Grizzly Bear「Gun-Shy」

Grizzly Bear(グリズリー・ベア)が、「Gun-Shy」のPVを公開しました。「Gun-Shy」は、彼らが昨年リリースした通算4作目のニュー・アルバム『Shields』(シールズ)収録曲です。ビデオを監督したのは、Kris Moyes。

Grizzly BearのSoundCloudページでは、現在「Gun-Shy (Lindstrøm Remix)」のフリーDLも実施中で話題になっておりますね(以下に貼ってあります)。またGrizzly Bearは、新しいTumblrページも立ち上げております。

続きを読む

Deerhoof「We Do Parties」

Deerhoof(ディアフーフ)が、「We Do Parties」のPVを公開しました。「We Do Parties」は、彼らが昨年リリースしたニュー・アルバム『Breakup Song』収録曲です。ビデオの監督はMichinori Saigo。来日時にゲリラ撮影したと思しき映像が使われておりますね。

『Breakup Song』は、曲づくりからマスタリング、カバー写真やアートワークまでをメンバーが手がけた作品で、この「We Do Parties」を筆頭にポップな楽曲群が詰まった内容となっています。

Stereophonics「Indian Summer」

イギリスのロック・バンド、Stereophonics(ステレオフォニックス)が、「Indian Summer」のPVを公開しました。「Indian Summer」は、彼らが2/27にリリースする通算8作目のニュー・アルバム『Graffiti On The Train』収録曲です。

『Graffiti On The Train』は、2009年の『Keep Calm And Carry On』以来となるアルバムで、ノエル・ギャラガーらを擁するマネジメント/レーベル、Ignition移籍第一弾作となっております。

The Knife「Full Of Fire」

The Knife(ザ・ナイフ)が、「Full Of Fire」のPVを公開しました。「Full Of Fire」は、彼らが4/9にリリースする予定のニュー・アルバム『Shaking The Habitual』からのリード・シングルです。ビデオ(short film)の監督はMarit Östberg。

Karin Dreijer AnderssonとOlof Dreijerからなる、スウェーデンのダーク・エレクトロニック・ポップ・グループ、The Knife。新作『Shaking The Habitual』は、世界的に高い評価を得た『Silent Shout』(’06)以来、約7年ぶりとなるオリジナル・アルバムになりますね。

現在The Knifeのオフィシャル・サイトでは、アルバム・カバー、トラックリストも公開中ですよ。

Tegan and Saraの『Heartthrob』を全曲試聴

TeganandSaraHeartthrob.jpg

カナダ出身の双子のデュオ、Tegan and Sara(ティーガン&サラ)が、『Heartthrob』の全曲試聴をSpinnerでスタートしました。『Heartthrob』は、彼女らが1/29にリリースする、『Sainthood』 (09’)以来となるニュー・アルバムです。

『Heartthrob』は、Greg Kurstinらをプロデューサー陣に招き制作した、カラフルでキャッチーなシンセポップを楽しめる作品に仕上がっておりますね。

Christopher Owens、来日決定(2013年4月)

ChristopherOwens2013.jpg

元Girlsのフロントマン、Christopher Owens(クリストファー・オウエンス)来日公演が決定しました。日程・場所は、4/20(土)東京 代官山UNIT、となっています。

2012年7月にGirlsを脱退したChristopher Owensは、1/9にソロ・アルバム『Lysandre』(リサンドレ)を日本先行リリースしたばかりですね。今回の公演では、そのラヴ・ストーリーを綴ったコンセプト作品『Lysandre』の音世界を、たっぷりと披露してくれることでしょう。

続きを読む

TAICOCLUB’13、第2弾ラインナップ発表/Ricardo Villalobos、Magda、Zip、Kishi Bashi、cero 出演決定(2013年6月)

taicoclub2013_logo2.jpg
taicoclub2013_RicardoVillalobos.jpg

6/1(土)〜6/2(日)に長野県木曽郡木祖村「こだまの森」で開催される<TAICOCLUB’13>が、第2弾ラインナップとして、Ricardo Villalobos、Magda、Zip、Kishi Bashi、ceroの出演を発表しました。

Ricardo Villalobosは2年連続3度目の出演、MagdaはTAICOCLUB初登場になります。ZipはPerlonの主宰者、Kishi Bashiはプロ・ヴァイオリニストで、米Microsoft “Windows8”やdocomo Huawei携帯のCMに楽曲が起用されるなどしている話題の新星、ceroはカクバリズムから『World Record』(’11)、『My Lost City』(’12)をリリースしている東京のグループです。

なおチケットは、2月1日(金)00:00より、カテゴリー4の販売がスタートします(カテゴリー0〜3のチケットは、全てソールドアウトとなっています)。

続きを読む

Biffy Clyroの『Opposites』を全曲試聴

BiffyClyroOpposites.JPG

Biffy Clyro(ビッフィ・クライロ)が『Opposites(オポジッツ)』の全曲試聴を、1/25-1/31までの期間限定で、特設サイトで開始しました。『オポジッツ』は、1/23に日本先行発売した、通算6作目となるニュー・アルバムです。プロデュースは、全英3位でプラチナ・ディスクを獲得する大ヒットとなった前作『オンリー・レヴォリューションズ』も手がけたガース・リチャードソン。ゲストではバンド・オブ・ホーセズのボーカル、ベンがゲスト参加しています。

U2やフー・ファイターズ、ミューズといったバンドのオープニング・アクトを務め、メタリカ、スリップノットと並び、巨大なフェスでのヘッドライナーを務めるなど、今やUKを代表するロック・バンドへと成長した彼らの新作に、ぜひ触れてみてください。