EDMっていう言葉、聞いたことありますか?
EDM=Electronic Dance Music、文字通りエレクトロニックなダンス・ミュージックを総称する言葉として、古くからアメリカで使われてきました。
この言葉、ここ数年で意味が変ってきています。ちょっと乱暴にまとめてしまうと、主にエレクトロ・ハウス、派手目のプログレッシブ・ハウス、派手目のダブステップを指す言葉になっています。
そのEDMが、今アメリカで大ブームとなっています。EDMアーティストを集めて開催されるElectric Daisy Carnivalの集客は、この1年でなんと115,000人も増え、1.5倍の345,000人になりました。David Guettaが全米アルバムチャートでトップ5入りし、Skrillexはグラミーで3部門受賞、Swedish House MafiaがCoachellaのサブヘッドライナーを務めるといった盛り上がりようです。
Billboard、Rolling Stone、MTVに代表されるメジャー音楽メディアも、積極的にEDMを取り上げるようになっています。記事には「ヒップホップ以来、最大のユース・ムーブメント」「ザ・サウンド・オブ・ヤング・アメリカ」という言葉が踊ります。
そこでiLOUDでは、BLOCK.FMでもEDMをプッシュしてきたTOMO HIRATAが、代表的EDMアーティストを、ビデオでご紹介することにしました。ぜひこの機会にEDMの魅力に触れてみてください。