
’00年に『I ♥』でアルバム・デビューを果たした、ベルギーはゲント出身のポップ・バンド、ダス・ポップ。現在のメンバーは、ベント(Vo)、ニーク(B)、レインハード(G)、マット(Dr)の四名。彼らは、セカンド作『The Human Thing』(’03)以降、約5年間のブランクを余儀なくされるも、ジャスティスらがサポートした「Underground」(’08)で最注目され、見事シーンに返ってきた実力派です。’09年には、同郷の友人であるステファン&デイヴ・ディワーラ(ソウルワックス/2Many DJs)を招き制作した『ダス・ポップ』をリリースし、完全復活。来日公演も行っています。
そんな彼らが、最新アルバム『ザ・ゲーム』を5/11にリリースします。ストックホルムのスタジオで一気に曲づくりを行い、元Stax Recordsの凄腕エンジニア、テリー・マニングと共にアルバムを仕上げたという注目作です。その内容は、彼らの持ち味である、卓越したメロディー・センスを、よりナチュラルに表現したもの。初期のドリーミーなシンセ・ポップとも、前作のダンサブルでダイナミックなバンド・サウンドともひと味違う、ソフトでロマンティックな音世界を楽しめる作品となっています。
ポップ・ミュージックの醍醐味が詰まった『ザ・ゲーム』。本作の内容について、バンドのリーダー、ベントに話を聞きました。ちなみに「The Thunder」は、渋谷がインスピレーションになっている曲だそうですよ。



