ロンドン出身のマルチ・ミュージシャン/シンガー・ソングライター、Tom Vek(トム・ヴェック)が、「Pushing Your Luck」のPVを公開しました。「Pushing Your Luck」は、Tom Vekがリリースしたサード・アルバム『Luck』収録曲です。ビデオの監督はPAXI。
Tom Vekは、Aliveの企画とファンの支援で来日公演が決定してますね。日程・場所は、2014年 11/4(火)東京 TSUTAYA O-Nest、です。
Breakbot(ブレイクボット)とIrfane(イアフェイン)が来日することになりました。日程・場所は、2014年 9/14(SUN)東京 渋谷 SOUND MUSEUM VISION、となっています。
Breakbotは、フランスのEd Bangerが送りした新星として話題を集め、2012年にデビュー・アルバム『By Your Side』をリリースしているアーティストですね。Irfaneは、Breakbotの人気曲「Baby I’m Yours」や「One Out Of Two」でボーカルを担当しているアーティストで、DJ活動も行っています。
オランダ出身のEDMプロデューサー/DJ、Dannic(ダニック:Daan Romers)が、Bright Lights(Heather Bright)をフィーチャーした「Dear Life」のPVを公開しました。「Dear Life」は、DannicがRevealed Recordings(Hardwellのレーベル)からリリースしたシングルです。
Bright Lightsは、LAを拠点に活動するシンガー/プロデューサーで、Hardwell & Dyro「Never Say Goodbye」、3LAUと「How You Love Me」、Zedd「Follow You Down」、Bingo Players「Don’t Blame The Party (Mode)」などにも参加してますね。
ノルウェー出身の6人組インディー・バンド、Team Me(チーム・ミー)が、「Blind As Night」のPVを公開しました。「Blind As Night」は、Team Meが8/27に日本先行リリースするニュー・アルバム『Blind As Night』(ブラインド・アズ・ナイト)のタイトル曲です。ビデオを手がけたのはVelcrux Collective AS。
新作『Blind As Night』は、2012年の『To The Treetops』に続くセカンド・アルバムになりますね。なお、Team Meは、11/2(日)と11/3(月・祝)に東京 新木場スタジオコーストで開催される第9回目の<Hostess Club Weekender>で来日が決定しております。
9/27(土)と9/28(日)にTOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRA JAPAN特設会場)で開催される<ULTRA JAPAN 2014>が、2nd PhaseラインナップとしてDarren Emerson、Far East Movement、Just Be、Mark Knight、Nic Fanciulli、Pig&Dan、Sunnery James & Ryan Marciano、UMEK、AdditionalラインナップとしてAgent Smith、DJ GINA TURNER、Junior/Royal、Massive Ditto、Mykris、RioTGeaR、Unjinの出演を発表しました。
多彩な顔ぶれになりましたね。全チケットがソールドアウトとなっている<ULTRA JAPAN 2014>。イベントの詳細は以下をご覧ください。
アンソニー・ゴンザレスのプロジェクト、M83が、未公開となっていた「Lower Your Eyelids To Die With The Sun」のビデオをBuzzFeedで公開しました。「Lower Your Eyelids To Die With The Sun」は、M83が2005年にリリースしたサード・スタジオ・アルバム『Before the Dawn Heals Us』収録曲です。
M83は、初期の3作品『M83』(2001)、『Dead Cities, Red Seas, and Lost Ghosts』(2003)、『Before the Dawn Heals Us』(2005)のリイシューを8/25に、そして『Dead Cities, Red Seas and Lost Ghosts, Remixes and B-sides』と『Before The Dawn Heals Us, Remixes and B-Sides』を9/9にMuteからリリースしますよ(詳しくはコチラを)。
日本にまだEDMという言葉が浸透していない頃から、いち早くその普及活動に取り組んできたDJ/プロデューサー、Tomo Hirata。1990年にUKのHOOJ CHOONSからデビュー、それ以来一貫して、旬のダンス・ミュージックを日本に紹介する役割を果たしてきた、海外と日本のダンスミュージック・シーンをつなぐ存在です。現在は、日本初のEDM専門番組“EDM Essentials”(BlockFM)のナビゲイターも務めていますね。
そんなTomo Hirataが、フランスの大手ダンスミュージック・レーベル“DJ Center Records”から、8/13に新曲「Taiko」をリリースしました。和太鼓の音色と日本的なグルーヴが印象的なこの曲は、Laidback Luke、Sidney Samson、Justin Prime、Quentin MosimannといったビッグネームDJ達からもサポートされています。
ここでは「Taiko」の内容とその背景について、Tomo Hirataに話を聞きました。
LAを拠点に活動するEDMプロデューサー/DJ、Deorro(デオーロ)とシンガー・ソングライターのAdrian Delgado(エイドリアン・デルガド)が、コラボレーション曲「All I Need Is Your Love」のPVを公開しました。「All I Need Is Your Love」は彼らがDim Makからリリースしたシングルです。
「All I Need Is Your Love」は、TAI、ZooFunktion、D!RTY AUD!Oのリミックスを収録したリミックスEPもリリース中です。DeorroとAdrian Delgadoは、Mixmashから「Let Me Love You」、Cr2から「If Only (with Duvoh)」などもリリースしてますよ。