iLL『Minimal Maximum』インタビュー

ill.jpg

 ’06年に『Sound by iLL』で衝撃的デビューを果たして以来、様々なシーンから注目を集めてきた、中村弘二(ナカコー)の音楽プロジェクト、iLL。今年6月には、個性的なアーティストが多数参加したコラボレーション・アルバム『∀』(ターンエー)をリリースし、話題を集めたばかりですね。

 そんなiLLが、10月13日に、早くも通算5作目となるオリジナル・アルバム『Minimal Maximum』をリリースします。自身が“肉体的で冷めた感じのダンス・ミュージック”と表現する、ミニマルなテイストを独自に解釈した、イマジネイティブな音世界を堪能できる進展作となっています。

そんな『Minimal Maximum』の内容について、中村弘二氏に話を聞きました。

iLL『Minimal Maximum』インタビュー

Daft Punkによる『Tron:Legacy』のサウンドトラック、11月にリリース

Daft_Punk_TronLegacy.JPG

映画『Tron:Legacy』のサウンドトラック・アルバムが、11/22にリリースされると、オフィシャルサイトで発表されました。注目なのは、同アルバムをDaft Punkが手がけていること。

現在オフィシャルサイトに行って、センターのロゴをクリック、次の画面で枠内余白(余黒?)をクリックして“derezzed”と打ち込むと、一瞬ですがそのオーディオ・サンプルを聴くことができます。これを聴く限りでは、かなりダンサブルなトラックも収録されていそうですね。

『Tron:Legacy』のサウンドトラックは、Daft Punkの新作として、ぜひチェックしておきたいものです。

10/10追記:発売日が12/7に延期されました。

Crystal Fightersの『Star of Love』を全曲試聴

CrystalFighters_StarOfLove.jpg

Star of Love (Released October 4th) by Crystal Fighters

エレクトロと、スペインはバスク地方の音楽を融合させ、注目を集めているCrystal Fightersが、『Star of Love』の全曲試聴をオフィシャルサイトで開始しました(上のSoundCloudでも聴けます)。『Star of Love』は、Crystal Fightersが10/4にUKリリースするデビューアルバム。様々な音楽的要素を飲み込んだ、オリジナリティーあふれる楽曲を聴かせてくれます。

続きを読む

Aeroplaneの『We Can’t Fly』を全曲試聴

Aeroplane_WeCan%27tFly.jpg

ベルギーを拠点とするAeroplaneが、『We Can’t Fly』の全曲試聴を3VOOR12で開始しました。『We Can’t Fly』は、Aeroplaneが9/27にUKリリースしたデビュー・アルバム。クラシックを学んだVitoが制作しているだけあって、クラブ・ミュージックの域にとどまらない作品に仕上がっています。

続きを読む

ザ・ジェッジジョンソンがワンマン・ライブを開催(2010年11月)

jetze_2010_A.jpg

2010年7月17日のワンマン・ライブをもって、藤戸じゅにあのソロ・プロジェクトとして新たなスタートを切った、ザ・ジェッジジョンソン。先日、新体制での初ライブを披露した同プロジェクトが、早くも11月13日に、下北沢CLUB Queにてワンマン・ライブを行うこととなりました。

続きを読む

Carl Barâtの『Carl Barât』を全曲試聴

CarlBarat_CarlBarat.jpg

The LibertinesのCarl Barâtが、『Carl Barât』の全曲試聴をprefixで開始しました。『Carl Barât』は、9/22に日本発売されたたソロ・デビュー・アルバム。同作品では、ストリングスやピアノなど、ギター以外の楽器も活躍していて、メロディーが際立っていますね。ゲストには、Pete Doherty(The Libertines、Baby Shambles)、Neil Hannon(The Divine Comedy)、Andrew Wyatt(Miike Snow)が名を連ねております。

ちなみにCarl Barâtは、『Threepenny Memoir』という初めての本も、本日UKで出版したのだそうです。

続きを読む

渚音楽祭 2010 秋、いよいよ開催間近!(2010年10月)

オール・ジャンルの音楽を楽しめる都市型野外フェスとして、’03年の初開催以来、大阪は19回、東京は20回を数え、これまでに計20万人以上を動員してきた<渚音楽祭>。今年は、10月3日に大阪・舞洲スポーツアイランド(B広場)で、10月17日に東京・お台場 青海オープンコート(ヴィーナスフォート斜前)にて開催されます。

続きを読む

ゆらゆら帝国、ライブ盤を2ヶ月連続リリース

yurayura_live.jpg

今年3月末日に、オフィシャル・ホームページにて突如解散を発表したゆらゆら帝国。彼らのライブの模様を収録したCD / DVD作品が、2ヶ月連続でリリースされることになりました。

その第1弾となる『YURA YURA TEIKOKU LIVE 2005-2009』は、2005年~2009年のライブ音源や映像に加え、新曲を2CD+DVDに収録したもので、2010年11月24日にリリース。第2弾となる『YURA YURA TEIKOKU LIVE 1998-2004』(仮)は、1998年~2004年に収録されたライブ映像を中心にコンパイルする予定で(内容は未定とのこと)、12月22日にリリースされることになりました。また、それぞれの作品の初回盤には、坂本慎太郎が描き下ろした三方背BOXに加え、カメラマン加藤仁史による、オフショットを含むレア写真満載の超豪華フォトブックが同梱される予定となっています。ゆらゆら帝国のライブ映像がDVD商品化されるのは今回が初ということで、ファンにとっては永久保存版となりそうですね。

INFO: ゆらゆら帝国 オフィシャル・ホームページ