TST & Alvaro「Out Of Control」

TST & Alvaroが、「Out Of Control」のPVを公開しました。「Out Of Control」は、彼らがTiësto(ティエスト)のレーベル、Musical Freedomからリリースしたシングルです。ビデオの監督はMichael Evans。

TST(TsT)は、Tiëstoの別名義の一つとして知られている名前ですね。Alvaro(アルヴァロ)は、Revealedからの「Welcome To The Jungle ft. Lil Jon」「Rock Music」などでも知られる、オランダ出身の25歳のプロデューサーです。

Kraftwerk「The Robots (Official New Music Video)」

Kraftwerk(クラフトワーク)が、「The Robots」のニュー・ミュージック・ビデオを自身のYouTubeチャンネルで公開しました(オフィシャルサイトでも公開中です)。この「The Robots (Official New Music Video)」は、彼らの最新コンサートの映像と音楽をフィーチャーしたものとなっています。

「The Robots」のオリジナルは、Kraftwerkが1978年にリリースした名盤『The Man Machine』(人間解体)収録曲ですね。なお、Kraftwerkは、約30分のライブ映像「Kraftwerk Live at Latitude Festival – 20 July 2013 BBC Radio 6」も公開中ですよ(以下に貼ってあります)。気になる方はチェックしてみてください。

続きを読む

Chvrches、単独公演決定(2014年2月)

HCW7-2014-CHVRCHES.jpg

Chvrches(チャーチズ)の単独公演が決定しました。日程・場所は、2014年 2/12(水)東京 恵比寿リキッドルーム、2/13(木)大阪 BIGCAT、となっています。また、同公演には、スペシャル・ゲストとしてChvrchesと同郷の、グラスゴー出身のポスト・エレクトロ・バンド、Errors(エラーズ)も出演する予定となっています。

なお、ChvrchesとErrorsは、2014年の2/15(土)、2/16(日)に東京 新木場スタジオコーストで開催される第7回目の<Hostess Club Weekender>に出演することが、先に発表されてますね(出演日は、共に2/15。ちなみに同日のヘッドライナーは、こちらもまたグラスゴー出身のバンド、Mogwaiです)。

続きを読む

Yuck「Lose My Breath」

イギリスのインディー・ロック・バンド、Yuck(ヤック)が、「Lose My Breath」のPVを公開しました。「Lose My Breath」は、彼らが今年リリースしたニュー・アルバム『Glow & Behold』収録曲です。ビデオの監督はMichael Reich & Anthony Baldino。

元Cajun Dance PartyのMax Bloom(マックス・ブルーム)を中心に結成されたバンド、Yuck。新作『Glow & Behold』は、2011年のデビュー・アルバムに続く作品となっています。

R3hab & NERVO & Ummet Ozcan「Revolution」

オランダを拠点に活動するEDM系プロデューサー/DJ、R3habとUmmet Ozcan、そしてオーストラリア出身の双子のEDMデュオ、NERVOが、コラボレーション曲「Revolution」のPVを公開しました。「Revolution」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたシングルです。

このビデオで使用されている「Revolution」のヴォーカル・ヴァージョンは、2014年の1/6にリリース予定となっておりますよ。

Oneohtrix Point Never「Boring Angel」

アメリカの電子音楽/実験音楽家、Daniel Lopatin(ダニエル・ロパティン)のプロジェクト、Oneohtrix Point Never(ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー)が、「Boring Angel」のMVを公開しました。「Boring Angel」は、彼が今年リリースしたニュー・アルバム『R Plus Seven』(アール・プラス・セブン)収録曲です。ビデオを手がけたのは、John Michael Boling。

Warp Recordsからリリースされた『R Plus Seven』は、2010年の『Returnal』(Mego)、2011年の『Replica』(Mexican Summer/Software)に続くアルバム作品ですね。

Lily Allen「Somewhere Only We Know」

イギリス出身のシンガー・ソングライター/ポップ・アーティスト、Lily Allen(リリー・アレン)が、「Somewhere Only We Know」のビデオを公開しました。この「Somewhere Only We Know」は、Keane(キーン)の楽曲をLily Allenがカバーしたもので、イギリスのデパート・チェーン、John Lewisのクリスマス・キャンペーン・ソングです。

「Somewhere Only We Know」は、全英シングルチャート初登場2位、そして現在は全英チャート1位(12/21付)を記録してますね。

Arty, Matisse & Sadko「Riot」

ロシア出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJである二組、ArtyとMatisse & Sadkoが、「Riot」のPVを公開しました。「Riot」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたシングルです。

「Riot」は、既にShowtek、Dimitri Vegas & Like Mike、Nicky Romero、Afrojack、W&W、Zedd、R3hab、Above & Beyond、Ummet OzcanといったDJ陣からサポートを得ているトラックで、ヒット間違いないしでしょうか。

Patternsの『Waking Lines』を全曲試聴

PatternsWakingLines.jpg

英マンチェスターを拠点に活動するインディー・バンド、Patternsが、『Waking Lines』の全曲試聴をNMEで実施中です。『Waking Lines』は、彼らがMelodic Recordsから2014年1月にリリースするデビュー・アルバムです。

Patternsは、マンチェスターの大学で出会ったCiaran McAuley、Laurence Radford、Alex Hillhouse、Jamie Lynchの四名からなるロック・バンドで、シューゲイズ〜ドリームポップ系のファンの方は要注目かもしれない新星ですよ。

José González「Stay Alive」

スウェーデン出身のシンガー・ソングライター、José González(ホセ・ゴンザレス)が、「Stay Alive」のPVを公開しました。「Stay Alive」は、サウンドトラック『The Secret Life of Walter Mitty (Music From and Inspired by the Motion Picture)』収録曲です。楽曲の作者はRyan Adams。このサントラには、José Gonzálezのほか、Junip、Of Monsters and Men、Jack Johnson、David Bowieらの楽曲が収録されておりますよ。

アメリカではこのクリスマスに公開される映画『The Secret Life of Walter Mitty』(邦題:LIFE!)は、『虹を掴む男』をリメイクしたベン・スティラー監督・主演のアドベンチャー〜ヒューマン・コメディ作で、日本では2014年3月公開予定です。映画についてはコチラをチェックしてみてください。