American Football(アメリカン・フットボール)の来日が決定しました。日程は、2017年 6/6(火)東京 恵比寿 Liquidroom、6/7(水)東京 赤坂 Blitz、6/9(金)大阪 梅田 Akaso、となっています。
2014年に再結成し、昨年17年ぶりとなる新作をリリースした、マイク・キンセラ率いる伝説のエモ/ポスト・ロック・バンド、American Football。今回のジャパン・ツアーは、2015年の来日公演以来のものとなってます。
American Football(アメリカン・フットボール)の来日が決定しました。日程は、2017年 6/6(火)東京 恵比寿 Liquidroom、6/7(水)東京 赤坂 Blitz、6/9(金)大阪 梅田 Akaso、となっています。
2014年に再結成し、昨年17年ぶりとなる新作をリリースした、マイク・キンセラ率いる伝説のエモ/ポスト・ロック・バンド、American Football。今回のジャパン・ツアーは、2015年の来日公演以来のものとなってます。
アメリカのインディー・バンド、Spoon(スプーン)が、「Can I Sit Next To You」のPVを公開しました。「Can I Sit Next To You」は、Spoonが3/17にMatadorからリリースするニュー・アルバム『Hot Thoughts』(ホット・ソーツ)収録曲です(iTunesはコチラ)。ビデオの監督は芸術家のMarcel Dzama。
新作『Hot Thoughts』は、2014年の『They Want My Soul』以来となる通算9作目のスタジオ・アルバムで、デイヴ・フリッドマンを共同プロデューサーに迎え制作した作品となっています。
Katy Perry(ケイティ・ペリー)が、Skip Marley(スキップ・マーリー:ボブ・マーリーの孫です)をフィーチャーした「Chained To The Rhythm」のPVを公開しました。「Chained To The Rhythm」(邦題は「チェーン・トゥ・ザ・リズム 〜これがわたしイズム〜」)は、Katy Perryがリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はMathew Cullen。
この「Chained To The Rhythm」は、先日のグラミー賞授賞式で初披露(パフォーマンス出演しました)されたことでも話題でした。Katy Perryは、2013年の『PRISM』以来となる通算5作目のアルバムを準備中です。
Bebe Rexhaが6曲入りのニューEP『All Your Fault: Pt. 1』を2/17にリリース、全曲試聴できます。
米ニューヨーク出身の女性シンガー・ソングライター、Lana Del Rey(ラナ・デル・レイ)が、「Love」のPVを公開しました。「Love」は、Lana Del Reyがリリースしたニュー・シングルです。ビデオの監督はRich Lee。
2015年のアルバム『Honeymoon』以来となるこの新曲「Love」は、Benny Blanco、Rick Nowels、Emile Haynieらが楽曲プロデュースで参加したものとなっています。
オランダ出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Laidback Luke(レイドバック・ルーク)が、同じくオランダ出身のプロデューサー/DJ、Ralveroとコラボレーションした「XOXO (ft. Ina)」のPVを公開しました。「XOXO (ft. Ina)」は、彼らがMixmash Records(Laidback Lukeのレーベル)からリリースしたシングルです。
Laidback Lukeもこのタイプの楽曲をひとつ出しましたね。RalveroとInaは、昨年Mixmashから「Run Wild」もリリースしています。
オーストラリア出身のエレクトロニック・ミュージック・アーティスト、Flume(フルーム)が、『Skin Companion EP II』の全曲試聴を自身のYouTubeチャンネルでスタートしました。『Skin Companion EP II』は、FlumeがFuture Classicからリリースした新作で、「Enough (feat. Pusha T)」「Weekend (feat. Moses Sumney)」「Depth Charge」「Fantastic (feat. Dave Glass Animals)」の4曲を収録した内容となっています。
Flumeが昨年リリースしたセカンド・アルバム『Skin』は、第59回グラミー賞のBest Dance/Electronic Albumを受賞しましたね。