ボルティモア・ブレイクスの代表格として名をはせたSpank Rockが、『Everything Is Boring And Everyone Is A Fucking Liar』の全曲試聴をspinnerで開始しました。『Everything Is Boring And Everyone Is A Fucking Liar』は、Spank Rockが10/12に日本発売する、5年ぶりのセカンド・アルバムです。今作では、プロデュースにBoys Noizeを迎えて新境地を開拓していますね。Santigoldをフィーチャーした「Car Song」が話題となっております。
The Wombats「1996」
英リバプール出身のインディー・ロック・バンド、The Wombatsが、「1996」のPVを公開しました。「1996」は、The Wombatsが9/21に日本発売したセカンド・アルバム『This Modern Glitch ~ポップ中毒患者への処方箋~』からのニュー・シングルです。本国UKでのシングル発売は11/7。
ちなみにThe Wombatsのインタビューは、iLOUDに掲載されております。
Timbaland「Pass At Me」
Timbalandが、「Pass At Me」のPVを公開しました。「Pass At Me」は、Timbalandの最新シングルです。ここでフィーチャーされているのはPitbull。プロデュースはDavid Guetta。
ColdplayのライブをLive On Lettermanで
Coldplayが、9/20にNYのEd Sullivan Theaterで、Live On Lettermanのために行ったパフォーマンスの模様を、YouTubeで見ることができます。演奏曲目は、10/19発売予定のニュー・アルバム『Mylo Xyloto』収録の新曲から、過去の名曲まで。以下にビデオを並べてみましたんで、チェックしてみてください。
Dum Dum Girls「Bedroom Eyes」
シアトルの名門インディー・レーベル、SUB POP所属の4人組ガールズ・バンド、Dum Dum Girlsが、「Bedroom Eyes」のPVを公開しました。「Bedroom Eyes」は、Dum Dum Girlsが9/7に日本先行発売したセカンド・アルバム『Only in Dreams』からのファースト・シングルです。この曲は、オフィシャルサイトからフリーダウンロードできますね。
Is Tropical「Lies」
ギャリー・バーバー(Vo/G/keys)、サイモン・ミルナー(Vo/G/keys)、ドミニック・アパ(Dr/Programming)の三名からなる、ロンドン出身のインディー・バンド、Is Tropicalが、「Lies」のPVを公開しました。「Lies」は、Is Tropicalが6/2に日本発売したデビュー・アルバム『Native To』からのニュー・シングルです。ビデオの監督は、Jacques Magazine創刊者の一人、Jonathan Leder。さすがKitsunéという人選ですね。
DJ Shadowの『The Less You Know, The Better』を全曲試聴
“ビーツ”と“サンプリング”を自在に操り、己のジャンルを確立させた、サンフランシスコ生まれのDJ/クリエイター、DJ Shadowが、『The Less You Know, The Better』の全曲試聴をnpr musicで開始しました。『The Less You Know, The Better』は、DJ Shadowが10/12に日本発売する、5年ぶりのフォース・アルバムです。DJ Shadowは、来日も決まっていますから、このアルバムはファンならずとも必聴盤と言えるでしょう。
Jason Deruloの『Future History』を全曲試聴
Jason Deruloが、『Future History』の全曲試聴をAol musicで開始しました。『Future History』は、Jason Deruloが9/28に日本発売するセカンド・アルバム。Robin S「Show Me Love」をサンプリングしたスマッシュ・ヒット「Don’t Wanna Go Home」収録です。
Lenny KravitzのライブをAbsolute Radioで
Lenny Kravitzが、ロンドンのソーホーで行ったライブの模様を、現在Absolute Radioで見ることができます。全編をハイクオリティーで見るには、アカウントへのログインが必要。ライブでは、最新作『Black And White America』から二曲演奏しているほか、代表作「Are You Gonna Go My Way」や初期シングル曲なども聴くことができます。