Steve Aokiが、Polinaをフィーチャーした「Come With Me (Deadmeat)」のPVを公開しました。「Come With Me (Deadmeat)」は、Steve Aokiが2012年3/14に日本発売したデビュー・アルバム『Wonderland』収録曲です。2/19には、この曲のリミックス集がリリースされてまして、リミキサーにはDeorro、Doorly、Jidax、Lazy Rich、Pierce Fulton、ArkAngelが名を連ねています。ちょっと注目度が上がってきたLazy Rich、Deorroのミックスが、いい感じですね。
Avicii、AfrojackらのセットをUltra Buenos Aires & Chileのライブストリームで
Ultra Music Festivalが、アルゼンチンとチリでのイベントの模様をYouTubeでライブストリームすると発表しました。
日時は日本時間2月24日(日)12:00からで、出演はAfrojack、Avicii、Armin Van Buuren、Carl Cox、Dash Berlin、Hardwell、Martin Solveig、Sander Van Doornとなっています。
再放送もありで、こちらは日本時間2月24日(日)18:00からとなっています。
これは見逃せませんね!
EDM States第3弾開催、Sidney Samson来日決定(2013年4月)
EDM(Electronic Dance Music)をプッシュするiLOUDがサポートするイベント、東京 新木場ageHaでの<EDM States>第3回の開催が2013年4月13日(土)に決定しました。今回は「Riverside (Let’s Go)」を全英チャートの2位に送り込み、その後もSteve Aoki、Afrojack、Lil Jon、will.i.amらとコラボ・シングルをリリースするなど、精力的に活動を続けている実力派、Sidney Samsonがオランダから来日します。各地のダンス・フェスで引っ張りだこの彼、TiestoのMusical Freedomからリリースした「TORRENT」がクラブ・ヒット中とあって、元気なプレイを披露してくれることでしょう。
日本からも、今やトップDJの仲間入りを果たしたDJ YUMMY、EDM Statesのレジデントで、2/18リリースの『Stronger』がbeatport“エレクトロ・ハウス今週のリリース”で17位を記録したTomo Hirataが出演します。EDM系DJは、世界中で人気急上昇中とあって、なかなか日本には来てくれないので、この貴重な機会をお見逃しなく!
(3/15追記)WATERには、Armin van BuurenによるArmadaレーベルから数々のヒット曲をリリースするトランス界の重鎮、Alex m.o.r.p.hが登場!超ド級のラインナップが実現。
SónarSound Tokyo 2013 第3弾アーティスト発表/LFO、Shiro Takatani、John Talabot、Toeら16組の出演が決定(2013年4月)
4/6(土)と4/7(日)に東京 ageHa/Studio Coastで開催される<SónarSound Tokyo 2013>が、第3弾アーティストとして16組の追加出演者を発表しました。そのラインナップは以下の通り。
4/6:LFO / John Talabot / Submerse / Sapphire Slows
4/7:Shiro Takatani:CHROMA / Toe / Green Butter / Tofubeats
Red Bull Music Academy presents SonarDôme:
Akiko Kiyama / Hiroaki OBA / ILLUM SPHERE / Kidsuke /
Om Unit / sauce81 / xxxy / Yosi Horikawa
LFOは、本邦初公開となる最新ライブ・セットを披露するとのことですよ。初日の4/6(土)はオールナイト・イベントで、2日目の4/7(日)はデイ・イベントで開催される<SónarSound Tokyo 2013>。その他詳細は以下をご覧ください。
Sander van Doorn & Mark Knight v Underworld「Ten」
Sander van Doorn(サンダー・ヴァン・ドーン)、Mark Knight(マーク・ナイト)、Underworld(アンダーワールド)が、「Ten」のPVを公開しました。「Ten」は、彼らがMark Knightのレーベル、Toolroom Recordsから、3/4にBeatportエクスクルーシヴでリリースするシングルです。Toolroom Recordsの10周年を記念したリリースになっております。
Mark Knightは、2009年にMark Knight & D.Ramirez v Underworld名義で「Downpipe」もリリースしてますね。
Frightened Rabbit「Backyard Skulls」
スコットランドはグラスゴー出身のバンド、Frightened Rabbit(フライトゥンド・ラビット)が、「Backyard Skulls」のPVを公開しました。「Backyard Skulls」は、彼らがリリースしたニュー・アルバム『Pedestrian Verse』からのニュー・シングルです。
『Pedestrian Verse』は、Leo Abrahams(レオ・アブラハムス)をプロデュースを招き制作した、Atlantic UK移籍第一弾作となっております。
Memory Tapes「Let Me Be [excerpt]」
Memory Tapes – ‘Let Me Be’ [excerpt] from Najork on Vimeo.
Memory Tapes(メモリー・テープス)が、「Let Me Be [excerpt]」のPVを公開しました。「Let Me Be [excerpt]」は、彼が昨年末にリリースしたニュー・アルバム『Grace/Confusion』(グレース/コンフュージョン)収録曲です。ビデオの監督はEric Epstein。4分48秒あるオリジナルの楽曲の一部を使用したビデオになっております。
米ニュージャージー出身のデイヴィ・ホークのソロ・プロジェクト、Memory Tapes。iLOUDでは彼のインタビューを現在掲載中ですので、チェックしてみてください。
HAIM「Falling」
カリフォルニア出身の三姉妹、エスティ・ハイム(Vo/B)、ダニエル・ハイム(Vo/G)、アラナ・ハイム(Vo/G/Keys/Perc)からなるバンド、HAIM(ハイム)が、「Falling」のPVを公開しました。「Falling」は、彼女達がリリースしたニュー・シングルです。
HAIMは、もともと家族でやっていたというクラシック・ロックのカヴァー・バンド、ROCKINHAIMから発展、誕生した新星で、昨年SXSWや、UKのTHE GREAT ESCAPEといったフェスで話題をさらい、ポリドールUKと契約。そして英BBC “SOUND OF 2013”で1位に選出され、NME誌の表紙を飾るなど、今年要注目の存在となっています。
ちなみにメンバーのダニエルは、ジュリアン・カサブランカス(The Strokes)のソロ・バンドのメンバーとしてツアーをまわった経験があり、サマーソニックに出演したこともあるそうですよ。
Disclosure「White Noise ft. AlunaGeorge」
南ロンドン出身のガイ&ハワード・ローレンス兄弟によって結成されたダンス・デュオ、Disclosure(ディスクロージャー)が、AlunaGeorge(アルーナジョージ)をフィーチャーした「White Noise」のPVを公開しました。「White Noise」は、彼らがリリースしたニュー・シングルで、既に全英チャート2位を記録している話題曲です。
Disclosureは、昨年リリースしたシングル「Latch feat. Sam Smith」が、全英チャート11位、シルバー・ディスクを獲得するヒットを記録し一躍注目を浴びた新星で、UKガラージやダブ・ステップの要素を独自に発展させたサウンドが持ち味。目下UKツアー、USツアーもソールド・アウト続出中で、今年いよいよ初アルバムをリリースする予定となっています。