英ノッティンガム出身のシンガー・ソングライター、Jake Bugg(ジェイク・バグ)が、「Gimme The Love」のPVを公開しました。「Gimme The Love」は、Jake Buggが6/17にリリースするニュー・アルバム『On My One』からのファースト・シングルです。
新作『On My One』は、2013年の『Shangri La』以来となるサード・アルバムになりますね。トラックリストは以下の通りです。
5/7(土)に幕張海浜公園 特設会場で行われる<Electric Zoo Beach Tokyo>が、第1弾アーティストとしてSteve Aoki、Deorro、NERVO、Ummet Ozcan、Far East Movement、Benny Benassi、Firebeatz、Julian Jordan、QULINEZらの出演を発表しました。Steve Aokiは、昨年に続いての出演になりますね。
イベントの詳細は続きをご覧ください。
イギリスのロック・バンド、Suede(スウェード)が「What I’m Trying To Tell You」のビデオを公開しました。「What I’m Trying To Tell You」は、Suedeがリリースしたニュー・アルバム『Night Thoughts』(夜の瞑想)収録曲です(日本盤CDはコチラ:Deluxe Edition)。ビデオの監督はRoger Sargent。
新作『Night Thoughts』は、2013年の『Bloodsports』に続く通算7枚目のアルバムで、前作同様エド・ビュラーをプロデューサーに迎え制作した作品となっています。
Skrillex(スクリレックス)とDiplo(ディプロ)のプロジェクト、Jack Üが、「Mind (ft. Kai)」のPVを公開しました。「Mind (ft. Kai)」は、Jack Üがリリースしたアルバム『Skrillex and Diplo Present Jack Ü』(スクリレックス・アンド・ディプロ・プレゼント・ジャック U)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督はLiam Underwood。
アルバム『Skrillex and Diplo Present Jack Ü』は、先日行われた第58回グラミー賞でBest Dance/Electronica Albumを受賞してますね。収録曲の「Where Are Ü Now (ft. Justin Bieber)」は、Best Dance Recordingを受賞しています。
Hardstyle/Hard EDMシーンで活躍する若手筆頭株、Atmozfears(アトモスフィアーズ)の来日が決定しました。日程は、2016年 4/1(金)ARC TOKYO <SUPERSONIC>。初来日公演となっています。
オランダ出身のプロデューサー/DJ、Atmozfearsは、10万人規模の<Defqon.1>や、ド派手な屋内型レーザーフェス<Qlimax>といったイベントで人気を博すHardstyleシーンのブライテストホープで、Hardwellと楽曲制作なども行っている注目株です。イベントの詳細は以下をご覧ください。
英マンチェスター出身のロック・バンド、The 1975(ザ・ナインティーン・セブンティファイヴ)が、「The Sound」のPVを公開しました。「The Sound」は、The 1975が本日2/26にリリースしたニュー・アルバム『I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful Yet So Unaware of It』(君が寝てる姿が好きなんだ。なぜなら君はとても美しいのにそれに全く気がついていないから。)収録曲です(日本盤CDはコチラ)。
マシュー・ヒーリー(Vo)、アダム・ハン(G)、ロス・マックドナルド(B)、ジョージ・ダニエル(Dr)からなるThe 1975。新作『I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful Yet So Unaware of It』は、2013年の『The 1975』に続くセカンド・アルバムとなっています。
6/4(土)と6/5(日)に長野県木曽郡木祖村「こだまの森」で開催される<TAICOCLUB’16>が、第3弾ラインナップとしてDAOKO、クボタタケシ、Takkyu Ishino、Traxman、Tycho、UR and Submerge presents DEPTH CHARGE (Mark Flash / Mike Banks)の出演をアナウンスしました。また、先に発表されているARCA (DJ Set)に、彼とのコラボレーションなどで知られるJESSE KANDAの出演が追加されています。
チケットは、現在カテゴリー4が販売中です。イベントの詳細は以下をご覧ください。
Elena Tonra(エレナ・トンラ)を中心に結成されたイギリスのインディー・バンド、Daughter(ドーター)が、「How」のPVを公開しました。「How」は、Daughterがリリースしたニュー・アルバム『Not To Disappear』(ノット・ トゥ・ディサピアー)収録曲です(日本盤CDはコチラ)。ビデオの監督はIain Forsyth & Jane Pollard。
新作『Not To Disappear』は、2013年の『If You Leave』に続くセカンド・アルバムになりますね。Daughterは、来日公演が決定してます。4/13(水)大阪 UMEDA CLUB QUATTRO、4/14(木)東京 LIQUIDROOM、です。
米ニューヨークのインディー・バンド、Parquet Courts(パーケイ・コーツ)が、「Berlin Got Blurry」のPVを公開しました。「Berlin Got Blurry」は、Parquet Courtsが4/8にRough Trade Recordsからリリースするニュー・アルバム『Human Performance』収録曲です。ビデオの監督はClaes Nordwall。
新作『Human Performance』は、2014年の『Sunbathing Animal』と『Content Nausea』(Parkay Quarts名義)に続くアルバムとなっています。Parquet Courtsは、昨年11月にEP『Monastic Living』もリリースしてますよ。