Wild Nothing「A Dancing Shell」

Captured Tracksに所属する、ジャック・テイタムのシューゲイズ〜ドリーム・ポップ・バンド、Wild Nothing(ワイルド・ナッシング)が、「A Dancing Shell」のPVを公開しました。「A Dancing Shell」は、Wild Nothingが5/15に日本リリースするミニ・アルバム『Empty Estate』(エンプティ・エステイト)収録曲です。ビデオの監督はHayley Akins、アニメーションはHayley Akins & Andy Williams、ペインティングはEric Shawによるもの。

日本盤の『Empty Estate』は、女優ミシェル・ウィリアムズをフィーチャーした「Paradise」など、ボーナス・トラック3曲を追加収録した内容となっておりますよ(全10曲収録)。

続きを読む

Crystal Fighters「You & I」

スペインのナバラ出身で、現在はイギリスのロンドンを拠点に活動しているインディー・バンド、Crystal Fighters(クリスタル・ファイターズ)が、「You & I」のPVを公開しました。「You & I」は、彼らが5/27にリリースするニュー・アルバム『CAVE RAVE』からのシングル曲です。ビデオの監督はElliott Sellers。

『CAVE RAVE』は、スペインのバスク地方で曲づくりを進め、LAでレコーディングした作品だそうですよ。以下に『CAVE RAVE』のトレイラー・ビデオ、先行シングル「Separator」のビデオ、先日公開された新曲「Wave」の音源も貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

Muse「Panic Station」

MUSE(ミューズ)が、「Panic Station」のPVを公開しました。「Panic Station」は、MUSEが昨年リリースしたニュー・アルバム『The 2nd Law』(ザ・セカンド・ロウ~熱力学第二法則)収録曲です。

このビデオは、来日時に渋谷で撮影されたものですね。なおMUSEは、このビデオを公開に合わせて、オフィシャル・ツイッター(@muse)でQ&Aも実施中です。ハッシュタグ #musepanicstation を付けて質問すると、ライブチャットで、バンドがファンからの質問に答えてくれるそうですよ。ツイッター上でのチャットは、コチラでチェックできます。

David Guetta「Play Hard (ft. Ne-Yo & Akon)」

David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)が、Ne-Yo(ニーヨ)とAkon(エイコン)をフィーチャーした「Play Hard」のPVを公開しました。「Play Hard」は、David Guettaのニュー・シングルで、アルバム『NOTHING BUT THE BEAT ULTIMATE』(ナッシング・バット・ザ・ビート 完全盤)収録曲です。

シングルは、アルバムのバージョンとちょっと違うようですね。なおシングルには、R3hab、Spencer & Hill、Albert Neve、Maurizio Gubelliniのリミックスもありますよ。

Stereophonics「Graffiti On The Train」

イギリスのロック・バンド、Stereophonics(ステレオフォニックス)が、「Graffiti On The Train」のPVを公開しました。「Graffiti On The Train」は、彼らがリリースした通算8作目のニュー・アルバム『Graffiti On The Train』(グラフィティ・オン・ザ・トレイン)のタイトル曲です。

『Graffiti On The Train』は、ノエル・ギャラガーらを擁するマネジメント/レーベル、Ignition移籍第一弾作ですね。なおStereophonicsは、8/10(土)、8/11(日)に開催される<SUMMER SONIC 2013>で、来日が決定しております。

Flume『Flume』インタビュー

Flume_jk.jpg

シドニー出身の21歳という、若きエレクトロニック・ミュージック・アーティスト、Flume(フルーム:本名 Harley Streten)。オーストラリアの注目レーベル、Future Classicが送り出した新星で、そのドリーミーなサウンド、ソウルフルなメロディー、そしてエッジの効いたビート・メイキングが話題を呼び、本国ではワン・ダイレクションを押さえチャートの1位を記録するなど、かなりの人気を集めている注目株です。

そんなFlumeのデビュー・フル・アルバム『Flume』が、日本でもリリースされました。USではMom & Popからリリースされ、UKでは Transgressiveからのリリースが決定しているアルバムです。彼独自のエレクトロニック・ミュージック・センスで、キャッチーかつエモーショナルな音世界をつくり出している本作。その内容は、「Left Alone ft. Chet Faker」「Sleepless ft. Jezzabell Doran」「Holdin On」といった話題曲を収録した注目作となっています。

ここでは、本作『Flume』の内容について、FlumeことHarley Stretenのインタビューをご紹介しましょう。以下に、最新PV「‪More Than You Thought‬」も貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

!!! (Chk Chk Chk)、来日決定(2013年7月)

chkchkchk2013.jpg

!!!(チック・チック・チック:Chk Chk Chk)の来日公演が決定しました。日程・場所は、7/4(木)東京 代官山UNIT。プレミア・ライブとなっています。

!!! は、今週4/24に通算5作目となる待望のニュー・アルバム『Thr!!!er』(スリラー)をリリースしますね。スプーンのドラマーとして知られるジム・イーノに協力を求め、これまで以上によりタイトな楽曲を集めたアルバムづくりにフォーカスしたという『Thr!!!er』。フロントマンのニック・オファーが、“このアルバムでは、また新しいステージに上れたって感じる”、ギターのマリオ・アンドレオーニが“俺たちがやってるような音楽全体の確固たるステートメントとして生まれてきた自信作”と語る、注目作となっています。

追記 5/16:追加公演として、7/5(金)代官山UNIT 9周年アニヴァーサリー・パーティーに出演することが決定しました。7/4(木)の公演のチケットは完売しております。

続きを読む

DJ Yummy『Electronic Donutz Mix』インタビュー

DjYummy_ElectronicDonutzMix_jk.jpg

18歳の時に参加した世界的DJオーディション/コンペティションで才能を認められて以来、国内外のクラブや数多くの国内ビッグフェスに出演し、また数多くのリミックスやミックスCDを手がけるなど、着実に活躍の場を広げてきた人気女性DJ、DJ Yummy。2010年にはオリジナル・アルバム『D.I.S.K.』をメジャー・リリース、さらに2012年には自身のレーベル、Donutz traxを立ち上げ、フォトブックとDJミックスが一体となった『Y.mag』をリリースし、話題を集めています。

そんなDJ Yummyが、Donutz traxから新たなミックスCDシリーズの第一弾、『Electronic Donutz Mix』を4/24にリリースします。“ピークタイムにDJする時のテイストに近い”という、彼女ならではの視点でセレクトされた計19曲を、“駆け抜ける”ようなフィーリングでミックスした本作。その内容は、現在進行形のハウスやEDMトラックから、オリジナルの「You don’t forget」「Godfest」までを収録した、DJ Yummyの“今”が伝わる楽しくハジけたものとなっています。

ここでは、本作『Electronic Donutz Mix』の内容について、DJ Yummyに話を聞いてみました。

続きを読む

PhoenixのスタジオライブをKCRWで

フランスはヴェルサイユ出身のインディー・バンド、Phoenix(フェニックス)が、LAのFMラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます(上のウィジェットで視聴できます)。

インタビューを交えた約40分のプログラムで、4/24に日本リリースされるニュー・アルバム『Bankrupt!』(バンクラプト!)の楽曲を披露しておりますよ。

FoalsのスタジオライブをKCRWで

イギリスはオックスフォードを拠点に活動するロック・バンド、Foals(フォールズ)が、LAのFMラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます(上のウィジェットで視聴できます)。

インタビューを交えた約40分のプログラムで、ニュー・アルバム『Holy Fire』の楽曲を披露しております。