2010年12/26-2011年1/1の注目リリース

今週リリースのうち、アルバムのTHE ORB featuring DAVID GILMOURは、12月29日発売予定のLOUD193号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。

ALBUMS

1226_orb_gilmour_jk.jpg
THE ORB featuring DAVID GILMOUR/ Metallic Spheres
クラブ・シーン流アンビエント・サウンドのオリジネイターであるアレックス・パターソンと、ピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモア(G/Vo)とのコラボ・アルバム。それぞれ5楽章からなる「メタリック・サイド」と「スフィアーズ・サイド」で構成され、アレックスとユースが操作する様々な環境音、効果音、シンセ・サウンドの中を、デヴィッド・ギルモアの、あの叙情的なエレクトリック・ギター/ラップ・スティール・ギターが漂う、トリッピーで神秘的なサウンドを展開。
12/29リリース(AMBIENT / ROCK)★★★★★★★☆☆☆

iLOUD編集部が選ぶ、2010年のベスト・ディスク【ロック&アザー・フォーマット編】発表!

rock_top_ba.jpg

other_top_ba.jpg

毎年恒例、“ANNUAL”の季節がやってまいりました!
一年を総括してしまおうというこの企画。編集部が2010年にリリースされたアルバムから、ジャンルごとに分けて、総計150枚のベスト・ディスクを厳選しました。2010年のロック/ ポップ/ ダンス・ミュージック・シーンをおさらいできる、総力特集です!!

一日目のポップ編、二日目のクラブ編に続き、最終日の今日は、ロック編と、コンピレーションやベスト盤、EPなどのアザー・フォーマット編を発表いたします。気になるその内容は、下記リンクからチェックしみてください!!

iLOUD編集部が選ぶ、2010年のベスト・ディスク【ロック編】

iLOUD編集部が選ぶ、2010年のベスト・ディスク【アザー・フォーマット編】

Timmy Regisford 4thアルバム『At The Club』インタビュー

timmy_at_the_club_A.jpg

’80年代に音楽活動をスタートし、NYのハウス・シーンを長年に渡り牽引しているビッグ・ネーム、Timmy Regisford。NYの名門クラブ、The Shelterのオーナーとしても知られるほか、DJとしては、職人技のロング・セットで多くのクラウドを魅了してきた重鎮です。

そんなTimmyがこのたび、通算4作目となるオリジナル・アルバム、『At The Club』をリリースしました。ダンスフロアに根ざしたドープなグルーヴ感や、エレクトリックなサウンドと、彼のルーツであるアフリカン / ラテン・ミュージックという要素が、これまで以上に調和した本作。ここではその聴きどころを、Timmyからのコメントを交えご紹介します。

続きを読む

iLOUD編集部が選ぶ、2010年のベスト・ディスク【クラブ編】発表!

club_top_ba.jpg

毎年恒例、“ANNUAL”の季節がやってまいりました!
一年を総括してしまおうというこの企画。編集部が2010年にリリースされたアルバムから、ジャンルごとに分けて、総計150枚のベスト・ディスクを厳選しました。2010年のロック/ ポップ/ ダンス・ミュージック・シーンをおさらいできる、総力特集です!!

一日目のポップ編に続き、今日はクラブ編を発表いたします。 2010年はどんなクラブ・アルバムがリリースされていたのでしょうか?気になるその内容は、下記リンクからチェックしみてください!!

iLOUD編集部が選ぶ、2010年のベスト・ディスク【クラブ編】

Gorillaz「Phoner To Arizona」

Gorillazが、「Phoner To Arizona」のPVを公開しました。「Phoner To Arizona」は、Gorillazが、12/25からオフィシャルサイトでストリーミング公開(&ファン・クラブ・メンバーにフリー配信)している、ニューアルバム『The Fall』のオープニング・トラックです。iPadで制作されたというだけあって、かなりエレクトリックな作風になっていますね。

The Joy Formidable「Austere」

UKの3ピース・インディー・ロック・バンド、The Joy Formidableが、「Austere」のPVを公開しました。「Austere」は、本国で1/24にリリースされるデビュー・アルバム『The Big Roar』から、1/17にシングルカットされます。この曲は、彼らのデビュー・シングルで、再リリースですね。

SUMMER SONIC 2011、ヘッドライナー決定!(2011年8月)

summersonic2011_logo.jpg

速報です。サマーソニック2011の開催が決定しました。
日程は8月13日(土)、14日(日)。
そしてヘッドライナーは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズとザ・ストロークス。
レッチリは、サマソニ初登場ですね。

開催場所は、東京はこれまで通り、千葉マリンに幕張メッセ及びビーチ&パークエリア。
大阪は、舞洲が第一候補ですが、内容も含めて変化があるかもしれない、とのこと。

詳細は、オフィシャルサイトまで。
http://www.summersonic.com/2011/

SPRINGROOVE 2011、開催決定(2011年4月)

Springroove.jpg

日本最大級のR&B / HIP HOPフェス、SPRINGROOVEの開催が、2011年4月2日に決定しました。出演アーティスト発表第一弾には、NELLY、MARK RONSON、TREY SONGSが名を連ねています。

2006年はSNOOP DOGG、2007年はKANYE WEST、LAURYN HILL、2008年はNE-YO、RIHANNA、2009年はTLCといったヘッドライナーを迎え、数々の伝説を生み出してきた春のBIG PARTY、SPRINGROOVE。その大復活には、超豪華ラインナップが予定されているとのことなので、続報を待ちましょう。

続きを読む

iLOUD編集部が選ぶ、2010年のベスト・ディスク【ポップ編】発表!

<img alt="bestdisc_2010main.jpg" src="http://www.iloud.jp/img/bestdisc_2010main.jpg" width="450" height="135" /

毎年恒例、“ANNUAL”の季節がやってまいりました!
一年を総括してしまおうというこの企画。編集部が2010年にリリースされたアルバムから、ジャンルごとに分けて、総計150枚のベスト・ディスクを厳選しました。2010年のロック/ ポップ/ ダンス・ミュージック・シーンをおさらいできる、総力特集です!!

今日は、その中からまず、ポップ編を発表いたします。 2010年はどんなポップ・アルバムがリリースされていたのでしょうか?気になるその内容は、下記リンクからチェックしみてください!!

iLOUD編集部が選ぶ、2010年のベスト・ディスク【ポップ編】

KlaxonsがクリスマスにフリーEPを配信

Klaxons_Landmark.jpg

Klaxonsが、12/25にオフィシャルサイトで、ニューEPをフリーダウンロードできるようにすると発表しました。このEPは、『Landmarks Of Lunacy』というタイトルで、未発表音源がフィーチャーされているとのこと。James Fordと、2008年にBlack Box スタジオでレコーディングしたというこの作品、ファンにはうれしいクリスマスプレゼントとなりそうです。