Crystal Fighters「LA Calling」

スペイン、ナバラ出身のインディー・バンド、Crystal Fighters(クリスタル・ファイターズ)が、「LA Calling」のPVを公開しました。「LA Calling」は、彼らがリリースしたセカンド・アルバム『Cave Rave』からのニュー・シングルです。この曲は、7月に「LA Calling (Acoustic in a Cave)」というビデオも公開されてますね。

新作『Cave Rave』は、2011年の『Star Of Love』以来となるアルバムで、Justin Meldal-Johnsenをプロデューサーに招き、LAでレコーディングした作品となっております。

Little Boots「Satellite」

イギリスの女性シンガー・ソングライター〜エレクトロニック・ポップ・アーティスト、Little Boots(リトル・ブーツ:Victoria Hesketh)が、「Satellite」のPVを公開しました。「Satellite」は、彼女が約4年ぶりにリリースしたセカンド・アルバム『Nocturnes』(ノクターンズ)収録曲です。

ティム・ゴールドワージーをプロデューサーに招き制作した『Nocturnes』は、2009年のデビュー・アルバム『Hands』以来となるアルバムですね。iLOUDでは、Little Boots『Nocturnes』インタビューを公開中ですので、チェックしてみてください。

Skream「Rollercoaster (ft. Sam Frank)」

ロンドン出身のエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、Skream(スクリーム)が、「Rollercoaster (ft. Sam Frank)」のPVを公開しました。「Rollercoaster (ft. Sam Frank)」は、彼がリリースするニュー・シングルです(日本のiTunesでのリリースは10/28予定)。

長らくダブステップ・シーンを牽引する存在として注目を集めてきたSkreamですが、この「Rollercoaster (ft. Sam Frank)」は、彼が近年傾倒しているニュー・ディスコ系のサウンドを本格的に打ち出した楽曲になってますね。

Ellie Goulding「How Long Will I Love You」

イギリス出身のシンガー・ソングライター、Ellie Goulding(エリー・ゴールディング)が、「How Long Will I Love You」のPVを公開しました。「How Long Will I Love You」は、彼女がリリースした『Halcyon Days』(アルバム『Halcyon』のリパッケージ盤)収録曲です。

この曲は、The Waterboysのカバーで(オリジナルは’90年にリリースされた『Room To Roam』収録曲)、リチャード・カーティス監督作のラブコメディー映画『About Time』のサウンドトラックの一曲となっております。ビデオも、映画のシーンをフィーチャーした内容になってますね。

続きを読む

Eminem「Berzerk」

Eminem(エミネム)が、「Berzerk」のPVを公開しました。「Berzerk」は、Eminemが8月にリリースした新曲で、本国USで11/5にリリースを予定している『MMLP2』(The Marshall Mathers LP 2)からのファースト・シングルとなっています(詳細はオフィシャルサイトをチェックしてみてください)。

Beastie Boys「So What Cha Want」のビデオを参考にしたような、この「Berzerk」のビデオ。Eminem本人はもちろん、Rick Rubin、Kid Rock、Kendrick Lamar、Yelawolf、Slaughterhouseらも出演しておりますね。

Arcade Fire「Reflektor」

Arcade Fire(アーケイド・ファイア)が、「Reflektor」のPVを公開しました。「Reflektor」は、彼らのニュー・シングルで、10/29にMergeからリリースする予定のニュー・アルバム『Reflektor』(リフレクター:国内盤10/30リリース予定)のタイトル・トラックです。ビデオの監督はミュージック・フォトグラファーの巨星で、デザイナー、映画監督のAnton Corbjin(アントン・コービン)。James Murphy(ジェイムス・マーフィー:元 LCD Soundsystem)と共にレコーディングしたというこの曲は、David Bowie(デヴィッド・ボウイ)がバック・ボーカルで参加していることでも話題を集めております。

また、彼らは、インタラクティブ短編映画「Just A Reflektor」も justareflektor.com で公開しました(以下にトレイラー・ビデオを貼ってあります)。「Just A Reflektor」の基本情報はコチラを、テクノロジーについてはコチラをご覧ください(Google Chrome 推奨)。二つのデバイス(PCと、スマートフォンまたはタブレット)を使って、映像をエフェクトでコントロールする、凄い仕掛けです。こちらを手がけたのは、Vincent Morissetで、映像はハイチで撮影されたものとなっています。

新作『Reflektor』は、2010年の『The Suburbs』以来となる通算4作目のアルバム作品になりますね。現在、Arcade Fireは、新作のサイトも立ち上げております。

続きを読む

EDMD Launch Party – Syn Cole(8/31 DOUBLE TOKYO)をレポート

EDMD1-20130831.jpg

日本にEDMを広めているTomo Hirataが、東京西麻布のDOUBLE TOKYOで新たにスタートさせたレギュラー・パーティー<EDMD>。そのローンチ・パーティーが、8/31(土)に開催されました。ゲストDJは、Avicii「Silhouettes」のリミックスやLE7ELSからリリースした「April」のヒットで知られる、エストニアの新星、Syn Cole。当日は600名のEDMファンにご来場いただきまして、誠にありがとうございました!

以下に、当日のレポートと写真をアップしましたのでご覧ください。次回の<EDMD>は、フランスからDJ DIM CHRISをゲストに招き、今週末9/14(土)にDOUBLE TOKYOで開催されます。ぜひ足をお運びください。

続きを読む

Kaskadeの『Atmosphere』を全曲試聴

KaskadeAtmosphere.jpg

アメリカの人気エレクトロニック・ダンス・ミュージック・アーティスト、Kaskade(カスケード:Ryan Raddon)が、『Atmosphere』の全曲試聴をRolling Stoneでスタートしました。『Atmosphere』は、彼がiTunesで9/11にリリースするニュー・アルバムです(CD盤は、10月リリース予定)。

新作『Atmosphere』は、『Fire & Ice』(’11)以来となるニュー・アルバムで、Project 46、Swanky Tunes、School of Seven Bells、Haley、Late Night Alumni、Becky Jean Williams、Debra Fotheringham、Zip Zip Through The Nightらとのコラボレーション曲を収録した注目作になっておりますね。

Franz Ferdinand「Evil Eye」

Franz Ferdinand(フランツ・フェルディナンド)が、「Evil Eye」のPVを公開しました。「Evil Eye」は、彼らがリリースした通算4作目のニュー・アルバム『Right Thoughts, Right Words, Right Action』(ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション)収録曲です。ビデオの監督はアメリカの映像作家、Diane Martel。ホラー・タッチですね。

iLOUDでは、新作のインタビューを掲載中です。チェックしてみてください。なお、Franz Ferdinandは、11/19(火)ZEPP TOKYO、11/20(水)ZEPP TOKYO、11/22(金)ZEPP NAMBAの日程で、来日公演が決定しております。

Capital Cities「Kangaroo Court」

ライアン・マーチャントとセブ・シモニアンからなる、カリフォルニアを拠点に活動するエレクトロ・ポップ・デュオ、Capital Cities(キャピタル・シティーズ)が、「Kangaroo Court」のPVを公開しました。「Kangaroo Court」は、彼らがリリースしたデビュー・アルバム『In A Tidal Wave Of Mystery』(イン・ア・タイダル・ウェイブ・オブ・ミステリー)収録曲です。ビデオの監督はCarlos Lopez EstradaとCapital Cities。ドラマ『glee』等で知られるダレン・クリスや、シャノン・ウッドワードも出演してますね。

Capital Citiesは、デヴィッド・ボウイやピンク・フロイドのカバーがネット上で話題を集める等して注目を浴びるようになった新星で、この夏サマソニで来日しましたね。以下にマイクロソフトのキャンペーン等に使用されるなどして評判となったアルバムからのファースト・シングル「Safe And Sound」のビデオも貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む