androp「MirrorDance」

andropが、「MirrorDance」のPVを公開しました。「MirrorDance」は、andropが2/16にリリースするニュー・アルバム『door』のオープニング・トラックです。彼らは、5月にワンマンライブツアーも行うということで、ネクストステージに進んでいますね。

KAOSS PAD QUAD 新登場

KaossPadQuad.jpg

コルグが、大好評KAOSS シリーズのニュー・モデル、KAOSS PAD QUADを発表しました。KAOSS PAD QUADは、4 つのエフェクトを指先一つで同時にコントロールし、自分だけのKAOSS エフェクトを生み出せる新製品。新設計エフェクトも搭載しています。発売は、2011年2月中旬予定とのこと。

問い合わせ:(株)コルグお客様相談窓口 03-5355-5056
コルグ・ホームページ http://www.korg.co.jp

続きを読む

Laurent Garnierの新プロジェクトL.B.Sが、ジャパン・ツアーを開催(2011年2月)

LBS_A.jpg

Laurent Garnierが来日、2011年2月10日の東京・代官山AIRを皮切りに東名阪三会場にて、新プロジェクトのL.B.S名義でライブ・セットを披露することになりました。

’80年代後半にDJのキャリアをスタートさせて以来、20年以上に渡ってテクノ・シーンを牽引してきたフランス出身のDJ / プロデューサー、Laurent Garnier。近年では、ジャズ・ミュージシャンが参加し、テクノ、ジャズ、ドラムンベースを融合させたアルバム、『Public Outburst』をリリース。音楽性の幅を広げた多彩な活躍を見せています。L.B.Sは、そんなLaurent Garnierが、2009年の最新アルバム、『Tales of Kleptomaniac』のライヴ・ツアー後にたどり着いた新たなるプロジェクト。L.B.Sの名は、ライブ・メンバーのLaurent Garnier、Benjamin Rippert、Scan Xの頭文字を取ったものであり、“Live Booth Session”や、“Loud Bass & Samples”という意味を持っています。ライブでは、二台のターンテーブルと、フェンダー・ローズ等のキーボード、その他の機材を用い、DJとライブ両方のフィーリングを行き来するような、即興性と多様性あふれるパフォーマンスを披露。次のツアーの楽曲や、リリース前のトラックなどを演奏する予定とのことなので注目です。ツアーの詳細は続きからチェックしてみてください。

続きを読む

Studio Apartment Ft. Rae「Your Words」

Studio Apartmentが、「Your Words」のPVを公開しました。「Your Words」は、Studio Apartmentのニューシングルで、DefectedのRaeをフィーチャーしています。この曲には、David Pennのリミックスもあるので、DJの方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

LAST DAYS OF APRIL『Gooey』インタビュー

ldoa_A.jpg

’97年に、アルバム『Last Days Of April』でデビューを果たした、カール・ラーソン率いるスウェーデン出身のロック・バンド、ラスト・デイズ・オブ・エイプリル(LDOA)。’00年に発表したサード・アルバム『Angel Youth』で世界的に注目を浴びて以来、エモ・シーンを中心に、幅広いリスナー層から支持を集めてきた実力派です。’08年には、活動10周年を記念した初のベスト盤『ベスト・オブ・LDOA』をリリースしています。

そんなラスト・デイズ・オブ・エイプリルが、通算7作目となる、待望のオリジナル・ニュー・アルバム、『Gooey』を1/19にリリースします。カール初のセルフ・プロデュース作品で、その内容は、シングル曲「America」を筆頭に、ペダル・スティールやバンジョー、さらにピアノやオルガンのサウンドを効果的に配した楽曲群が詰まったもの。カールの透明感あふれる美しいメロディー・センスを、十二分に堪能できるものに仕上がっています。

ここでは、そんな『Gooey』について、カール・ラーソンに話を聞きました。なお、本作の国内盤は、エンハンスドCD仕様で、アルバムのレコーディング風景、アコースティック・ライブ映像、カールからのメッセージなど、合計約25分の映像が付いたものとなっています。

続きを読む

Snoop Dogg f. Wiz Khalifa「That Good」

Snoop Doggが、Wiz Khalifaをフィーチャーした「That Good」のPVを公開しました。「That Good」は、映画『High School』のサウンドトラックから、最初の公開曲です。それにしても、このビデオ、USではアリなんでしょうね。。。

Friendly Fires、来日決定(2011年2月)

friendlyfires_A.jpg

Friendly Firesが来日、2011年2月25日に代官山UNITで一夜限りのスペシャル・ライブを開催することになりました。イギリス出身のエド・マック(Vocal, Bass)、ジャック・サヴィッジ(Drums)、エド・ギブソン(Guitar)からなる3ピース・バンド、Friendly Fires。2006年にファーストEPである「Photobooth」をリリースし、翌2007年にリリースした「Paris」の世界的ヒットで、一躍その名を知らしめた存在です。2008年夏にはサマーソニックで初来日し、その年末には単独ツアーも行っています。ニュー・アルバムの完成がささやかれているので、来日公演では新曲を披露してくれるかも? ライブの詳細は続きからチェックしてみてください。

続きを読む

BREMENアルバム・リリース・パーティー、<MITSUBOSHI #7>のチケットをプレゼント!

0123_bremen.jpg

エリー(Vo)、コージロー(G/Synth/Vo)、ハイオカ(Synth/Programming)からなる、ダンス・ロック・バンド、BREMEN。2004年のデビュー以来、テクノ、エレクトロ、ロックといった様々なサウンドを、独自の目線で融合させている注目株です。そんな彼らが、1月19日に発売するニュー・アルバム『SKIN』のリリース・パーティー、<BREMEN ~SKIN~ RELEASE PARTY -MITSUBOSHI #7->を、1月23日に渋谷CLUB QUATTROで開催します!

新作『SKIN』では、ロック、ドラムン・ベース、エレクトロニカ、テクノの要素を飲み込みつつも、高い音楽性を追求し、ダンス・ロック・バンドという、彼らの新たなフェイズを提示したBREMEN。<BREMEN ~SKIN~ RELEASE PARTY -MITSUBOSHI #7->では、そのサウンドをライブ・パフォーマンスで体感できることでしょう。

そんな<BREMEN ~SKIN~ RELEASE PARTY -MITSUBOSHI #7->のチケットを、5組10名様にプレゼントします! 開催概要とプレゼントの応募方法は、続きをご覧ください。

続きを読む

神聖かまってちゃん『つまんね』『みんな死ね』インタビュー

kamattechan_top.jpg

の子(G/Vo)、mono(Key)、ちばぎん(B)、みさこ(Dr)からなる、千葉出身の4ピース・バンド、神聖かまってちゃん。インターネット上で公開する過激なデモ曲/PVや、奇行とも呼べる破壊的なパフォーマンスを映した動画で話題を集め、この1~2年の間に一気にその名が知られるようになった注目株です。特に’10年の活躍は目覚ましく、3月にインディーズからリリースしたファースト・ミニ・アルバム『友だちを殺してまで。』は、3万枚を越えるセールスとなり、7月に4千枚限定でリリースしたシングル『夕方のピアノ』は、即日完売を記録。9月には、渋谷AXで初の自主企画ライブも成功させています。

そんな時代の寵児、神聖かまってちゃんが、メジャー・デビューとなるアルバム『つまんね』と、インディーズからの発売となるアルバム『みんな死ね』の2作品を同時リリースしました。

ここでは、その内容について、神聖かまってちゃんのメンバーに話を聞きました。

神聖かまってちゃん『つまんね』『みんな死ね』インタビュー

Breakage「Fighting Fire」

ダブステップ・シーンの実力派クリエイター、Breakageが、「Fighting Fire」のPVを公開しました。Jess Millsをフィーチャーした「Fighting Fire」は、2/27にリリースが予定されているニューシングルです。彼の作品には、この曲のように、かなりエレクトロ・ハウス色が強いものも見られますね。