FUJI ROCK FESTIVAL’15、第1弾アーティスト発表/Foo Fighters、Museら来日決定(2015年7月)

FRF15_Visual_logo.jpg

7/24(金)、7/25(土)、7/26(日)に新潟県湯沢町 苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’15>が、第1弾アーティストとしてFOO FIGHTERS、MUSE、THE BOHICAS、cero、FKA twigs、HAPPY MONDAYS、OF MONSTERS AND MEN、椎名林檎、TODD RUNDGRENの出演を発表しました。FOO FIGHTERSとMUSEは、ヘッドライナー出演ですよ。

その他の詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Katy Perry、来日決定(2015年4月)

KatyPerry2015.jpg

Katy Perry(ケイティ・ペリー)が、“THE PRISMATIC WORLD TOUR”で来日することが決定しました。日程・場所は、2015年 4月25日(土)東京体育館、4月26日(日)東京体育館。東京のみの2日間、最新アルバム『プリズム』リリース後初の単独公演となっています。

来日公演の詳細は以下をご覧ください。ちなみにKaty Perryは、2月にスーパーボウルのハーフタイムショーでパフォーマンス予定ですね。

続きを読む

Hardwell「Sally (ft. Harrison)」

オランダのEDMプロデューサー/DJ、Hardwell(ハードウェル)が、「Sally (ft. Harrison)」のPVを公開しました。「Sally (ft. Harrison)」は、Hardwellがリリースした初のオリジナル・アルバム『United We Are』(ユナイテッド・ウィー・アー)収録曲です。ビデオの監督はRobin Piree。フィーチャーされているHarrisonは、David Guetta & GlowInTheDark「Ain’t A Party」のボーカルでも知られるロンドンのシンガー/プロデューサーです。

アルバム『United We Are』は、Tiësto、W&W、Headhunterz、Joey Dale、Mr. Probz、Amba Shepherd、Bright Lights、Luciana、Andreas Moe、Jason Derulo、Fatman Scoopらが参加した内容で、beatportではExtended Mixも収録した『United We Are (Beatport Deluxe Version)』がリリース中です。

Run The Jewels「Lie, Cheat, Steal」

El-P(エル・ピー)とKiller Mike(キラー・マイク)からなるヒップホップ・ユニット、Run The Jewels(ラン・ザ・ジュエルズ)が、「Lie, Cheat, Steal」のPVを公開しました。「Lie, Cheat, Steal」は、Run The Jewelsが昨年リリースしたニュー・アルバム『Run The Jewels 2』(RTJ2)収録曲です。ビデオの監督はRuffmercy。

『RTJ2』は、Zack de la Rocha(Rage Against the Machine)、Travis Barker(Blink-182)、Diane Coffee(FoxygenのShaun Fleming)らが参加した内容となっています。

Will Butler「Anna」

Arcade Fire(アーケイド・ファイア)のメンバー、Will Butler(ウィル・バトラー)が、「Anna」のPVを公開しました。「Anna」は、Will Butlerが3/17にリリースする初のソロ名義アルバム『Policy』(ポリシー)収録曲です。

『Policy』は、ジミ・ヘンドリックスのエレクトリック・レディ・スタジオの上階にある古いリビングルームにて1週間で制作されたという作品で、Arcade Fireからジェレミー・ギャラ(Dr)も参加しております。アルバムから「Take My Side」も公開中ですよ(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Zola Jesus「Hunger」

米ウィスコンシン州出身の女性アーティスト、Nika Roza Danilova(ニカ・ダニロワ)のプロジェクト、Zola Jesus(ゾラ・ジーザス)が、「Hunger」のPVを公開しました。「Hunger」はZola Jesusが昨年リリースしたニュー・アルバム『Taiga』(タイガ)収録曲です。ビデオの監督はBANGS。

Muteからリリースされた『Taiga』は、2011年の『Conatus』、2013年の『Versions』に続く5作目のスタジオ・アルバムで、プロデューサーにDean Hurleyを迎え制作した進展作となっています。

Model 500の『Digital Solutions』を全曲試聴

Model500DigitalSolutions.jpg

デトロイト・テクノのパイオニアとして知られるJuan Atkins(ホアン・アトキンス)のプロジェクト、Model 500が、『Digital Solutions』の全曲試聴をXLR8Rでスタートしました。『Digital Solutions』は、Model 500が1/31にリリースするニュー・アルバムです。

Juan Atkinsのレーベル、Metroplexからリリースされる『Digital Solutions』は、Model 500名義としては1999年の『Mind and Body』以来約16年ぶりとなるオリジナル・アルバムで、Underground ResistanceのMike Banks協力のもと制作された内容となっています。Juan Atkinsのキャリア35周年を記念する作品ですよ。

Tiësto & MOTi「Blow Your Mind」

オランダ出身のプロデューサー/DJ、Tiësto(ティエスト)が、同じくオランダのプロデューサー/DJ、MOTiとのコラボレーション・トラック「Blow Your Mind」のPVを公開しました。「Blow Your Mind」は、彼らがMusical Freedom(Tiëstoのレーベル)からリリースしたニュー・シングルです。

TiëstoとMOTiは、昨年Tiëstoがリリースした通算5枚目のアーティスト・アルバム『A Town Called Paradise (Deluxe Version)』収録の「Don’t Hide Your Light」でもコラボしていますね。

José González「Leaf Off / The Cave」

スウェーデン出身のシンガー・ソングライター、José González(ホセ・ゴンザレス)が、「Leaf Off / The Cave」のPVを公開しました。「Leaf Off / The Cave」は、José Gonzálezが2/18に日本リリースするニュー・アルバム『Vestiges & Claws』(ヴェスティジズ&クローズ)収録曲です。ビデオの監督はMikel Cee Karlsson。

近年はJunipを軸にバンド活動をしていたJosé González。新作『Vestiges & Claws』は、ソロとしては2007年の『In Our Nature』以来約8年ぶりとなるアルバムで、“’70年代のブラジル音楽、アメリカン・フォーク・ロック、西アフリカのデザート・ブルースにインスパイアを受け、シュギー・オーティスとサイモン&ガーファンクルの中間に位置するような、シンプルで温かみのあるサウンドを目指した”という作品です。

Yumi Zouma「Catastrophe」

ニュージーランドで結成されたCharlie Ryder、Josh Burgess、Kim Pflaumからなるインディー・トリオ、Yumi Zoumaが、「Catastrophe」のPVを公開しました。「Catastrophe」は、Yumi Zoumaが3/10にCascineからリリースする『EP II』収録曲です。ビデオの監督はBANGS。

Yumi Zoumaは、昨年リリースしたデビューEP『EP』とシングル「It Feels Good to Be Around You (ft. Air France)」「Alena」でみせたドリーミーなサウンドで話題を集めた注目株です。3月には日本で『Complete EP Collection 2014-2015』もリリース予定ですよ。

続きを読む