Tyler, The Creator and Domo Genesisが、「Sam Is Dead」のPVを公開しました。「Sam Is Dead」は、オッド・フューチャー(OFWGKTA:Odd Future Wolf Gang Kill Them All)がリリースしたメジャー・デビュー・アルバム『Odd Future Tape Vol.2』収録曲です。
今回のビデオも、ちょっといかれた感じの内容ですね。
Tyler, The Creator and Domo Genesisが、「Sam Is Dead」のPVを公開しました。「Sam Is Dead」は、オッド・フューチャー(OFWGKTA:Odd Future Wolf Gang Kill Them All)がリリースしたメジャー・デビュー・アルバム『Odd Future Tape Vol.2』収録曲です。
今回のビデオも、ちょっといかれた感じの内容ですね。
神奈川県 逗子海岸の海の家ライブハウス「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」で7/8(日)に開催される、<NAGISA DE PARTY 2012 Supported by iLOUD>。石野卓球、TOWA TEI、SHINICHI OSAWA、MASATOSHI UEMURA (bonjour records)、DJ KYOKO、JOMMY (ROC TRAX/ARCUS/55DSL)、Yo-C+Tomoが出演するこのパーティーに、iLOUDでは5組10名様をご招待いたします。詳細は以下をご覧ください。
また、<NAGISA DE PARTY 2012>出演アーティスト陣から、パーティー当日にむけてのショート・インタビューも到着しました。ぜひご覧ください。
スコットランド、ドライバラ出身のロック・バンド、The View(ザ・ヴュー)。2006年にデビュー作『The View EP』をリリースした後、ピート・ドハーティにデモテープを渡すと、それがきっかけでメジャー契約を果たし、アルバム・リリース前にレディング/リーズ・フェスティバルに出演、さらにロンドン・アストリアでの公演をソールドアウトさせた実力派です。そして2007年にデビュー・アルバム『Hats Off To The Buskers』をリリースすると、全英チャート初登場1位を記録。以降、『Which Bitch?』(’09)、『Bread And Circuses』(’11)をリリースし、確固たる地位を獲得しています。
そんなThe Viewが、レーベル移籍後初なる通算4作目のニュー・アルバム『チーキィ・フォー・ア・リーズン』(Cheeky For A Reason)を、7/4に日本先行リリースします。プロデューサーにアークティック・モンキーズやレイザーライトとの仕事で知られるマイク・クロッシーを迎え、バンドの原点に立ち返るサウンドを目指したという注目作です。
ここでは、本作『チーキィ・フォー・ア・リーズン』の内容とその背景について語った、The Viewのメンバー、カイル・ファルコナー(Vo/G/B)とキーレン・ウェブスター(Vo/B/G)のインタビューをご紹介しましょう。
Exclusive: Linkin Park is coming! LIVE
Linkin Park(リンキン・パーク)が、6/29の23時からLAのClub Nokiaで行うライブ・パフォーマンス(at the X Games from LA’s Club Nokia)を、NOIZE、またはMyspaceで生配信します。
このライブでは90分のフルセットが披露される予定で、中継は日本時間の6/30(土)午後15時からとなっています。…明日ですね!
Modularに所属する、シドニーを拠点に活動するエレクトロ・ユニット、The Presetsが、「Youth In Trouble」のPVを公開しました。「Youth In Trouble」は、彼らが9/14にリリースを予定しているニュー・アルバム『Pacifica』のリード・トラックです。『Pacifica』は、2008年にリリースした『Apocalypso』以来となるアルバム作品ですね。
The Presetsは、現在「Youth In Trouble (The Finger Prince & Light Year Remix)」のフリーダウンロードも実施中ですよ(ダウンロードはコチラから。要メアド登録)。
Dirty Projectors(ダーティー・プロジェクターズ)が、7/9(月)にニューヨーク・ブルックリンのMusic Hall of Williamsburgで行うライブ・パフォーマンスを、The Bowery PresentsのYouTubeチャンネルでライブ配信すると発表しました。ニュー・アルバム『Swing Lo Magellan』(スウィング・ロー・マゼラン)の楽曲を披露してくれることでしょう。
配信時間はまだアナウンスされておりませんが、現地時間で7/9(月)夜のスタートだとすると、日本時間では7/10(火)午前中の時間帯…になります。詳細はThe Bowery Presentsのツイッターやフェイスブックで告知される予定、とのことなので、時間が出ましたら追ってお伝えいたします。
追記 6/29:配信は日本時間7/10(火)午前11時から、になりました。
Yukimi Nagano率いるスウェーデンのエレクトロニック・バンド、Little Dragonが、「Sunshine」のPVを公開しました。「Sunshine」は、ウォッカ・メーカー、アブソルートとコラボレーションした彼らの新曲です。日本で言うところのCMタイアップ曲…的な感じでしょうか。
Little Dragonは、昨年サード・アルバム『Ritual Union』をリリースしておりますね。
Sébastien Tellier(セバスチャン・テリエ)が、「Russian Attractions」のPVを公開しました。「Russian Attractions」は、彼のニュー・アルバム『My God Is Blue』収録曲です。この曲もセクシーですね。今回は、バレエやシンクロナイズド・スイミング…..ロシアだからですか。
『My God Is Blue』は、7/18にボーナストラック付きで日本盤リリースが決定しておりますよ。
Lana Del Rey(ラナ・デル・レイ)が、A$AP Rockyをフィーチャーした「National Anthem」のPVを公開しました。「National Anthem」は、彼女がリリースしたデビュー・アルバム『ボーン・トゥ・ダイ』収録曲です。
このビデオ、イントロではLana Del Reyがモンローに扮し、JFKにバースデイ・ソングをプレゼントしたかの有名なシーンを再現しつつ、本編ではA$AP RockyがJFK役、Lana Del Reyがジャッキー役としてあの悲劇を演じるというストーリーになっております。…すごいですね。
なお、A$AP RockyとLana Del Reyは、The Kickdrumsのミックステープ『Follow the Leaders』で、コラボ曲「Ridin’」を披露していて(Nah Rightのページで試聴できます)、この曲は9/11にリリースが予定されているA$AP Rockyの新作『LongLiveA$AP』に収録される模様です。
シガコ出身の人気ヒップホップ・アーティスト、Lupe Fiasco(ルーペ・フィアスコ)が、「Around My Way [Freedom Ain’t Free]」のPVを公開しました。「Around My Way [Freedom Ain’t Free]」は彼のニュー・シングルで、9/25にはニュー・アルバム『Food & Liquor 2: The Great American Rap Album Pt.1』をリリースする予定となっています。
Lupe Fiascoは、『Food & Liquor 2: The Great American Rap Album Pt.1』に先立ち「Bitch Bad」もシングル・リリースしておりますので、チェックしてみてください(以下に貼ってあります)。