アルバム。6月3日に全世界に先行して日本国内リリースされます(邦題『ルナティック・アサイラム』)。制作を開始した’07年から2年という歳月を経て完成した本作について、メイン・ギタリスト/ソングライターのセルジオ・ピッツオーノは、「3枚目のこのアルバムは、聴く者が審判を受ける作品」と意味深なコメントを出していますね。

プロデューサーは、ゴリラズやDJシャドウの作品で名を上げたビートの魔術師、ダン・ジ・オートメーター。新作は、1stアルバムのビート感と、2ndアルバムの壮大且つ繊細なテクスチャーが見事なバランスで増強された、強力な作品に仕上がっているということです。
                        

DAMAGEが主催するライブ・イベント、開催決定(’09年5月)

大阪発の6人組エレクトロ・ロック・バンド、DAMAGE主催のライブ・イベント<AREA 52>の第2弾が、東京と大阪で開催されることになりました。出演はDAMAGEのほかに、WRENCH、BRYAN BURTON-LEWIS、DJ BAKU、DEXPISTOLSらライブ・ハウスやクラブ・シーンでコアな人気を博す実力派揃いとなっています。DAMAGEは4/22に最新アルバム『Coming Soon』をリリースするので、このイベントは新曲を生で聴くことができる絶好のチャンスになりそうです。詳細はSMASHのサイトをチェックしてみてください。

続きを読む

ravexのスペシャル・パーティー、開催決定(’09年4月)

ravex.jpg

ravexが出演するスペシャル・パーティー、<cosmos>が、4/10(金)にお台場の日本科学未来館で開催されることになりました。この<cosmos>は、今までにない画期的な音楽イベントになるということで、どんなサプライズが待ち受けているかは、当日のお楽しみになりそうです。メイン・アクトを務めるのは、エイベックスの20周年を記念して結成された、大沢伸一、田中知之(Fantastic Plastic Machine)、☆Taku Takahashiの3人によるプロデュース・チーム、ravex。そのほか、RYUKYUDISKOの二人や、DAISHI DANCEの出演も決定しています。詳しくは、ravexのオフィシャル・サイトをチェックしてみてください。

続きを読む

LOUD172号発売!

LOUD172号が発売となりました。

cover1_172.jpg

172号で表紙を飾っているのは高橋幸宏。イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)、サディスティック・ミカ・バンド、スケッチ・ショウでの活動やソロ作品を通して、日本の音楽シーンに多大な貢献を果たしてきた巨匠が、約3年ぶりのソロ・アルバム『Page By Page』をリリースしました。時代に左右されない、自然体でハイセンスなポップトロニカが収録された新作について、高橋幸宏にじっくりと語ってもらいました。

cover2_172.jpg

AA面表紙は、コンピレーションCDとパーティーを連動させる手法で、国内のハウス人気に火を点けたHOUSE NATION。そのシリーズ最新作である『HOUSE NATION – Ruby』の聴きどころや、HOUSE NATIONヒストリーを振り返りながら、HOUSE NATION人気の舞台裏に迫っています。表紙に登場してくれているのは、新イメージ・モデルの浦浜アリサちゃんです。

172_contents.jpg

ほかにも、RÖYKSOPPやPET SHOP BOYS、GUILLERMO SCOTT HERRENのインタビュー、トップDJ57人が選んだDJ GEAR AWARDS 2009など注目記事が満載のLOUD172号、お手にとっていただければ幸いです。

アマゾンでチェック

LOUD172号デジタル版はこちらです。

ジャック・ペニャーテ「Tonight’s Today」のビデオが到着

ジャック・ペニャーテが、「Tonight’s Today」のビデオを公開しました。「Tonight’s Today」は、夏前にリリース予定のニュー・アルバムから最初のシングルカットとなるようです。新作では、かなり大胆にダンス・ミュージックの要素を取り入れているようで、この曲でもその片鱗を見ることができます。Hercules & Love AffairとかNu Disco周辺が気になっている方は、新作の発表を楽しみに待ちましょう。