Mr. Oizo「Ham」

フランスのエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、Quentin Dupieux(クエンティン・デュピュー)のプロジェクト、Mr. Oizo(ミスター・オワゾ/オイゾ)が、「Ham」のPVを公開しました。「Ham」は、Mr. Oizoがリリースしたニュー・アルバム『The Church』収録曲です。ビデオの監督はEric Wareheim。

Brainfeeder(Flying Lotusのレーベル)/Ninja Tuneからリリースされた新作『The Church』は、Mr. Oizoが現在拠点にしているLAで制作したアルバムとなっています。

Juana Molina、来日決定(2015年2月)

JuanaMolina2015.jpg

Juana Molina(フアナ・モリーナ)が、 ビルボードライブで来日することになりました。ツアー・タイトルは<代官山 晴れたら空に豆まいて presents フアナ・モリーナ ジャパン・ツアー 2015>で、日程・場所は、2015年 2/3(火)ビルボードライブ大阪(2 shows)、2/6(金)ビルボードライブ東京(2 shows)となっています。追記:原田郁子(クラムボン)との共演が決定しております。

前回の来日時と同様、最新作『Wed 21』のレコーディング・メンバー、Juana Molina(vo, g, key)、Schwartz Odin Uriel (key)、Lopez De Arcaute Diego(ds)でプレイ予定となってますよ。

追記 12/24:2/5(木)恵比寿リキッドルーム(フアナ・モリーナ x 相対性理論)、2/8(日)代官山 晴れたら空に豆まいて(2 shows)の公演も決定しました。

続きを読む

Hotlife インタビュー

Hotlife_Cosmos_adv.jpg

2012年、EDMシーンに現れ、Tiëstoにピックアップされて注目を集めるようになった、ブルガリアのプロデューサー/DJ、Hotlife(ホットライフ)。母国のAlpha Radioや、Cacao Beach、Comics Clubといったトップクラブで経験を積み、6500人のオーディエンスを前にプレイしたこともあるという彼の、アップリフティングなトランスとハウスの要素をあわせ持つサウンドは、EDMシーンの王者、Hardwellから、LangeやM.I.K.E.といったトランス・アーティストにまで幅広く支持されています。

そんな彼が、12/26(金)にageHaで行われる<TOKYO EDM TV LAUNCH PARTY – COSMOS>で初来日することとなりました。新進プロデューサーは、いかにしてEDMシーンで認められる存在になったのか、メールで聞いてみました。

他にもTomorrowlandのYves V、「Cannonball」のJustin Prime、Axwell「Center of the Universe」のリミックスで躍進したBlindersが一挙来日する新フェス感覚イベント<TOKYO EDM TV LAUNCH PARTY – COSMOS>の前売りチケットは、リーズナブルなお値段3000円で限定数発売中です→ eplus.jp

続きを読む

2014年11/30-2014年12/6の注目リリース

ROCK/POP

CLUB

3LAU「We Came To Bang (ft. Luciana)」

米ラスベガスを拠点に活動するEDMプロデューサー/DJ、3LAU(Justin Blau)が、Lucianaをフィーチャーした「We Came To Bang」のPVを公開しました。「We Came To Bang (ft. Luciana)」は、3LAUがMusical Freedom(Tiëstoのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。

この「We Came To Bang」は、Tiësto、Nicky Romero、Hardwell、Dimitri Vegas & Like Mike、Sander van Doorn、R3hab、Blasterjaxx、W&W、MAKJ、Henry Fong、Vinai、Pete Tongらがサポートしてますよ。

Borgeous and Dzeko & Torres「Tutankhamun」

米マイアミ出身のEDMプロデューサー/DJ、Borgeous(ボージャス:John Borger)が、カナダはトロント出身のEDMデュオ、Dzeko & Torres(Luis Torres & Julian Dzeko)とのコラボレーション・トラック「Tutankhamun」のPVを公開しました。「Tutankhamun」は、彼らがMusical Freedom(Tiëstoのレーベル)からリリースしたシングルです。

この「Tutankhamun」(ツタンカーメン)は、Tiëstoはもちろん、Hardwell、Dimitri Vegas & Like Mike、David Guetta、Steve Aoki、R3hab、W&W、Dada Lifeらがサポートしております。

electrox 2015、第6弾アーティスト発表/Sigma 来日決定(2015年1月)

electrox2015-6.jpg

2015年1月4日(日)に幕張メッセで開催される国内最大級のNew Year’s Dance Music Festival、<electrox>(エレクトロックス)が、第6弾アーティストとしてSIGMA(シグマ)の出演を発表しました。SIGMAは、Kanye Westの「Bound 2」をリメイクした「Nobody To Love」が今年全英チャート1位を記録した、イギリスのドラムンベース・デュオですね。

イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

KORGが「KORG Module for iPad」とアップデート版「KORG Gadget for iPad」をリリース/全アプリの2週間限定セールも実施中

KORGiPad2014.jpg

KORGが、多数のシンセサイザーとDAW機能でダンス・ミュージックを制作できるiPadアプリ「KORG Gadget for iPad」の最新アップデート版「v1.1 (code name “Redwood City”)」と、高品位モバイル音源アプリ「KORG Module for iPad」をリリースしました。

そして今回のリリースを記念して、Moduleを含むKORGの音楽アプリの特別価格セールもスタートしました。アプリ内でご購入できる音源についてもセール価格となり、Moduleの「Wurley Electric Piano」はなんと無償となっています。セールは2週間限定で、2014年11月28日〜12月11日となっています。詳しくは以下をご覧ください。

続きを読む

DAISHI DANCE『Heartbeat presents SOUND MUSEUM VISION Mixed by DAISHI DANCE』インタビュー

DD_Vision_jk.jpg

いまやフェス~クラブまで、獅子奮迅の活躍を見せるDJ、DAISHI DANCE。その人気は日本を飛び越え、アジア圏にも及び、さらに今後は世界各国で…。そんな、新たな歩みを進める彼の“今”を綴じ込めた最新作『Heartbeat presents SOUND MUSEUM VISION Mixed by DAISHI DANCE』がリリースされた。日本でも今年いよいよ大ブレイクしたEDMを、彼ならではの形で表現し、なおかついち早くワールドヒットを網羅した本作。DAISHI DANCEの今、そして世界の最先端を味わえる、ダンスミュージック・ファン待望の一作が完成した。

ここでは、本作『Heartbeat presents SOUND MUSEUM VISION Mixed by DAISHI DANCE』の内容について語った、DAISHI DANCEのインタビューをご紹介しましょう。

続きを読む

Dash Berlin ft. Roxanne Emery「Shelter」

オランダ出身のトランス〜EDMプロデューサー/DJ、Dash Berlin(ダッシュ・ベルリン)が、ロンドンを拠点に活動する女性シンガー・ソングライター、Roxanne Emeryをフィーチャーした「Shelter」のPVを公開しました。「Shelter」は、Dash Berlinがリリースしたニュー・アルバム『We Are (Part 1)』収録曲です。

アルバム『We Are (Part 1)』は、Jay Cosmicとの「Here Tonight (ft. Collin McLoughlin)」、3LAUとの「Somehow (ft. Bright Lights)」、John Dahlbäckとの「Never Let You Go (ft. BullySongs)」、Disfunktionとの「People of the Night (ft. Chris Arnott)」など8曲を収録した内容ですね。