David Guettaの盟友Joachim Garraudが発掘したDJ DIM CHRIS 来日公演に抽選で5組10名様をご招待!

EDMD2_320.jpg

David Guettaのプロデューサーとしてグラミーにもノミネートされたフランスの大物Joachim Garraud。彼が2005年に行った“Young Talents Producers”コンペティションで発掘されたフランスの実力派がDJ DIM CHRISです。

David GuettaやTiesto、Swedish House Mafiaなどの超大物DJ達がサポート、Afrojackがリミックスしてアンセムとなった「Love Can’t Get U Wrong」、Aviciiのリミックスが話題だった「Sometimes I Feel」で、早くからEDMシーンに頭角を現していた彼。最近では、ニュー・シングル 「Human」、John DahlbackのMutantsレーベルからリリースした「Show」を連続ヒットさせて波に乗っています。

そんな彼が、今週土曜日9/14のDOUBLE TOKYOで行われる<EDMD>で初来日プレイします。Tomo Hirataをレジデントに、8/31にスタートしたこのパーティ。初回から600名を動員し、満員御礼の大盛り上がりとなっているだけに、9/14も楽しいパーティとなりそうです。!

このイベントに、iLOUD読者5組10名様を抽選でご招待いたします。
ご希望の方は、9月13日(金)20時までに、以下のメールフォームから
メールフォーム
フルネーム(カタカナ)と、「EDMD」とご記入の上、お申し込みください。
当選された方には、メールで9/14正午までにご連絡いたします。

当日は、受け付けにて、IDとお名前の照合をいたします。ご自身のお名前と「iLOUDの招待で」と、お申し出ください。

たくさんのご応募、お待ちしています!

続きを読む

Múm『Smile Wound』インタビュー

mumSmilewound.jpg

グンネル・ティーネス(Gunnar Örn Tynes)とオルヴァル・スマラソン(Örvar Þóreyjarson Smárason)を中心に、アイスランドのレイキャビークで結成されたバンド、Múm(ムーム)。アコースティック楽器とエレクトロニカを融合した実験的かつ叙情的な音楽性が持ち味で、2000年に『Yesterday Was Dramatic – Today Is OK』でアルバム・デビューして以来、計6作のアルバムを発表。そのオーガニックにしてドリーミーなサウンドで高い評価を受けてきた人気バンドです。

そのMúmが、前作から約4年ぶりとなるニュー・アルバム『Smile Wound』(スマイルウーンド)をリリースしました。練習スペースとして使っていたバルト諸国の古い農家など、様々な場所でレコーディングを行いながら、セルフ・プロデュースで完成させたという本作。バンド初期のオリジナル・メンバーとして知られる双子姉妹の一人、ギーザ(Gyða Valtýsdóttir)が本格復帰していることでも話題を集める注目作となっています。

ここでは、本作『Smile Wound』の内容について、6月にHostess Club Weekenderで来日したMúmのメンバー、オルヴァルに話を聞きました。

続きを読む

Pioneerが、Serato DJ専用コントローラー「DDJ-SX」のパールホワイトモデルを発売

Pioneerが、Serato社と共同開発した“Serato DJ”専用の4チャンネルDJコントローラー「DDJ-SX」(2012年11月発売)のパールホワイトモデル、「DDJ-SX-W」を発売します。発売時期は、9月下旬となっています。

多くのDJから既に高い評価を得ている「DDJ-SX」は、DJソフトウェア“Serato DJ”(無償ダウンロードできます)の多彩な機能を、直感的かつダイナミックに操作できるDJコントローラーで、大型のジョグ、パッド、4チャンネルのミキサーなどを使いやすい配置で搭載。すべてのボタンやツマミは、あらかじめソフトウェアと連動するよう設定されているので、PCにつなぐだけですぐにDJプレイを楽しめます。

この度発売される「DDJ-SX-W」は、そのパールホワイトカラーモデルで、その光沢感やクールな印象が、美しいですね。詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Crystal Fighters「LA Calling」

スペイン、ナバラ出身のインディー・バンド、Crystal Fighters(クリスタル・ファイターズ)が、「LA Calling」のPVを公開しました。「LA Calling」は、彼らがリリースしたセカンド・アルバム『Cave Rave』からのニュー・シングルです。この曲は、7月に「LA Calling (Acoustic in a Cave)」というビデオも公開されてますね。

新作『Cave Rave』は、2011年の『Star Of Love』以来となるアルバムで、Justin Meldal-Johnsenをプロデューサーに招き、LAでレコーディングした作品となっております。

Little Boots「Satellite」

イギリスの女性シンガー・ソングライター〜エレクトロニック・ポップ・アーティスト、Little Boots(リトル・ブーツ:Victoria Hesketh)が、「Satellite」のPVを公開しました。「Satellite」は、彼女が約4年ぶりにリリースしたセカンド・アルバム『Nocturnes』(ノクターンズ)収録曲です。

ティム・ゴールドワージーをプロデューサーに招き制作した『Nocturnes』は、2009年のデビュー・アルバム『Hands』以来となるアルバムですね。iLOUDでは、Little Boots『Nocturnes』インタビューを公開中ですので、チェックしてみてください。

Skream「Rollercoaster (ft. Sam Frank)」

ロンドン出身のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、Skream(スクリーム)が、「Rollercoaster (ft. Sam Frank)」のPVを公開しました。「Rollercoaster (ft. Sam Frank)」は、彼がリリースするニュー・シングルです(日本のiTunesでのリリースは10/28予定)。

長らくダブステップ・シーンを牽引する存在として注目を集めてきたSkreamですが、この「Rollercoaster (ft. Sam Frank)」は、彼が近年傾倒しているニュー・ディスコ系のサウンドを本格的に打ち出した楽曲になってますね。

Ellie Goulding「How Long Will I Love You」

イギリス出身のシンガー・ソングライター、Ellie Goulding(エリー・ゴールディング)が、「How Long Will I Love You」のPVを公開しました。「How Long Will I Love You」は、彼女がリリースした『Halcyon Days』(アルバム『Halcyon』のリパッケージ盤)収録曲です。

この曲は、The Waterboysのカバーで(オリジナルは’90年にリリースされた『Room To Roam』収録曲)、リチャード・カーティス監督作のラブコメディー映画『About Time』のサウンドトラックの一曲となっております。ビデオも、映画のシーンをフィーチャーした内容になってますね。

続きを読む

Eminem「Berzerk」

Eminem(エミネム)が、「Berzerk」のPVを公開しました。「Berzerk」は、Eminemが8月にリリースした新曲で、本国USで11/5にリリースを予定している『MMLP2』(The Marshall Mathers LP 2)からのファースト・シングルとなっています(詳細はオフィシャルサイトをチェックしてみてください)。

Beastie Boys「So What Cha Want」のビデオを参考にしたような、この「Berzerk」のビデオ。Eminem本人はもちろん、Rick Rubin、Kid Rock、Kendrick Lamar、Yelawolf、Slaughterhouseらも出演しておりますね。

Arcade Fire「Reflektor」

Arcade Fire(アーケイド・ファイア)が、「Reflektor」のPVを公開しました。「Reflektor」は、彼らのニュー・シングルで、10/29にMergeからリリースする予定のニュー・アルバム『Reflektor』(リフレクター:国内盤10/30リリース予定)のタイトル・トラックです。ビデオの監督はミュージック・フォトグラファーの巨星で、デザイナー、映画監督のAnton Corbjin(アントン・コービン)。James Murphy(ジェイムス・マーフィー:元 LCD Soundsystem)と共にレコーディングしたというこの曲は、David Bowie(デヴィッド・ボウイ)がバック・ボーカルで参加していることでも話題を集めております。

また、彼らは、インタラクティブ短編映画「Just A Reflektor」も justareflektor.com で公開しました(以下にトレイラー・ビデオを貼ってあります)。「Just A Reflektor」の基本情報はコチラを、テクノロジーについてはコチラをご覧ください(Google Chrome 推奨)。二つのデバイス(PCと、スマートフォンまたはタブレット)を使って、映像をエフェクトでコントロールする、凄い仕掛けです。こちらを手がけたのは、Vincent Morissetで、映像はハイチで撮影されたものとなっています。

新作『Reflektor』は、2010年の『The Suburbs』以来となる通算4作目のアルバム作品になりますね。現在、Arcade Fireは、新作のサイトも立ち上げております。

続きを読む

EDMD Launch Party – Syn Cole(8/31 DOUBLE TOKYO)をレポート

EDMD1-20130831.jpg

日本にEDMを広めているTomo Hirataが、東京西麻布のDOUBLE TOKYOで新たにスタートさせたレギュラー・パーティー<EDMD>。そのローンチ・パーティーが、8/31(土)に開催されました。ゲストDJは、Avicii「Silhouettes」のリミックスやLE7ELSからリリースした「April」のヒットで知られる、エストニアの新星、Syn Cole。当日は600名のEDMファンにご来場いただきまして、誠にありがとうございました!

以下に、当日のレポートと写真をアップしましたのでご覧ください。次回の<EDMD>は、フランスからDJ DIM CHRISをゲストに招き、今週末9/14(土)にDOUBLE TOKYOで開催されます。ぜひ足をお運びください。

続きを読む