SONIC YOUTHが、6月にニュー・アルバム『The Eternal』をリリースすることになりました。バンドにとって通算16作目となる本アルバムは、原点回帰作として高い評価を得た’06年の前作、『Rather Ripped』で共同プロデュースを手がけたジョン・アグネロと再びタッグを組んで制作されたとのこと。サーストン・ムーアとキム・ゴードンがデュエットした楽曲を初めて収録すると同時に、ここ数年ツアー・メンバーとして参加していたマーク・イボルド(元ペイヴメント)が、初めてアルバム制作に参加したそうです。日本盤にはボーナス・トラックも収録される予定です。この『The Eternal』については、SONIC YOUTHのオフィシャル・サイトにも掲載されているので、そちらもチェックしてみてください。
MiChi、初の主催イベントを開催
MiChiが、初の主催イベントを開催することになりました。2月18日にセカンド・シングル『ChaNge the WoRLd』をリリースするMiChi。そんな彼女がプロデュースするイベント<MiChi presents “UNitED MadNesS”>は、ゲストにHALFBYやEMI MARIAを招き、大阪と東京で開催される予定となっています。このライブでは、新曲をいち早く生で聴けそうですね。詳細は、MiChiのオフィシャル・サイトをチェックしてみてください。
<MiChi presents “UNitED MadNesS”>
出演者: MiChi, HALFBY, EMI MARIA(大阪会場のみ)
3/11(水)@ 大阪・GRAND cafeé
OPEN 18:30 / START 19:00
TICKET: [ADV] 3000円(税込・ all standing ・ドリンク別)/ [DOOR] 3500円
INFO: SOUND CREATOR 06-6357-4400
3/12(木)@ 東京・代官山 UNIT
OPEN 18:30 / START 19:00
TICKET: [ADV] 3000円(税込・ all standing ・ドリンク別)/ [DOOR] 3500円
INFO: Hot Stuff PROMOTION 03-5720-9999(平日16:00〜19:00)
Simian Mobile Discoが新曲「Synthesise」のビデオを公開
Simian Mobile Discoが新曲「Synthesise」のビデオを公開しました。これは、ロンドンのArea10で行われたライブ・ビジュアル・パフォーマンスを収録したもので、監督は、グラフィック・デザイナーとして注目のKate Moross、Alex Sushonです。
デトロイト・テクノ、オールドスクール・レイヴをイメージさせるトラックに、ソウルフルなボーカルという組み合わせのこのトラック、エレクトロ・シーンの未来を予感させてくれますね。
SantogoldがSantigoldに
SantogoldがSantigoldに名前を変更しました。彼女の本名はSanti Whiteだそうですが、改名の理由は発表されておりません。
YouTube上には「the one and only santo gold revised」というタイトルで、聴くに堪えない曲(あまりにヒドいので、ここには貼り付けませんでした)がアップされており、これが原因ではないかという説が有力です。。。まあ、先に使っていた人がいたならしょうがないんでしょうけど。。。
すでにSantigoldのMySpaceも開設されていますから、今後はSantigoldを応援することにします(笑)
TRCIKYが「Puppy Toy」のビデオを公開
TRCIKYが、昨年リリースしたアルバム『Knowle West Boy』に収録されている「Puppy Toy」のビデオを公開しました。TrickyのBrown Punkレーベルに所属するAlex Millsの歌声がイイ味だしてます。
PET SHOP BOYSが「Love Etc.」を公開
PET SHOP BOYSが、UKで3/16にシングル・リリースを予定している「Love Etc.」を公開しました。この曲は、3/18にリリースされるニュー・アルバム『Yes』からのファースト・カットですね。シングルには、Gui Boratto、 Pet Shop Boys、 Kurd Maverick、 FrankMusikのリミックスも収録されるということです。
アルバム『Yes』は、Girls AloudでおなじみXenomaniaとの共同プロデュースで、ギターでジョニー・マーが参加しているそうです。
今年のBrit Awardでは「音楽に傑出した貢献をしたで賞」をもらうというPET SHOP BOYS、その美声とメロディーセンスは健在なのでした。
『Yes』トラックリスト
Love etc
All over the world
Beautiful people
Did you see me coming?
Vulnerable
More than a dream
Building a wall
King of Rome
Pandemonium
The way it used to be
Legacy
La Rouxが 「In For The Kill」のビデオを公開
La Rouxが、 UKで3/16にリリースを予定している「In For The Kill」のビデオを公開しました。Kitsuneがピックアップして知られるようになった彼女、メジャー・レーベルのポリドールから、近々デビュー・アルバムを発表するようです。
LADYTRONが「Tomorrow」のビデオを公開
LADYTRONが、昨年発表したニュー・アルバム『Velocifero』に収録されている「Tomorrow」のビデオを公開しました。この曲は、UKで3月3日にEPリリースされるそうです。
最近は、なんとクリスティーナ・アギレラとスタジオ入りしているとつたえられる彼ら、世間のエレクトロ・ポップ人気急上昇を受けて、元祖インディー・エレポとして再注目されているのかもしれません。5月には、そのまた元祖、デペッシュ・モードとのツアーも予定されています。
Peter Bjorn and Johnが 「Nothing To Worry About」のビデオを公開
Peter Bjorn and Johnが、USで3/30にリリースを予定しているニュー・アルバム『Living Thing』の収録曲、「Nothing To Worry About」のビデオを公開しました。日本人なら必見と言えましょう。。。
2009年グラミー賞結果発表
2月8日、第51回グラミー賞の結果が発表されました。
ColdplayがSong Of The Year、Best Rock Albumを受賞していますね。
新人賞はAdele。
Daft PunkはBest Electronic/Dance Album、Best Dance Recordingの二冠。
RadioheadはBest Alternative Music Albumを受賞。
Best R&B Songは Ne-Yo、Best Rap SongとBest Rap AlbumはLil Wayneとなっています。
LOUDが一番うれしかったのは、Best Remixed Recording, Non-ClassicalにJusticeの「Electric Feel’ (Justice Remix) (MGMT) 」が選ばれたことでしょうか。
全体的には、相変わらずコンサバ一直線の結果でした。Robert Plant & Alison Kraussが大人気…まあ、グラミー賞なんで、それでよいのでしょう。
全結果はグラミー賞のオフィシャルサイトで、ご覧ください。