Devendra Banhartが、「Foolin」のPVを公開しました。「Foolin」は、Devendra Banhartが2009年11月に日本発売した6thアルバム『What Will We Be』収録曲です。曲調と違って、ビデオはちょっと過激なんで、ご注意を。
Primary 1「Princess」
Ritonと組んで、Erol AlkanのPhantasyから「Who’s There?」をクラブ・ヒットさせた、ロンドンのプロデューサー、Primary 1が、「Princess」のPVを公開しました。「Princess」は7/5のデジタル・リリースが予定されています。現在、Primary 1のFacebookページでは、彼の初期作品やデモを集めたアルバム『Mess Detective』がフリーダウンロードできるので、Primary 1に興味を持った方は、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
MUSEが、最新ライブ映像をMySpaceで公開
Muse “The Resistance Tour – Live”
世界最高のライブ・ロック・バンドとの呼び声も高いMUSEが、4/2にシアトルで行ったライブの映像を、MySpaceで独占公開しました。なんと約90分にもおよぶこの映像、素晴らしいクオリティーで、MUSEの魅力を余すところなく伝えています。これを見たら、フジロックに行きたくなるのでは?
須永辰緒 インタビュー
クラブ / ジャズ・シーンを第一線で牽引する、“レコード番長”のニックネームでおなじみのDJ / プロデューサー、須永辰緒。このたび、彼が監修する人気コンピレーション・シリーズ、『夜ジャズ』の“特別編”となる『須永辰緒の夜ジャズ・外伝~All the young dudes~すべての若き野郎ども』がリリースされました。そこで、国内のクラブ・ジャズ・シーンで活躍する、15組の精鋭ジャズ・バンドをフィーチャーした本作のコンセプトについて、須永氏にじっくりと話を聞きました。なお、インタビューの後編は須永氏による全収録曲解説となっているので、そちらも合わせてお楽しみください!
Two Door Cinema Clubのスタジオ・ライブをKCRWで
Kistuneが強力プッシュするインディー・ロック・バンド、Two Door Cinema Clubが、LAのFMラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、上のウィジェット(またはKCRWのサイト)で見ることができます。2月に日本発売したデビュー・アルバム『Tourist History』も好評の彼ら、サマソニでの再来日も楽しみですね。
dan le sac Vs Scroobius Pip 「Sick Tonight」
dan le sac Vs Scroobius Pipが「Sick Tonight」のPVを公開しました。「Sick Tonight」は、dan le sac Vs Scroobius Pipが4/3に日本発売したニュー・アルバム、『The Logic of Chance』から、「Great Britain」との両A面で、5/31にシングル・カットされます。音楽的には多様なdan le sac Vs Scroobius Pip、今作ではドラムンベースのビートを前面に押し出していますね。
Tame Impala「Solitude is Bliss」
オーストラリアはパースのサイケデリック・インディー・ポップ・バンド、Tame Impalaが「Solitude is Bliss」のPVを公開しました。「Solitude is Bliss」は、Tame Impalaが5/21に本国でリリースするデビュー・アルバム『Innerspeaker』から、最初のシングルカットです。USではMGMTのサポートも務めるTame Impala、注目の存在ではないでしょうか。
Kele「Tenderoni」
Bloc Partyのボーカリスト、Kele Okerekeが、ソロ・デビュー・シングル「Tenderoni」のPVを公開しました。「Tenderoni」は、Kele名義でのソロ・デビュー・アルバム『The Boxer』(6/23日本発売予定)からのファースト・シングルで、UKで6/14のリリースが予定されています。プロデュースがSpank RockのXXXchangeということもあってか、このPVからは、かなり本気のダンス・ミュージック傾倒ぶりがうかがえますね。
Beyoncé「Why Don’t You Love Me」
“Why Don’t You Love Me” – Beyoncé from Beyoncé on Vimeo.
Beyoncéが、「Why Don’t You Love Me」のPVを公開しました。「Why Don’t You Love Me」は、Beyoncéの最新アルバム『I Am…Sasha Fierce』に、日本盤ボーナス・トラックとして収録されていた曲です。MELINA & Bee Zが監督したPVは、50’sタッチになっていますね。