Bougenvilla ft. Jared Hiwat「Homeless」

オランダを拠点に活動するハウス・ミュージック・デュオ、Bougenvilla(ブーゲンヴィリア:Shefida & Jeremy)が、Jared Hiwatをフィーチャーした「Homeless」のPVを公開しました。「Homeless」は、BougenvillaがSpinnin’ Deepからリリースしたシングルです。

この「Homeless」は、昔からのハウス・ミュージック・ファンなら誰もが知っている1991年リリースのクラシック、Crystal Waters「Gypsy Woman (She’s Homeless)」(全米8位/全英2位)のカバーですね。オリジナルに忠実な趣きでしょうか。Oliver HeldensやPete Tongがプレイしている話題曲ですよ。

続きを読む

Florence + The Machine「St Jude」

Florence Welch(フローレンス・ウェルチ)率いるFlorence + The Machine(フローレンス・アンド・ザ・マシーン)が、「St Jude」のPVを公開しました。「St Jude」は、Florence + The Machineが6/1にリリースするニュー・アルバム『How Big, How Blue, How Beautiful』収録曲です。ビデオの監督は「What Kind Of Man」と同じくVincent Haycock。

新作『How Big, How Blue, How Beautiful』は、いずれも大ヒット作となった2009年の『Lungs』(全英1位/全米14位)、2011年の『Ceremonials』(全英1位/全米6位)に続くサード・アルバムとなっています。プロデューサーは、Mumford & Sons、Arcade Fire、Coldplayらとの仕事で知られるMarkus Dravsです。

FKA twigs「Glass & Patron」

英グロスタシャー出身でロンドンを拠点に活動する女性アーティスト、FKA twigs(FKAツイッグス)が、「Glass & Patron」のPVを公開しました。「Glass & Patron」はFKA twigsの新曲で、Bootsがプロデュース/作曲で参加した楽曲となっています。ビデオの監督はFKA twigs。昨年のデビュー・アルバム『LP1』未収録の曲ですね。

この「Glass & Patron」は、今年リリース予定というFKA twigsのニューEPに収録されるようですよ。なお、FKA twigsは、この夏に開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’15>で来日が決定しております。

Major Lazer & DJ Snake「Lean On (ft. MØ)」

Diplo(ディプロ)率いるプロジェクト、Major Lazer(メジャー・レイザー)が、フランス出身のプロデューサー/DJ、DJ Snake(DJスネーク)とのコラボで、デンマーク出身の女性シンガー・ソングライター、MØ(ムー)をフィーチャーした「Lean On」のPVを公開しました。「Lean On (ft. MØ)」は、Major Lazerがリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はTim Erem。インドで撮影したものとなっています。

Major Lazerは、6/1にニュー・アルバム『Peace Is the Mission』をリリース予定で、新曲「Roll The Bass」のリリック・ビデオも公開してますね(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Sufjan Stevensの『Carrie & Lowell』を全曲試聴

SufjanStevensCarrieAndLowell.jpg

ミシガン州出身でニューヨーク在住のシンガー・ソングライター/マルチ・インストゥルメンタリスト、Sufjan Stevens(スフィアン・スティーヴンス)が、『Carrie & Lowell』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『Carrie & Lowell』(キャリー・アンド・ローウェル)は、Sufjan Stevensが4/1に日本リリースするニュー・アルバムです。

約5年ぶりのスタジオ・アルバムとなる新作『Carrie & Lowell』は、幼いころに家族を捨てた実母キャリーの死に直面した経験をもとに制作された作品で、彼が“…何か新しいことを表現しようとか、創造しようとか、そういう作品ではないと思う。芸術性がない作品であり、それは良いことだと思ってる。つまりこれは僕のアート・プロジェクトではないんだ。これは、僕の人生なんだよ”と語る内容となっています。

追記:Guardianでも全曲試聴を実施中です。

Death Cab for Cutieの『Kintsugi』を全曲試聴

DeathCabForCutieKintsugi.jpg

米ワシントン州出身のインディー・バンド、Death Cab for Cutie(デス・キャブ・フォー・キューティー)が、『Kintsugi』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『Kintsugi』(金継ぎ)は、彼らが4/1に日本リリースするニュー・アルバムです。

2011年の『Codes And Keys』以来となる新作『Kintsugi』は、メンバーのクリス・ウォラ(G/Kyes)脱退後初となる通算8作目のアルバムで、プロデューサーにリッチ・コスティを迎えLAで制作した作品となっています。アルバム・タイトルの“金継ぎ”(日本の伝統的な陶磁器の修復方法)には、ダメージも歴史の一部として受け入れるという美学や哲学の意味合いが込められているそうです。

続きを読む

2015年3/22-2015年3/28の注目リリース

ROCK/POP

CLUB

DubVision ft. Ruby Prophet「Vertigo」

オランダのEDMデュオ、DubVision(ダブヴィジョン)が、同じくオランダの女性シンガー・ソングライター、Ruby Prophet(ルビー・プロフェット)をフィーチャーした「Vertigo」のPVを公開しました。「Vertigo」は、DubVisionがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

Ruby Prophetは、Tom Swoonの「Savior」や、Audienの「Circles」などに参加しているシンガーですね。

Blur「There Are Too Many of Us」

Blur(ブラー)が、「There Are Too Many of Us」のビデオを公開しました。「There Are Too Many of Us」は、Blurが4/27にリリースするニュー・アルバム『The Magic Whip』(ザ・マジック・ウィップ)収録曲です(CDは4/29リリース)。ビデオを手がけたのはBlurとMatt Cronin(Edit)。映像は、彼らが今月行ったリハーサルからのものだそうですよ。

Damon Albarn(デーモン・アルバーン)、Graham Coxon(グレアム・コクソン)、Alex James(アレックス・ジェームス)、Dave Rowntree(デイヴ・ロウントゥリー)からなるBlur。新作『The Magic Whip』は、2003年の『Think Tank』以来約12年ぶりとなる通算8作目のオリジナル・アルバムとなっています。

続きを読む

Swanky Tunes ft. Pete Wilde「Wherever U Go」

ロシア出身の3人組EDMユニット、Swanky Tunes(スワンキー・チューンズ)が、Pete Wildeをフィーチャーした「Wherever U Go」のPVを公開しました。「Wherever U Go」は、Swanky Tunesが自身のShowland Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

Swanky Tunesは、フリー・ダウンロードできる60分の最新ミックスショー「Swanky Tunes – SHOWLAND 036」も公開したばかりですよ(以下に貼ってあります)。

続きを読む