Kill The Noiseの『Occult Classic』を全曲試聴

KillTheNoiseOccultClassic.jpg

LAを拠点に活動するダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Kill The Noise(キル・ザ・ノイズ:Jake Stanczak)が、『Occult Classic』の全曲試聴を自身のSoundcloudページ、OWSLAのYouTubeチャンネルでスタートしました(以下に貼ってあります)。『Occult Classic』は、Kill The Noiseがリリースしたばかりのデビュー・フル・アルバムです。

今年公開された映画『ミュータント・タートルズ』の主題歌、Juicy J, Wiz Khalifa, Ty Dolla $ign「Shell Shocked (ft. Kill The Noise & Madsonik)」のプロデュースでも話題となったKill The Noise。デビュー・アルバム『Occult Classic』は、Dillon Francis、Tommy Trash、Feed Me、Madsonik、AWOLNATIONらが参加した内容となっています。

続きを読む

Hurtsの『Surrender』を全曲試聴

HurtsSurrender.jpg

Theo Hutchcraft(セオ・ハッチクラフト)とAdam Anderson(アダム・アンダーソン)からなる、英マンチェスター出身のエレクトロ・ポップ・デュオ、Hurts(ハーツ)が、『Surrender』の全曲試聴を自身のYouTubeチャンネルでスタートしました(以下に貼ってあります)。『Surrender』(サレンダー)は、Hurtsが10/9にリリースするニュー・アルバムです(日本盤CDはコチラ:10/14リリース)。

新作『Surrender』は、2013年の『Exile』に続くサード・アルバムで、共同プロデューサーにAriel Rechtshaid、Stuart Priceを迎え、イビサ、LA、NY、スイスなど様々なロケーションで制作した作品になっています。今作について、メンバーのセオは“自分達を内面ではなく外へ解放することができた。前作は内向的かつ張りつめた作品だったかもしれないが、今作はそれとは逆のものだ”と語っています。

続きを読む

Small Blackの『Best Blues』を全曲試聴

SmallBlackBestBlues.jpg

ニューヨークのブルックリンを拠点に活動するインディー・バンド、Small Black(スモール・ブラック)が、『Best Blues』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました(以下にも貼ってあります)。『Best Blues』は、Small Blackが10/16にJagjaguwarからリリースするニュー・アルバムです(CD盤はコチラ)。

新作『Best Blues』は、2013年の『Limits Of Desire』、2014年の『Real People EP』に続くサード・アルバムで、ブルックリンにあるSmall Blackのホーム・スタジオで作曲・制作した作品となっています。以下にアルバムより「Boys Life」のビデオも貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

Alex Gの『Beach Music』を全曲試聴

AlexG_BeachMusic.jpg

米ペンシルベニア州ヘイバータウン出身で22歳(1993年生まれ)のインディー・ミュージシャン/シンガー・ソングライター、Alex G(アレックス・ジアンナスコーリ)が、『Beach Music』の全曲試聴をHype Machineでスタートしました(以下に貼ってあります)。『Beach Music』(ビーチ・ミュージック)は、Alex Gが10/9にDomino Recordsからリリースするニュー・アルバムです(CD盤はコチラ)。

Dominoからの初リリース作となる『Beach Music』は、話題を呼んだ2014年の『DSU』に続く7作目のアルバムとなっています。

続きを読む

The Dead Weatherの『Dodge and Burn』を全曲試聴

TheDeadWeatherDodgeAndBurn.jpg

Jack White(ジャック・ホワイト)、Alison Mosshart(アリソン・モシャート:The Kills)らからなるロック・バンド、The Dead Weather(ザ・デッド・ウェザー)が、『Dodge and Burn』の全曲試聴をHostessでスタートしました(以下に貼ってあります/期間限定)。『Dodge and Burn』(ドッジ&バーン)は、The Dead Weatherが10/7にリリースするニュー・アルバムです(日本盤CDはコチラ)。

新作『Dodge and Burn』は、2010年の『Sea of Cowards』以来となるサード・アルバムとなっています。

続きを読む

Aviciiの『Stories』を全曲試聴

AviciiStrories.jpg

スウェーデン出身のプロデューサー/DJ、Avicii(アヴィーチー)が、『Stories』の全曲試聴を自身のYouTubeチャンネルでスタートしました(以下に貼ってあります)。『Stories』(ストーリーズ)は、Aviciiが本日10/2に世界同時リリースしたニュー・アルバムです(日本盤CDはコチラ)。

新作『Stories』は、2013年の『True』に続くセカンド・アルバムで、コールドプレイのクリス・マーティンやワイクリフ・ジョンらがゲスト参加した内容となっています。

続きを読む

伊RCFが、ベニー・ベナッシと共同開発したヘッドホン「Iconica」を発表

RCF_iconica.jpg

ヨーロッパを代表するプロフェッショナル向け音響機器メーカー/ブランドとしてしられるイタリアのRCFが、イタリアのトップ・プロデューサー/DJ、Benny Benassi(ベニー・ベナッシ)とコラボレーション、共同開発したしたオンイヤー型ヘッドホン「Iconica」(アイコニカ)を発表しました。カラーはペッパーブラックとエンジェルホワイトの2タイプで、発売は10/1となっています。

「Iconica」は、RCFが培ってきたエンジニアリングノウハウを結集させたヘッドホンで、EDMのDJモニター用としてだけでなく、スマートフォンやメディアプレーヤーなどのライフスタイル製品でも高いパフォーマンスを発揮。オンイヤータイプの特長を活かした低域特性により、非常にリニアな周波数特性と伸びのある低域を実現したモデルとなっています。EDMシーンの音響設備でも人気を博しているメーカー/ブランドだけあって、この「Iconica」もクラブで体験できるような臨場感あふれるサウンドが特徴でしょう。イタリアだけあって、機能的で洗練されたデザインも印象的ですね。

詳しくは以下をご覧ください。「Iconica」によせたベニー・ベナッシ氏と大沢伸一氏のコメントも載っています。

続きを読む

New Orderの『Music Complete』を全曲試聴

NewOrderMusicComplete.jpg

New Order(ニュー・オーダー)が、『Music Complete』の全曲試聴を自身のYouTubeページで実施中です(以下に貼ってあります)。『Music Complete』(ミュージック・コンプリート)は、New Orderがリリースしたニュー・アルバムです(iTunesはコチラ)。

新作『Music Complete』は、2005年の『Waiting For The Sirens’ Call』以来となる通算9作目のオリジナル・アルバムで、Brandon Flowers(The Killers)、Iggy Pop、Elly Jackson(La Roux)がゲスト・ミュージシャンで、Tom Rowlands(The Chemical Brothers)、Stuart Priceがプロデュースで参加した作品となっています。オリコン・デイリーCDアルバム・ランキングで5位(洋楽1位)を記録してますね。

続きを読む

Kaskadeの『Automatic』を全曲試聴

KaskadeAutomatic.jpg

アメリカのダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Kaskade(カスケード)が、『Automatic』の全曲試聴を自身のYouTubeチャンネル、Soundcloudページでスタートしました(以下に貼ってあります)。『Automatic』は、KaskadeがWarnerからリリースしたニュー・アルバムです(CD盤はコチラ)。

新作『Automatic』は、2013年の『Atmosphere』に続く通算9作目のオリジナル・アルバムで、Galantis、John Dahlbäck、CID、Estelle、Tamra Keenanらが参加した内容となっています。

続きを読む

Wavvesの『V』を全曲試聴

WavvesV.jpg

米サンディエゴ出身のNathan Williams(ネイサン・ウィリアムス)率いるローファイ/インディー・バンド、Wavves(ウェーヴス)が、『V』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『V』(ファイヴ)は、Wavvesが10/2にリリースするニュー・アルバムです(日本盤CDはコチラ:11/6リリース予定)。

新作『V』は、2013年の『‪Afraid of Heights』に続くアルバムで、作曲にはバンド・メンバーのStephen PopeとAlex Gatesも参加し、Woody Jacksonをプロデューサーに迎え制作した内容となっています。

続きを読む