オアシスのリアム、ファッション・ブランドを始動

オアシスのリアム・ギャラガーが、自身のファッション・ブランド“PRETTY GREEN”を始動、6月に一般公開することになりました。このPRETTY GREENは、“クラシックさを残しながらもストレートで 媚びないスタイル”というコンセプトのもと、リアムによって選ばれたファッション界の精鋭がデザインを担当。フットウェア、デニム、ジャケット、トレンチコート、パーカー、Tシャツ、ニットウェア、ハットやスカーフなどの商品を限定で発売するそうです。なお、PRETTY GREENのサイトでメンバー登録を行うと、6月の一般公開に先駆けて開催されるオンラインプレセールに招待してもらえるそうなので、気になる方はチェックしてみてください。サイトは日本語版も用意されていますよ。

オアシスといえば、18日にスタートしたジャパン・ツアーのため現在来日中。3/27(金)にはテレビ朝日系『ミュージックステーションSPECIAL』にも生出演することになっているので、そちらも見逃せませんね。

INFO: PRETY GREEN(日本語版)
OASIS オフィシャル・サイト

SPECIAL OTHERSが『PB』の全曲試聴を開始

0329_SPECIALOTHERS.jpg

SPECIAL OTHERSがMySpaceで、新作『PB』の全曲試聴を開始しました。SPECIAL OTHERSは、フジ、サマソニ、メタモなど様々なフェスに出演し、ロック〜ダンスを横断するグルーヴィーな演奏で人気のジャム・バンドです。そんな彼らの3rdアルバムとなる『PB』は、4/1にリリース。ロックやフュージョンを軸に、スカやアフリカンなど多彩なテイストを取り入れ、野外で聴くのにピッタリな朗らかで心地良い作品に仕上がっています。アルバム発売後の4/15には、全国11カ所を回るツアー<QUTIMA ver.10 -PB Adventure->もスタートすることになっています。

SPECIAL OTHERS『PB』トラックリスト

01. Title
02. PB
03. Stay
04. SPinWednesday
05. Charlie
06. Silent
07. Potato
08. twilight
09. LIFE
10. sunrise

PET SHOP BOYSの『Yes Etc.』を全曲試聴

PET SHOP BOYSが、ニュー・アルバム『Yes Etc.』の全曲試聴をAOL MUSICで開始しました。上のウィジェットで曲名をクリックすると聴けます。新作はGirls Aloud、Sugababesで大ヒットを飛ばしているポップ・プロデューサー・チーム、Xenomaniaと組んで制作したそうで、これまでとはちょっと違った作風になっています。

NO AGE東京公演にTELEPATHEが出演(’09年5月)

NO AGEの来日公演に、TETEPATHEがSPECIAL GUESTとして出演することになりました。NO AGEはロサンゼルスを拠点に活動する男性二人組で、’08年に名門SUB POPからデビュー・アルバム『Nouns』をリリース。そのパンクやガレージを包括したシューゲイザー・サウンドで、RollingstoneやNME、PITCHFORKなど各国のメディアから高評価を獲得しています。一方ゲスト出演するTELEPATHEは、ブルックリンを拠点に活動する女性二人組で、TV ON THE RADIOのデヴィッド・シーテックが制作に携わったデビュー・アルバム、『Dance Mother』を今年2月にリリースしたばかり。エレクトリックでオーガニックな、催眠系アヴァンポップ・サウンドを展開する注目株です。また、東京公演のみガールズ3ピース・バンド、にせんねんもんだいも出演。独特のムード漂う個性派が共演する、貴重な一夜になりそうです。

LIVE: NO AGE
SPECIAL GUEST: TELEPATHE, にせんねんもんだい(東京のみ)

大阪: 5/25(月)@ 鰻谷SUNSUI
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET: ¥5,500 (前売/1ドリンク別途)
INFO: SMASH WEST 06-6535-5569

東京: 5/26(火)@ 代官山UNIT
OPEN 18:00 / START 19:00 ¥5,500(前売/1ドリンク別途)
INFO: SMASH 03-3444-6751

チケット発売: 4/4(土)より各プレイガイドにて発売開始
大阪公演: ぴあ(P:319-988), ローソン(L:56591), e+(pre order:3/26-29)
東京公演: ぴあ(P:319-773), ローソン(L:75526), e+(pre order:3/27-29), 岩盤

NO AGE MySpace: www.myspace.com/nonoage
TELEPATHE MySpace: www.myspace.com/telepathe
にせんねんもんだいMySpace: www.myspace.com/nisennenmondai

イギリスのクラブ・カルチャー、グラフィック・デザイン展

ourhistory.jpg

UKクラブ・カルチャー過去20年間のグラフィック・デザインに焦点をあてたアート・デザイン展が、恵比寿LIQUIDROOM 2Fに新しくオープンする「Time Out Cafe」で開催されます。’80年代のダンス・ミュージック・シーンにおけるアート・デザインを軸に、当時の貴重な瞬間を記録したフィルム・ショーや、アーティストを招いたトークショー、クラブイベントも行われる予定になっています。

ダンスミュージック・カルチャーにおいて世界トップレベルのクオリティーと歴史を誇るイギリスでは、パーティー・フライヤーやアルバム・ジャケット等を手がけるグラフィック・デザイナー/アーティストを抜きに、シーンを語ることはできません。今回開催される展覧会には、TOMATOやトム・ヒングストンなど、現在世界にその名を轟かせる大物デザイナーも含まれているので、彼らの貴重な作品に触れられる絶好の機会となるでしょう。

参加予定アーティスト:
TOMATO / TOM HINGSTON / MARK WIGAN / SUDDI RAVAL / DAVE LITTLE / JONATHAN COOK 他

LIQUIDROOM 15th Anniversary ourhistory
開催日時:4/10~4/26 12:00-24:00
会 場:Time Out Cafe(東京 恵比寿LIQUIDROOM 内)
INFO: 03-5774-0440

オフィシャル・サイト: http://ourculturalhistory.com/

新感覚DJインターフェイス「nextbeat NXT-1000」

nextbeat_release_seihinhontai02.jpg

パソコンやターンテーブルを使用せず、コレ1台でDJができてしまうという新タイプのDJインターフェース、「nextbeat NXT-1000」のWEBサイトが開設されました。タッチセンサーによって操作できるコントロール部、ミキサー、エフェクター、サンプラーといった機能を、30cm×30cmのコンパクトなサイズ内におさめた本機。取り外し可能なコントロール部にはワイヤレス通信機能が搭載されているので、本体から離れて自由な姿勢での演奏も可能となっています。つまり、これまで考えられなかった、DJブースを飛び出した状態でのプレイができるかも!? 現在は開発途中段階で、今夏に発売を予定しているので、それまではWEBサイトをチェックしましょう!

http://www.nextbeat.jp/

GREEN DAY、4年振りの来日

gd.jpg

GREEN DAY ’10年1月来日公演のニュースはコチラをクリックしてください。

***********************************************************************

5/15に待望のニュー・アルバム『21st Century Breakdown』をリリースする、GREEN DAY。彼らがニュー・アルバムを引っ提げ、「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2009」でライブ来日することが決定しました。

’08年3月1日~’09年2月28日間でリリースされた洋楽・邦楽全楽曲のミュージック・ビデオを対象に、計15部門のノミネート作品がすでに発表されている「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2009」。授賞式は、5月30日(土) 18時より、さいたまスーパーアリーナにて開催されます。その授賞式を盛り上げるライブ・パフォーマンスのために来日が決定したGREEN DAYにとって、今回のライブは「最優秀ロック・アルバム」を受賞した’05年のグラミー賞以来となるアワード・ショーとなります(入場応募受付は終了)。

なおGREEN DAYのみならず、国内外から多数のアーティスト、セレブリティを招いて開催される授賞式。その模様は、5月30日(土)18時よりMTVにて生中継される予定です。

5/8追加ニュース:GREEN DAY来日プレミアム・ライヴ決定!

GREEN DAYの来日プレミアム・ライヴが緊急決定しました! これは、5月15日にニュー・アルバム『21世紀のブレイクダウン』をリリースし、5月末にはそのプロモーションとMTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPANへの出演で来日することになっているGREEN DAYが、来日中に一度限りの超プレミアムなライヴを行うというもの。

もはやアリーナ・クラスでしかライブを行わないと考えられていたGREEN DAYが、今回プレイするのはなんと赤坂BLITZ。GREEN DAYを、2000人キャパシティー・クラスの会場で見ることができるのは奇跡的です。来日公演のチケットが争奪となることは間違いないでしょう。

■GREEN DAY来日ライブ詳細
5/28(木)東京 赤坂ブリッツ
open18:00/start19:00/\7,000-(税込/1F:スタンディング2F:指定/別途1ドリンク)
一般プレイガイド発売:5/23(土)・・・イープラス ※お1人様4枚まで
問い合わせ:クリエイティブマン03-3462-6969
*クリエイティブマン3A&モバイル会員限定の先行予約は、5/9(土)12:00pm~5/17(日)18:00まで実施。

5/14追加ニュース:GREEN DAY、来日時にミュージック・ステーション出演決定!

GREEN DAYが来日中の5月29日(金)、新曲「ノウ・ユア・エナミー」で、テレビ朝日系列全国ネット『ミュージック・ステーション』に出演します。

海外ではTVでのパフォーマンスも行っているGREEN DAYですが、『ミュージック・ステーション』が、日本では初めての地上波TV番組出演。ちょっと楽しみですね。

Pioneer 「MEP-7000」 アップデートソフトウェアリリース

MEP7000.jpg

多様なメディアに対応したマルチエンターテイメントプレイヤー、Pioneer MEP-7000のアップデートソフトウェアがリリースされました。多彩なパフォーマンス機能を搭載した本機は、今回のバージョンアップにより、キーワードによる曲名・アーティスト名の検索が可能に。任意のワードをインプットすることで、USB デバイスに保管された大量の楽曲から、瞬時に目的の楽曲を検索することができます。もちろん、曲名/アーティスト名に含まれる単語からも検索できるので、オーディエンスからのリクエスト等にも素早く対応できます。

http://pioneer.jp/cdj/update_mep7000.html
http://pioneer.jp/cdj/

The Horrorsが新曲「Sea Within Sea」のビデオを公開

The Horrorsが新曲「Sea Within Sea」を公開しました。「Sea Within Sea」は、UKで5/4にリリースが予定されているニュー・アルバム『Primary Colours』の収録曲ですね。インディー大手XL Recordingsへ移籍して第一弾となるこの作品は、彼らの好みが最大限に発揮されたものになりそうです。なんたって、「Sea Within Sea」は8分もありますからね。

JABBERLOOPが『Check This Out!!』の全曲試聴を開始

jebber_j.jpg

JABBERLOOPがMySpaceで、明日3/18にリリースする新作『Check This Out!!』の全曲試聴を開始しました。ジャズ五重奏+ターンテーブルの6人で編成されるクラブ・ジャズ・バンド、JABBERLOOP。今回の新作『Check This Out!!』では、ジャズやダンス・ミュージックに限定せず、様々な影響を独自の視点でクラブ・ジャズへと昇華させたメロディアスな楽曲を披露しています。全曲試聴ができるのは本日3/17いっぱいまでなので、お早めにどうぞ!なお、現在発売中のLOUD171号には、JABBERLOOPメンバーのDAISUKE、MELTENと、24-Carat(M-SWIFT / 松下昇平)との対談を掲載。彼らが、新作の制作背景やクラブ・ジャズへのこだわりについて語ってくれているので、そちらも合わせてチェックしてみてください。

JABBERLOOP『Check This Out!!』トラックリスト

1.PIANO de B ダッシュ
2.With all my love,
3.スペース大怪獣の逆襲
4.Synesthesia~神の悪戯~
5.FLY WITH THE WIND
6.LowbitFUNK
7.Emozione
8.シロクマ
9.雪が解ける日に…
10.HERE WE GO!!
11.WHITE OUT
12.軌跡の果て
13.荘厳伝説