Tyler, The Creator「Domo 23」

オッド・フューチャー(OFWGKTA:Odd Future Wolf Gang Kill Them All)のリーダー、Tyler, The Creator(タイラー・ザ・クリエイター)が、「Domo 23」のPVを公開しました。「Domo 23」は、彼のニュー・アルバム『WOLF』のリリースに先駆けて公開されたトラックです。ビデオの監督はWolf Haley、撮影はLuis Ponch、プロデュースはTara Razavi。

4/2にリリースされる『WOLF』は、2011年の『Goblin』以来となるアルバムですね。

Lana Del Rey「Burning Desire」

Lana Del Rey(ラナ・デル・レイ)が、「Burning Desire」のPVを公開しました。「Burning Desire」は、Lana Del Reyが昨年リリースしたアルバム『Born To Die – The Paradise Edition』のiTunesバージョンに収録されているボーナス・トラック曲です。

『Born To Die – The Paradise Edition』は、アルバム『Born To Die』に「Bel Air」「Ride」「Blue Velvet」など、新曲を新たに収録した作品ですね。

Passion Pit「Carried Away」

Passion Pit(パッション・ピット)が、「Carried Away」のPVを公開しました。「Carried Away」は、彼らが昨年リリースしたセカンド・アルバム『Gossamer』(ゴッサマー)収録曲です。ビデオの監督はBen Brewer & Alex Brewer。出演しているのは、米人気ドラマ『One Tree Hill』等で知られる女優、Sophia Bush(ソフィア・ブッシュ)です。

先日公開された「Carried Away (Tiësto Remix)」のビデオとは異なるものですね。

Band of Horses『Mirage Rock』インタビュー

BandofHorsesMirageRock.jpg

2004年にBen Bridwell(Vo/G)を中心に米シアトルで結成され、2006年にSub Popからデビューしたロック・バンド、Band Of Horses (バンド・オブ・ホーセズ)。現在のメンバーは、Ben Bridwell、Ryan Monroe、Tyler Ramsey、Bill Reynolds、Creighton Barrettの5名。クラシック・ロックのエッセンスを吸収したサウンドが持ち味で、2010年にリリースした『Infinite Arms』は、全米チャート初登場7位(ロック部門2位)を記録。さらにグラミー賞にもノミネートされるなど、確固たる人気と地位を確立しているバンドとなっています。

そんなBand of Horsesが昨年リリースした最新アルバム『Mirage Rock』 (ミラージュ・ロック)の日本盤がリリースされました。海外では全米チャート13位、全英チャート20位を記録し、変わらぬ人気ぶりを証明している本作。The Who、Steve Miller Band、Eagles、Faces、The Clashといったビッグ・バンドとの仕事で知られるイギリスの大御所、‪Glyn Johns‬(グリン・ジョンズ/ジョーンズ)をプロデューサーに迎え制作したその内容は、ヴィンテージ系ロックの醍醐味を彼ららしいセンスで追求したものとなっています。

ここでは本作『Mirage Rock』の内容について、先日開催された<Hostess Club Weekender>で来日したBand of Horsesのメンバー、Bill Reynolds (B)とCreighton Barrett(Dr)に話を聞きました。

続きを読む

Yeah Yeah YeahsのSXSWでのライブパフォーマンスをNPR Musicで

YeahYeahYeahs_SXSW_NPR.jpg

NPR Musicが、米テキサスのオースティンで開催されるSouth by Southwest(SXSW)から、Yeah Yeah Yeahs(ヤー・ヤー・ヤーズ)のライブ・パフォーマンスの模様を生配信すると発表しました。NPR MusicがSXSWの中継を開始するのは、日本時間 3/14(木)午前9時(現地:3/13 8pm ET – NY時間 / 5pm PT – LA時間)。視聴ページはコチラになっております(NPR Music appsでスマホでも視聴できます)。

当日Yeah Yeah Yeahsは、4/17に日本リリースされる待望のニュー・アルバム『Mosquito』(モスキート)の楽曲を披露する予定とのことですよ。また現在のところ、Nick Cave & The Bad Seedsのライブも中継される予定となっています。

Jamie Lidellの『Jamie Lidell』を全曲試聴

JamieLidellJamieLidell.jpg

Jamie Lidell(ジェイミー・リデル)が、『Jamie Lidell』の全曲試聴を、リニューアルしたMySpaceのJamie Lidellページでスタートしました。『Jamie Lidell』は、彼がBeat/Warpから日本先行リリースしたニュー・アルバムです。試聴するには、新たにMySpaceのアカウントを取得する必要がありますので、ご注意ください。

セルフ・タイトル作の通算5作目となる本作は、ナッシュビルに建てた新たな自宅スタジオで完成させたアルバムで、ベックをプロデューサーに迎え制作した前作『Compass』(’10)に続く注目作ですね。

Wild Nothing「Only Heather」

米ヴァージニア出身のジャック・テイタムによるシューゲイズ〜ドリーム・ポップ・バンド、Wild Nothing(ワイルド・ナッシング)が、「Only Heather」のPVを公開しました。「Only Heather」は、彼が昨年リリースしたニュー・アルバム『Nocturne』(ノクターン)収録曲です。ビデオの監督はRyan Reichenfeld。

Wild Nothingは、3/15(金)に東京 原宿アストロホールで初来日公演を行う予定となっておりますね。

The Weeknd「Twenty Eight」

カナダはトロント出身のAbel Tesfaye(エイベル・テスフェイ)によるソロ・プロジェクト、The Weeknd(ザ・ウィークエンド)が、「Twenty Eight」のPVを公開しました。「Twenty Eight」は、彼が昨年リリースしたデビュー・アルバム『Trilogy』(トリロジー)収録曲です。ビデオの監督は、Frank OceanやBon Iver、Kanye Westなどの作品も手がけているNabil Elderkin(ナビル・エルダーキン)。

The Weekndは、次世代R&Bシーンを背負う注目アーティストの一人ですね。なお、このビデオには一部過激な表現があるため、視聴に年齢制限がかかっておりますのでご注意ください。

SONICMANIA 2013、追加アーティスト発表/Justice、Breakbot、Steve Aoki、Klaxonsら来日決定(2013年8月)

sonicmania2013.jpg

8/9(金)に幕張メッセで開催される<SONICMANIA 2013>が、追加アーティストとしてJUSTICE(DJ set)、BREAKBOT(Live)、BUSY P(Ed Banger MEGA MIX)、KRAZY BALDHEAD(Live)、そしてSTEVE AOKI、新作の発表を控えたKLAXONSの出演を発表しました。

JUSTICE、BREAKBOT、BUSY P、KRAZY BALDHEADの4組は、“ED BANGER RECORDS 10th anniversary” ワールドツアーとのコラボレーションとなっています。

さらに話題を集めそうなラインナップになってきましたね。なおサマソニ&ソニマニ、チケットの一般発売日は5/25(土)に決定しております。イベントの詳細等は、以下をご覧ください。

続きを読む

James Blake、来日決定(2013年6月)

JamesBlake2013.jpg

James Blake(ジェイムス・ブレイク)が、6月に来日公演を行うことになりました。日時や会場など、詳細は近日発表される予定となっています。

2011年に行った初来日公演は各地ソールドアウト、2012年のフジロックフェスティバルでは、ホワイトステージのヘッドライナーとして出演しているJames Blake。先日リリースしたニュー・シングル「Retrograde」に続き、4/10にはニュー・アルバム『Overgrown』をリリースする予定となっておりますので(UK 4/8リリース)、今回の来日公演では新曲を披露してくれることでしょう。

続きを読む