2014年の年末企画として、『iLOUD 2014年お気に入りアルバム50枚』をご紹介します。今年度も例年同様の趣向で、オリジナル・アルバムであることを条件に、iLOUDの好みやカラーに添った50作品を選んでみました。今年2014年は、数多くの好作・良作がリリースされたものの、際立った作品を選ぶのが難しく…..そんな印象でしょうか。
本日は50位から41位、40位〜31位をご紹介します。明日以降、30位〜21位、20位〜11位、そして10位〜1位とアップしていく予定ですので、お楽しみに。
2014年の年末企画として、『iLOUD 2014年お気に入りアルバム50枚』をご紹介します。今年度も例年同様の趣向で、オリジナル・アルバムであることを条件に、iLOUDの好みやカラーに添った50作品を選んでみました。今年2014年は、数多くの好作・良作がリリースされたものの、際立った作品を選ぶのが難しく…..そんな印象でしょうか。
本日は50位から41位、40位〜31位をご紹介します。明日以降、30位〜21位、20位〜11位、そして10位〜1位とアップしていく予定ですので、お楽しみに。
世界最高峰のダンスイベント<Tomorrowland>からYves V、「Cannonball (Earthquake)」でプラチナディスク獲得のJustin Prime、Nicky Romero、Axwellに寵愛されるBlinders、Tiestoが発掘したHotlife、4組が来日プレイする、インドアEDMフェス<COSMOS>の開催が、いよいよ本日となりました。
各アーティストの最新ミックス、インタビューは以下のリンクからチェックできます。
仕事納めで、翌日を気にしなくていい本日、ぜひageHaにおこしください!
インタビュー
Yves V|Justin Prime|Blinders|Hotlife
いよいよ今週金曜日26日に迫ってまいりました、ageHaで行われるEDMインドア・フェス<TOKYO EDM TV LAUNCH PARTY – COSMOS – EDMS YEAR END BASH>。そのタイムテーブルが発表となりました!
Nicky RomeroのProtocolから12/22にリリースした「Sirene」が、ただいまBeatportチャート急上昇中のBlindersが24:00、世界最高峰のダンスフェス<Tomorrowland>に最多出場回数を誇る“ミスター・トゥモローランド”のYves Vが01:00と、いきなり全開でのスタートです。
TOKYO EDM TVの番組を見てくれている方々、iLOUD、EDM PRESS読者の皆様には23:00-23:30に集合タイムを設けましたので、ぜひ“ISLAND”横のTOKYO EDM TV フラッグ下にお集まりください!
Calvin Harris(カルヴィン・ハリス)が、オランダのEDMプロデューサー/DJ、Ummet Ozcan(ウメット・オズカン)とコラボレーションした「Overdrive (Part 2)」のPVを公開しました。「Overdrive (Part 2)」は、Calvin Harrisが自身のFly Eye Recordsからリリースしたニュー・シングルです。
この「Overdrive (Part 2)」は、Calvin Harrisのニュー・アルバム『Motion』(モーション)に収録されている「Overdrive」のクラブ・エディット・バージョンですね。
Gaz Coombes(ギャズ・クームス:元スーパーグラス)が、ビルボードライブ東京で来日することになりました。日程は2015年3月18日(水)で、2ステージ公演となっています。
Gaz Coombesは、1/21に3年ぶりとなるソロ・アルバム『Matador』(マタドール)をリリース予定ですので、初の単独公演となる今回の来日では、新曲も披露してくれることでしょう。
ダンスミュージック界のグラミーとも言えるIDMAで、世界最高峰の音楽フェスの座を三年連続で獲得している<Tomorrowland>。2014年に10周年を迎え、世界240カ国以上から40万人以上を動員したこのイベントの歩みをまとめた記念本が発刊されました。
http://store.tomorrowland.com/product/143
中には、語られていなかった秘密や、David Guetta、Moby、Dimitri Vegas & Like Mike、Steve Aoki、Armin van Buuren、Hardwell、Yves Vといったアーティストのエクスクルーシヴ・インタビューも載っているそうですよ。
そのTomorrowlandに最多出場回数を誇る“ミスター・トゥモローランド” Yves Vは、今週金曜日12/26にageHaでプレイします。お見逃しなく!今年のTomorrowlandの写真は続きからご覧ください☆
Axwell(アクスウェル:元Swedish House Mafia)とSebastian Ingrosso(セバスチャン・イングロッソ:元Swedish House Mafia)が結成したユニット、Axwell /\ Ingrossoが、「Something New」のリリック・ビデオを公開しました。「Something New」は、Axwell /\ Ingrossoがリリースしたニュー・シングルです。
この曲は、Axwell /\ Ingrossoも出演している“Beats by Dre”のCM(日本でも放送中です/以下にも貼ってあります)に使われている楽曲ですね。なお、Beatportでは現在「Something New (Club Extended Mix)」もリリース中ですよ。
イタリアはミラノ出身のEDMデュオ、Merk & Kremont(Fede Merk & Joe Kremont)が、Bongomをフィーチャーした「Now or Never」のPVを公開しました。「Now or Never」は、Merk & KremontがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。
この「Now or Never」は、Martin Garrix、Nicky Romero、Steve Angello、Sander van Doorn、Dimitri Vegas & Like Mike、Dada Life、Tiësto、Blasterjaxx、W&W、Showtek、Ummet Ozcan、Firebeatz、VINAI、MAKJらがサポートしてますよ。
Lily Allen(リリー・アレン)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2015年1月27日(火)東京 豊洲PIT。約6年ぶりとなる一夜限りのプレミアム公演となっています。
結婚と出産を経て、2013年に復活したイギリスの女性シンガー・ソングライター、Lily Allen。今回の来日は、全英チャート1位を記録した最新アルバム『Sheezus』(シーザス)を携えてのものとなりますね。