White Lies「Strangers」

White Liesが「Strangers」のPVを公開しました。「Strangers」は、White Liesが1/19に日本発売したセカンド・アルバム『リチュアル(儀式)』からのセカンド・シングルで、3/21のUKリリースが予定されています。

White LiesがKCRWで行ったライブの中から「Bigger Than Us」と「The Power & The Glory」のmp3は、下のウィジェットでメーリングリスト登録するとフリーダウンロードできますので、ファンの方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

入場年齢制限なしの野外フェス、響 MUSIC FESTIVALのリベンジ開催が決定&出演者第一弾発表(2011年5月)

hibikifes_A1.jpg

(4/21追記)ラインナップ、チケット情報を更新しました。

10代にもっと音楽の幅を広げてほしいという願いから生まれた、野外ダンス・ミュージック・フェス、<響 MUSIC FESTIVAL>。昨年10月に初開催される予定だったものの、台風により惜しくも中止となってしまったこちらのフェスが、2011年5月29日に東京・お台場青海シーサイドコートでリベンジ開催されることになりました。

会場はハウス / ダンス・ミュージック・ステージの“舞”、ヒップホップ / R&Bステージの“奏”と、ティーンズ / パフォーマンス・ステージの“遊”の3ステージに分かれ、“舞”には、SHINICHI OSAWAとTOMOYUKI TANAKA(FPM)が、“遊”には、おもしろ三国志が出演することになりました。

今後も、入場年齢制限により、普段クラブやフェスに行けない高校生や大学生はもちろん、耳の肥えた20代以降のクラブ好きも楽しめるラインナップが追加される予定となっています。そのほか、イベントの詳細は続きをご覧ください。

続きを読む

EMI MARIA『BLUE BIRD』インタビュー

emi_maria_bb_main.jpg

パプアニューギニア人の父、日本人の母を持ち、18歳の頃から関西のヒップホップ・シーンを中心にライブ活動を精力的に行い、その歌声を磨き上げてきた実力派R&Bシンガー、EMI MARIA。デビュー前に、SEEDA「花と雨」、般若「夢の痕」に参加したことで注目を集め、インディーズで2枚のアルバムをリリースした後、’09年にメジャー・デビューを果たした注目株です。

そんなEMI MARIAが、約1年ぶりとなるフル・アルバム、『BLUE BIRD』をリリースします。ここでは、ニュー・アルバムに込めた思いを、EMI MARIA本人に語ってもらいました。

続きを読む

電気グルーヴ ベスト盤のリマスターを砂原良徳が担当

denkibest_shokai.jpg

3月23日にリリースされる、電気グルーヴのベスト盤CD『電気グルーヴのゴールデンヒッツ〜Due To Contract』のリマスターを、元メンバーでもある砂原良徳が担当することになりました。本作は、電気グルーヴがこれまでのキャリアで築き上げてきた、ゴールデンな楽曲を集めたベスト・アルバムで、代表曲「Shangri-La」の砂原良徳によるリモデルや、海外進出のきっかけとなった名曲「虹」、電気グルーヴ×スチャダラパー名義による 「聖☆おじさん」、現時点での最新シングル「Upside Down」などをはじめ、未発表ミックスや初CD化のエディットなど全15曲を収録。その全てを、CORNELIUS『Fantasma』のリマスターも手がけている砂原良徳が、新たにリマスターしたとのことです。

また、ベスト・アルバムと同時に、ビデオクリップ集『電気グルーヴのゴールデンクリップス~Stocktaking』もリリースされます。本作には、電気グルーヴの映像作品全28曲を年代別に収録。多くのクリップでディレクションを担当してきたピエール瀧が、 それら全クリップを解説したソングリスト テキストとともに楽しめる内容となっているそうです。なお、今回のベスト盤とビデオクリップ集のドクロ・ジャケットは、これまでにも電気グルーヴのアートワークや、ミュージッククリップを多く手がけてきた田中秀幸が担当しているとのこと。

続きを読む

Crystal Fighters『Star of Love』インタビュー

crystal_fighters_jk.jpg

スペインのナバラ出身で、現在はイギリスのロンドンを拠点に活躍する、Sebastian、Gilbert、Graham、Laure、Mimiからなるインディー・バンド、Crystal Fighters。’09年に、フランスの人気レーベル、Kitsuneからデビュー・シングル「I Love London」と、セカンド・シングル「Xtatic Truth」をリリースし、そのダンサブルかつユニークなサウンドで脚光を浴びた注目株です。

彼らが、待望のデビュー・アルバム『Star of Love』を2月23日にリリースします。海外では既に昨年末に発表され、高い評価を得ている話題作です。「I Love London」「Xtatic Truth」はもちろん、「In The Summer」「Follow」「Swallow」「At Home」といったシングル曲を筆頭に、最新のエレクトロニック~ダンス・ミュージックと、バスク地方に伝わる伝統音楽の要素が融合した、ポップでパンクでサイケでダンスな楽曲が詰まった本作。その音世界は、Laureの祖父が書き留めていたオペラにインスピレーションを得たという壮大な世界観と相まって、エモーショナルにして、時に哲学的なものとなっています。

iLOUDでは、そんな本作『Star of Love』の内容について、Crystal Fightersのメンバーにメールで話を聞いてみました。

※追記(2/23)
本日2/23より、Crystal Fightersの最新PV曲「At Home」リミックス曲の、フリー・ダウンロード企画がスタートしました。話題のアーティスト7組がリミックスを担当しており、各アーティストの手がけたリミックス曲が、三日間限定でダウンロード可能になるとのこと。第一弾のリミックスは、Kateという3人組バンドとなっています(第二弾以降のアーティストは、まだ未公開)。ダウンロード・ページの詳細は、KSRのオフィシャルtwitter、[KSR_yougaku]でも公開していくとのことです。
さらに、全てのリミックスが公開された後に、どのリミックスのダウンロードが一番多かったかを当てる、スペシャル・プレゼント企画も実施され、見事的中された方には、抽選でアーティスト・グッズが当たるとのこと。ぜひ参加してみてください。

続きを読む

LDK第三弾、Croquemonsieur「Moroccantea」リリース!

LDK003_320jk.jpg

昨年夏、世界的に活躍するアーティスト大沢伸一と、音楽専門誌LOUDが共同で立ち上げたレーベル、LDK。その第一弾としてリリースされたエレクトロ・チューン、Croquemonsieur(クロックムッシュ:大沢伸一の変名プロジェクト)「Wild Cat / Tiger」は、純粋なクラブトラックでありながらも、iTunesダンスチャートで4位を記録するスマッシュヒットとなりました。

本日、そのLDKレーベルから、第三弾としてCroquemonsieur「Moroccantea」がリリースされました。エキゾティックなアルペジオが印象的なこの曲は、フォークロア+エレクトロという 最新潮流から生まれてきた、これまでにないキラー・チューン。フロアでのリアクションも抜群な 「Moroccantea」 を、ぜひ聴いてみてください。

現在、配信はbeatportで始まっていますが、このあとJuno Download、iTunesでも配信開始予定です。

Anna Calviの『Anna Calvi』を全曲試聴

AnnaCalvi_AnnaCalvi.jpg

“BBC SOUND OF 2011”のロングリストに名前が挙がっていた、ロンドン出身のシンガーソングライター、Anna Calviが、『Anna Calvi』の全曲試聴をnpr musicで開始しました。『Anna Calvi』は、Anna Calviのデビュー・アルバム。PJハーヴェイとの仕事で知られるロブ・エリスをプロデューサーに迎え、ドラマティックなサウンドスケープを描き出しています。彼女は、アークティック・モンキーズのアレックス・ターナーや、ブライアン・イーノ、ニック・ケイヴといったアーティスト陣にも気に入られているということで、今注目の人ですね。

続きを読む

Rainbow Disco Club開催決定&第1弾出演ラインナップ発表(2011年5月)

Rainbow Disco Club 2010.05.02 from RDC on Vimeo.

昨年のゴールデンウィークに開催され、4000人もの来場者数を記録した野外フェスティバル、<Rainbow Disco Club>が、2011年5月3日に晴海客船ターミナルで開催決定。第1弾出演ラインナップも同時に発表されました。今回発表されたのは、以下の4組です。

PRINS THOMAS / DJ NATURE A.K.A MILO / CARIBOU / ITALOBOYZ

ディスコダブ・シーンをリードするノルウェー出身のDJ / プロデューサーでLindstromとのコラボでも知られる、Prins Thomasをはじめ、Massive Attack結成の母体となった伝説のサウンドシステム・ユニット、The Wild Bunchの中心人物であるMiloがDJ Nature名義で出演。また、昨年リリースした4年ぶりのアルバム『Swim』が各所で高評価を獲得したCaribou、大型屋内レイヴ<WIRE>への出演で、ここ日本でも一躍その名が浸透したイタリアのユニット、Italoboyzが発表されました。なお、お得な特別早割チケットが、2月21日〜3月20日までの期間発売されることになっています。そのほか、イベント詳細は続きからチェックしてみてください。

続きを読む

LIL『Synchronize』インタビュー

LIL_Synchronize_main.jpg

パワフルかつ繊細で、時にクールな表情も見せる、豊かな歌声が持ち味のucio(Vo)と、ロックから、ハウス、アシッド・ジャズ、エレクトロまで、幅広い音楽をバックグラウンドに持つTSUGE(トラックメイカー / DJ)によるダンス・ミュージック・ユニット、LIL。彼らが、このたびファースト・フル・アルバム『Synchronize』を発表しました!

ここでは、『Synchronize』の制作背景を探る、LILのインタビューをお届けします。

続きを読む

Kanye West「All Of The Lights」

Kanye Westが、「All Of The Lights」のPVを公開しました。「All Of The Lights」は、Kanye Westが昨年12/22に日本発売した5thアルバム『My Beautiful Dark Twisted Fantasy』からの最新シングルです。ここで、フィーチャーされているのはRihanna、Kid Cudiという豪華ラインナップ。ビデオの監督は、Hype Williamsです。