Diplo(ディプロ)率いるプロジェクト、Major Lazer(メジャー・レイザー)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年 12/13(日)東京 Shinkiba STUDIO COAST。Major Lazer Sound Systemでの来日となっています。
Major Lazerは、今年ニュー・アルバム『Peace Is The Mission』をリリースし「Lean On (ft. MØ & DJ Snake)」を大ヒットさせているので、注目の公演となりますね。
Diplo(ディプロ)率いるプロジェクト、Major Lazer(メジャー・レイザー)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年 12/13(日)東京 Shinkiba STUDIO COAST。Major Lazer Sound Systemでの来日となっています。
Major Lazerは、今年ニュー・アルバム『Peace Is The Mission』をリリースし「Lean On (ft. MØ & DJ Snake)」を大ヒットさせているので、注目の公演となりますね。
カナダはトロントのプロデューサー/DJ、Shaun Frank(ショーン・フランク)と、LAを拠点に活動するプロデューサー/DJ、KSHMR(カシミア)が、Delaney Jane(デラニー・ジェーン)をフィーチャーした「Heaven」のリリック・ビデオを公開しました。「Heaven (ft. Delaney Jane)」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたコラボレーション・シングルです。
この「Heaven」は、Dimitri Vegas & Like Mike、Oliver Heldens、Don Diablo、Avicii、Nicky Romero、Afrojack、R3hab、Blasterjaxx、W&W、Firebeatzらがサポートする話題曲となっています。Shaun Frankは、Oliver Heldensとのコラボ「Shades Of Grey (ft. Delaney Jane)」もリリースしてますね。
ロンドンのインディー/エレクトロニック・ポップ・バンド、Hot Chip(ホット・チップ)が、「Dancing In The Dark」のPVを公開しました。「Dancing In The Dark」は、Hot Chipが10/23にリリースする『Dancing in the Dark – EP』収録曲です。Bruce Springsteen(ブルース・スプリングスティーン)のカバーです。ビデオの監督はKieran Evans。
『Dancing in the Dark – EP』は、「Dancing In The Dark」のほか、ニュー・アルバム『Why Make Sense?』(ホワイ・メイク・センス?/iTunesはコチラ)収録曲のリミックス「Cry for You (RAK Version)」「Huarache Lights (Soulwax Remix)」「Huarache Lights (A/Jus/Ted Remix)」を収録した内容となっています。
オランダのDJ/プロデューサー、MEMのトラックを、同じくオランダを拠点に活動するEDMプロデューサー/DJ、Ummet Ozcan(ウメット・オズカン)がエディットしたMEM ft. Yton「No Turning Back (Ummet Ozcan Edit)」のPVが公開されました。「No Turning Back (Ummet Ozcan Edit)」は、彼らが Doorn(Sander van Doorn)からリリースしたシングルです。
この「No Turning Back (Ummet Ozcan Edit)」は、Dimitri Vegas & Like Mike、Martin Garrix、David Guetta、Tiësto、Blasterjaxx、R3hab、Afrojack、W&W、Showtek、VINAI、Firebeatzらがサポートしています。MEMは、Doornから昨年末に「Ecco (Ummet Ozcan Edit)」もリリースしてますね。
米テキサス州デントン出身のAlan Palomo(アラン・パロモ)のプロジェクト、Neon Indian(ネオン・インディアン)が、「Slumlord Rising」のビデオを公開しました。このビデオは、Neon Indianがリリースしたサード・アルバム『VEGA INTL. Night School』(ベガ・インターナショナル・ナイト・スクール/日本盤CDはコチラ)収録曲「Slumlord」を使用したショート・フィルム仕立てのビデオとなっています。監督はTim NackashiとAlan Palomo。
Neon Indianは、来日公演が決定してますね。12/2(水)東京 Daikanyama UNIT、12/3(木)大阪 Shinsaibashi CONPASS、です。
ノルウェーはオスロ出身の男女混合6人組インディー・バンド、Team Me(チーム・ミー)が、「June」のPVを公開しました。「June」は、Team Meが昨年リリースしたニュー・アルバム『Blind As Night』(ブラインド・アズ・ナイト)収録曲です(iTunesはコチラ)。アルバムのボーナス・トラックの一つですね。
新作『Blind As Night』は、2012年の『To The Treetops』に続くセカンド・アルバムとなっています。
LAを拠点に活動するダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Dillon Francis(ディロン・フランシス)が、Skrillex(スクリレックス)とコラボレーションした「Bun Up the Dance」のPVを公開しました。「Bun Up the Dance」は、Dillon FrancisがリリースしたEP『This MIxtape Is Fire』収録曲です。
この『This MIxtape Is Fire』は、このSkrillexとの「Bun Up the Dance」のほか、Calvin Harris(カルヴィン・ハリス)との「What’s Your Name」、Kygo(カイゴ)との「Coming Over (ft. James Hersey)」など計7曲を収録した内容となっています。
米ボルチモアを拠点に活動するインディー・デュオ、Beach House(ビーチ・ハウス)が、『Thank Your Lucky Stars』の全曲試聴をSup PopのYouTubeチャンネルで実施中です(以下に貼ってあります)。『Thank Your Lucky Stars』(サンク・ユア・ラッキー・スターズ)は、Beach Houseが10/16にリリースしたニュー・アルバムです(CD盤はコチラ)。
『Thank Your Lucky Stars』は、8月末にリリースされたばかりの『Depression Cherry』(ディプレッション・チェリー)に続く、通算6作目のアルバムとなっています。『Depression Cherry』を書き上げたのち2014年7月〜11月にかけて制作し、『Depression Cherry』と同じタイミングでレコーディングした作品だそうですよ。
Caroline Polachek(キャロライン・ポラチェック)とPatrick Wimberly(パトリック・ウィンバリー)からなるニューヨークはブルックリンのシンセ・ポップ・デュオ、Chairlift(チェアリフト)が、「Ch-Ching」のPVを公開しました。「Ch-Ching」は、Chairliftが発表した新曲です。ビデオの監督はthat go (Noel Paul & Stefan Moore)。
Chairliftは、2016年1月にニュー・アルバム『Moth』をリリース予定ですよ。