Bombay Bicycle Club「Feel」

イギリスのインディー・ロック・バンド、Bombay Bicycle Club(ボンベイ・バイシクル・クラブ)が、「Feel」のPVを公開しました。「Feel」は、Bombay Bicycle Clubがリリースしたニュー・アルバム『So Long, See You Tomorrow』(ソー・ロング、シー・ユー・トゥモロー)収録曲です。

新作『So Long, See You Tomorrow』は、全英チャート6位を記録した2011年の『A Different Kind of Fix』に続く通算4作目のアルバムで、全英チャート1位を記録してますね。

Lady Gaga「G.U.Y.」

Lady Gaga(レディー・ガガ)が、「G.U.Y. – An ARTPOP Film」のPVを公開しました(約11分あります。エンディングロールが3〜4分もあるのですが)。「G.U.Y.」は、Lady Gagaが昨年リリースした通算3作目となるニュー・アルバム『ARTPOP』(アートポップ)収録曲です。Zedd(ゼッド)が作曲とプロデュースで参加している楽曲ですね。

Lady Gaga(レディー・ガガ)は、この夏に単独公演<LADY GAGA’S artRAVE: the ARTPOP ball>で来日する予定となっています。日程・場所は、8/13(水)東京 QVCマリンフィールド。

続きを読む

Cloud Nothingsの『Here and Nowhere Else』を全曲試聴

CloudNothingsHereAndNowhereElse.jpg

Dylan Baldi(ディラン・バルディ)率いる米クリーブランド出身のインディー・バンド、Cloud Nothings(クラウド・ナッシングス)が、『Here and Nowhere Else』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『Here and Nowhere Else』(ヒア・アンド・ノーウェア・エルス)は、Cloud Nothingsが3/26に日本先行リリースするニュー・アルバムです。

新作『Here and Nowhere Else』は、2012年の『Attack On Memory』続くサード・アルバムで、プロデューサーにSt. Vincentらとの仕事で知られるJohn Congleton(ジョン・コングルトン)を迎え制作した作品となっています。本作についてDylan Baldiは、“今回のアルバムはもっと緻密なんだ。ただの攻撃的なロック・レコードじゃない。同じ曲を20回聴いても、前に気付かなかったようなことが発見できると思う”と語っております。

Wolfmotherの『New Crown』を全曲試聴

WolfmotherNewCrown.jpg

オーストラリアはシドニー出身の三人組ロック・バンド、Wolfmother(ウルフマザー)が、『New Crown』の全曲試聴を自身のBandcampページでスタートしました(以下に貼ってあります)。『New Crown』は、Wolfmotherがリリースしたニュー・アルバムです。

Andrew Stockdale(アンドリュー・ストックデイル)率いるWolfmother。突然の発表となったこの『New Crown』は、2009年の『Cosmic Egg』以来となるサード・アルバムになりますね。正統派なヴィンテージ・ハード・ロック・サウンド、健在です。

続きを読む

Don Diablo「Black Mask」

オランダ出身のダンス・ミュージック・プロデューサー/ミュージシャン/DJ、Don Diablo(ドン・ディアブロ)が、「Black Mask」のPVを公開しました。「Black Mask」は、Don DiabloがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

近年はEDMを中心に活躍中のDon Diablo。この「Black Mask」は、既にTiësto、David Guetta、Dimitri Vegas & Like Mike、Nicky Romero、W&W、Showtekらがサポートするなどして話題を呼んでいるトラックですね。

Dash Berlin & Carita La Nina「Dragonfly」

オランダ出身のトランス〜エレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Dash Berlin(ダッシュ・ベルリン)が、オランダを拠点に活動する女性DJ/プロデューサー、Carita La Niñaとのコラボレーション・トラック「Dragonfly」のPVを公開しました。「Dragonfly」は、彼らがRevealed Recordings(Hardwellのレーベル)からリリースしたシングルです。

Dash Berlinはトランス系のプロデューサーとして知られる存在ですが、Revealedからのリリースということもあって、EDMサウンドを打ち出したトラックに仕上がってますね。

Justin Timberlake「Not A Bad Thing」

Justin Timberlake(ジャスティン・ティンバーレイク)が、「Not A Bad Thing」のPVを公開しました。「Not A Bad Thing」は、Justin Timberlakeが昨年リリースした『The 20/20 Experience』の続編アルバム、『The 20/20 Experience 2 of 2』(20/20 エクスペリエンス 2/2)収録曲です。アルバムのクロージング・ナンバーですね。

『The 20/20 Experience』は、第1作と第2作をセットにした『The 20/20 Experience : Complete Experience』もリリースされております。

Wild Beastsの『Present Tense』を全曲試聴

WildBeastsPresentTense.jpg

英ケンダル出身のインディー〜アート・ロック・バンド、Wild Beasts(ワイルド・ビースツ)が、『Present Tense』の全曲試聴をHostessのYouTubeチャンネルでスタートしました(以下に貼ってあります。期間限定です)。『Present Tense』(プレゼント・テンス)は、Wild Beastsが3/19にリリースしたニュー・アルバムです。

Domino Recordsに所属する、ヘイデン・ソープ(Vo/G)、ベン・リトル(G)、トム・フレミング(Vo/B)、クリス・タルボルト(Dr)からなるバンド、Wild Beasts。新作『Present Tense』は、高評価を得た2011年の『Smother』以来となる通算4作目のアルバムで、今作も既に各メディアで高い評価を獲得。全英チャートでトップ10入りも記録している話題作ですね。

続きを読む

Flume「Space Cadet (ft. Ghostface Killah & Autre Ne Veut)」

オーストラリア出身のエレクトロニック・ミュージック・アーティスト、Flume(フルーム:Harley Streten)が、Ghostface Killah(ゴーストフェイス・キラ)とAutre Ne Veut(オート・ヌ・ヴ)をフィーチャーした「Space Cadet」 のPVを公開しました。「Space Cadet (ft. Ghostface Killah & Autre Ne Veut)」 は、Flumeがリリースしたアルバム『Flume – Deluxe Edition』収録曲です。ビデオの監督はJim Dirschberger、プロデュースはForest City Rockers。

『Flume – Deluxe Edition』は、デビュー・アルバム『Flume』に、特別ミックステープ(「Space Cadet」はこのミックステープ収録曲です)とリミックスを収録したCD、約70分のライブDVD、さらに無期限に使用できるABLETON 9 LiteとFlume楽曲のステム、本人によるチュートリアルを収録したDVD-ROMをセットにした4枚組となっておりますよ。