エド・ハンドリーとアンディ・ターナーからなるテクノ・ユニット、プラッド。UKテクノ黎明期の’80年代末から活動を開始し、ブラック・ドッグ・プロダクションのメンバーだったことでも知られる彼らは、後のエレクトロニカ、IDMに多大な影響を与えてきたベテラン・アーティストです。近年は、マイケル・アリアス監督の映画『鉄コン筋クリート』と『ヘブンズ・ドア』に音楽を提供するなどして、活躍の場を広げてきました。
そんな彼らが、オリジナル・アルバムとしては’03年の『Spokes』以来となる最新作『Scintilli(シンティリ)』を9/17にリリースします。彼らが、“きっとこの先、現代の音楽再生デバイスから受けるせわしないテンションにも打ち勝って、長く聴き続けられる音楽になるだろう”と語る力作です。
ここでは、そんな『シンティリ』の内容について、プラッドのメンバー、エドに話を聞きました。
(追記 9/15)なお、12/3 (SAT) に渋谷WWWで行われる来日公演に、追加アーティストに日本のAOKI takamasa、Ametsub、coppe’+kenseiの出演が決定しています。