The Weeknd、来日決定(2016年4月)

TheWeeknd2016.jpg

The Weeknd(ザ・ウィークエンド)の来日が決定しました。日程は、2016年 4/18(月)東京 LIQUIDROOM。一夜限りのショーケースライヴで、初来日公演となっています。

The Weekndは、カナダ出身のAbel Tesfaye(エイベル・テスフェイ)によるプロジェクトで、昨年ニュー・アルバム『Beauty Behind the Madness』をリリースし、第58回グラミー賞にて2部門受賞している人気アーティストですね。

追記 4/6:公演がキャンセルとなりました。詳しくはコチラを。

続きを読む

The Last Shadow Puppets「Aviation」

Alex Turner(アレックス・ターナー:Arctic Monkeys)とMiles Kane(マイルズ・ケイン:元The Rascals)のプロジェクト、The Last Shadow Puppets(ザ・ラスト・シャドウ・パペッツ)が、「Aviation」のPVを公開しました。「Aviation」は、The Last Shadow Puppetsが4/1にリリースするニュー・アルバム『Everything You’ve Come To Expect』(エヴリシング・ユーヴ・カム・トゥ・エクスペクト)のタイトル曲です(日本盤CDはコチラ)。先日公開された「Everything You’ve Come To Expect」のビデオと連作になってますね。

新作『Everything You’ve Come To Expect』は、2008年の『The Age of the Understatement』以来となるアルバムで、プロデューサーはJames Ford(Simian Mobile Disco)、ベースはZach Dawes(Mini Mansions)、ストリングス・アレンジはOwen Pallettという布陣の作品となっています。彼らは、来日公演がありますね。4/27(水)東京 新木場スタジオコーストです。

RCF「iconica」ヘッドホン・レビュー|A.K.I.

aki_1.jpg

ヨーロッパを代表する音響機器メーカー/ブランド、RCFが、イタリアのトップ・ダンス・ミュージック・プロデューサー /DJ、Benny Benassi(ベニー・ベナッシ)と共同開発したオンイヤー型ヘッドホン「iconica」(アイコニカ)。DJモニター用としてはもちろん、日常のスマートフォンやメディアプレーヤー用としても高いパフォーマンスを発揮する、RCFのエンジニアリングノウハウを結集させた話題のヘッドホンです。カラーはペッパーブラックとエンジェルホワイトの2タイプで、イタリアのブランドらしい洗練されたデザインも魅力的です。

都内を中心に活躍するDJ、A.K.I.は、そんなRCF「iconica」のペッパーブラックを愛用している若手DJのひとり。ここでは、彼に「iconica」の使い心地やチャームポイントについて解説してもらいました。

続きを読む

The Chemical Brothers、来日決定(2016年10月)

TheChemicalBrothersRockwellSirkus2016.jpg

The Chemical Brothers(ケミカル・ブラザーズ)の来日が決定しました。日程は、2016年 10/12(水)横浜アリーナ、10/15(土)大阪 ATCホール、となっています。

今回の来日公演は、Tomatoのサイモン・テイラーをコアメンバーとしたクリエイティブチーム “Rockwell Sirkus” のイベント、<Rockwell Sirkus Show>でのヘッドライナー出演となっていて、Tom RowlandsとEd Simonsの二名でパフォーマンスを行う予定、とのこと。

イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Underworldの『Barbara Barbara, we face a shining future』を全曲試聴

UnderworldBarbaraBarbara.jpg

Underworld(アンダーワールド)が『Barbara Barbara, we face a shining future』の全曲試聴をGuardianでスタートしました。『Barbara Barbara, we face a shining future』(バーバラ・バーバラ・ウィ・フェイス・ア・シャイニング・フューチャー)は、Underworldが3/16にリリースするニュー・アルバムです(CD盤はコチラ / CD盤+Tシャツはコチラ)。

新作『Barbara Barbara, we face a shining future』は、2010年の『Barking』以来約6年ぶりのオリジナル・アルバムとなっています(『Dubnobass…』から数えると7作目)。Underworldは、この夏サマーソニックでヘッドライナー出演が決定してますね。

Nicolas Godin「Elfe Man」

フランスのデュオ、AIR(エール)のNicolas Godin(ニコラ・ゴダン)が、「Elfe Man」のPVをStereogumで公開しました。「Elfe Man」は、Nicolas Godinが昨年リリースしたソロ・デビュー・アルバム『Contrepoint』収録曲です。ビデオの監督はCamille Vivier & Sanghon Kim。

アルバム『Contrepoint』は、世界的に有名なGlenn Gould(グレン・グールド)によるバッハ演奏にインスパイアされたという作品です。

New Order、来日決定(2016年5月)

NewOrder_byNickWilson2015.jpg

New Order(ニュー・オーダー)の来日が決定しました。日程は、2016年5月25日(水)東京 新木場スタジオコースト。29年ぶりの単独公演となっています。

今回の来日公演は、昨年10年ぶりにリリースされたニュー・アルバム『Music Complete』(キーボート〜シンセでGillian Gilbertが復帰し、ベースでTom Chapmanが新たに加入した作品)を携えてのものとなりますね。当日は、会場限定で来日記念豪華ボックス・セットの発売も行われるとのことですよ。

追記 4/6:Special Guest DJとしてTakkyu Ishinoの出演が決定しました。

続きを読む

Steve Angello「Prisoner (ft. Gary Go)」

スウェーデン出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Steve Angello(スティーヴ・アンジェロ)が、イギリスのシンガー・ソングライター、Gary Goをフィーチャーした「Prisoner」のPVを公開しました。「Prisoner (ft. Gary Go)」は、Steve Angelloがリリースしたアルバム『Wild Youth』収録曲です。ビデオの監督はWill Mayer。

自身のSize Recordsからリリースされた『Wild Youth』は、Steve Angello初のアーティスト・アルバムとなっています。

Rostam「Gravity Don’t Pull Me」

元Vampire Weekendの(ヴァンパイア・ウィークエンド)のRostam(ロスタム:Rostam Batmanglij)が、「Gravity Don’t Pull Me」のPVを公開しました。「Gravity Don’t Pull Me」は、RostamがXL Recordingsからリリースしたニュー・シングルです。ビデオを監督したのRostamとJosh Goleman。

この「Gravity Don’t Pull Me」は、1月にリリースされた「EOS」に続く新曲となっています。

Kaskade & CID「Us」

アメリカのエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Kaskade(カスケード)が、ニューヨークを拠点に活動するプロデューサー/DJ、CIDとコラボレーションした「Us」のPVを公開しました。「Us」は、Kaskadeが昨年リリースしたニュー・アルバム『Automatic』からのニュー・シングルです(CD盤はコチラ)。

この「Us」は、Ardalan、The Geek x Vrv、Frankie Shakesのリミックスを収録したリミックスEPがリリース中です。ちなみにCIDは、最近ですと Big Beatからの「Love Is Blind」と Musical Freedomからの「No!」がヒットしてますね。