DE DE MOUSE × Traks Boys対談

dede_traksA2.jpg

色彩豊かなメロディーと、郷愁ただようオリエンタル・サウンドで人気を獲得しているクリエイター、DE DE MOUSE。テクノ、ヒップホップをバックグラウンドに、独創的なダンス・ビートを展開する二人組、Traks Boys。彼らは、特定のジャンルにとらわれないエレクトロニック・ミュージックを武器に、シーンで異彩を放つ存在です。

お互いの音楽性をリスペクトし合う、旧知の仲だという彼ら。2月4日にリリースされた、DE DE MOUSEのリミックス盤+ライブDVD『sunset girls remixes & more』には、「skyline boy」でTraks Boysがリミキサーとして参加しています。彼らは、東京と京都で行われるそのリリース・パーティーでも共演を果たす予定です。

そこでLOUDは、『sunset girls remixes & more』リリース・パーティーの開催を記念して、スペシャル対談をセッティング。DE DE MOUSEと、Traks Boysの二人、K404とCrystalに、お互いの音楽性とライブ・パフォーマンスへのこだわりを語ってもらいました。ここでは、2月25日発売のLOUD171号に掲載されるその対談を、いち早くご紹介いたします。


◆お互いの音楽性について

DE DE MOUSE(以下、DE DE)「どちらかと言うと、Crystalくんの方が僕と音楽的共通点が多いよね。YMOや、’90年代初期のUKギター・ロックとかも好きだったから」
Crystal「でも、テクノに関しては、俺はずっとDJをやっていたから、わりとフロアっぽいものを聴いていたかも」
DE DE「僕は、もうWARPとReflex一辺倒だった。当時僕は、“テクノとは全く新しい音楽だから、四つ打ちである時点でダサイ”とか、バカなことを考えていたんだよね(笑)。ケンヤくん(編注: K404)は、もともとヒップホップが好きだったの?」
K404「うん。DJを始めた頃は完全にヒップホップだったから、スクラッチとか練習してた。レコードも二枚買いして、集めていたね。僕とCrystalは、恵比寿のみるくで別々のイベントをやっていたんだけど、Crystalは“普通のテクノじゃ嫌だ”、僕は“普通のヒップホップじゃ嫌だ”って思ってて、考え方が共通していたんじゃないかな。その頃僕がやってたいたレッキンクルーは、ガバみたいな超高速BPMのものだったり…」
DE DE「そうなんだ(笑)。たしかに、Traks(Boys)の曲って、フロア・トラックばかりっていうわけでもないよね。Traksのライブで、メロディアスなものやビートが無い曲にもお客さんが反応しているのを見て、“みんなやっぱりメロディーが好きなんじゃん”って感じたな」
Crystal「Traksの軸はクラブ・ミュージックなんだけど、普段は違う音楽を聴くこともあるから、その全部をやりたいって思う部分もあって(笑)。DE DEくんの音楽にも、そういうスタンスを感じるけどなー」
DE DE「僕は、クラブの現場に昔から行っていたわけじゃないから、わりとリスナー的な感覚が染みこんでいるんじゃないかな。Traksはもともと現場にいたから、そこが音楽性の違いとして表れているのかもしれないね」
Crystal「たしかに、DJをやっていると感覚が違うかもね」
DE DE「あと僕は、エイフェックス・ツインとかが好きだった影響で、気付くと曲が複雑な構成になっちゃってたりする(笑)。『sunset girls』については、それまでより音が柔らかくなったって言われるけど、あれには実はブレイク・コアっぽいアーメン・ビートも入っているし、奥まっていてあんまり聞こえないだけで、実はビートの連打もあるんだ」
K404「Traks Boysの音楽では四つ打ちが基本だから、そういう部分が大きな違いなんだろうね」


◆DE DE MOUSE「skyline boy」リミックスについて

DE DE「「skyline boy」は、セカンド・アルバム『sunset girls』の中でも1、2番目ぐらいに好きな曲だから、Traksのリミックスが上がってくるのはすごく楽しみだったんだ。じわじわくる感じで、オリジナルよりもちょっとポップなアレンジになったよね」
Crystal「DJでもかけやすいように、わりとダンス・ミュージックっぽい展開にしてみた。あとは、コード進行が重要だと思ったから、そこはオリジナルを崩さないようにしてある。DE DEくんのメロディーに、僕らのサウンドを乗せたいって考えたんだよね」
K404「声っぽい素材を今まであんまり使ったことがなかったから、このリミックスでは、ボーカルの聞こえ方を特に意識したね」


◆ライブ・パフォーマンスに対するこだわり

DE DE「生楽器を入れたライブ編成は、フュージョンの影響もあって行き着いたスタイルなんだよね。スタンスとしては、誰でも楽しめるライブっていうのを第一に考えてる。だから去年も、ロック・フェスやクラブ・パーティーとか、出演するイベントをあまり限定しなかったんだ」
Crystal「僕らも、場所を選ばないっていうのは意識している。でも、DE DEくんのライブと違って、パフォーマンスに派手さはないね(笑)。僕らは、つくった楽曲を現場で加工するっていう、DJに近い感覚でライブをやっている。DJ出身ってことで、目指しているのはそういうスタイルかな」
K404「今は、シンプルでハードウェアにこだわったライブをやってる。機材をいろいろ集めていて、それを使ったライブ・スタイルを試行錯誤しながら探しているんだ。あとは、DJとライブの境目が無いようなパフォーマンスもやってみたい。人の曲を使いつつ、自分たちでつくった素材も入れていくとか」
DE DE「Traksだったら、何をやってもスタイリッシュになる気がするなー。いろんなスタイルのTraksも見てみたいね。3月のリリース・パーティーにも出てくれるし、これからも一緒にステップアップしていけたらいいな」
K404「京都でパフォーマンスするのは初めてだから、Traks Boysを初めて見るお客さんにもライブを楽しんでもらいたいですね」

interview & text EMIKO URUSHIBATA
photo HIROSHI TAKAOKA
撮影協力: エイベックスビル


LOUD & Natalie presents
DE DE MOUSE sunset girls remixes & more release party

3/1(日)@METRO(京都)
OPEN: 19:00 / START: 20:00
¥3000[DOOR] / ¥2500[ADV] ※ドリンク代別途
3/5(木)@WOMB(東京)
OPEN: 18:00 / START: 19:00
¥3500[DOOR] / ¥3000[ADV] ※ドリンク代別途

出演: DE DE MOUSE, Traks Boys / [東京] KAGAMI, SONPUB(友情出演) / [京都] YMCK and more
チケット: 【京都】 ぴあ[Pコード: 314-604] / LAWSON[Lコード: 58387]
【東京】ぴあ[Pコード: 312-829] / LAWSON[Lコード: 79591] / e+ / 岩盤
INFO: SMASH(03-3444-6751, http://smash-jpn.com

沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)インタビュー

tcjf_flyer.jpg

日本におけるクラブ・ジャズ / クロスオーバー・シーンの最高峰、沖野修也。KYOTO JAZZ MASSIVEのDJ / クリエイティヴ・ディレクターにして、THE ROOMのプロデューサーでもある彼は、TOKYO CROSSOVER / JAZZ FESTIVALの発起人としても八面六臂の活躍中、その影響力は計り知れません。

ここ最近は、リミックス集『UNITED LEGENDS MORE REMIXIES』、監修を務めたコンピレーション・アルバム『QUALITY COVERS』、KYOTO JAZZ MASSIVE名義でプロデュースした『SO ESPECIAL』など、数々の作品を手がけています。そんな彼が今年、DJ活動20周年を迎えます。

そこでiLOUDは、DJ活動20年目の抱負をうかがうべく、沖野修也を直撃。同時に、3月1日に恵比寿LIQUIDROOMで開催される、『SO ESPECIAL』とJAZZANOVA『Of All The Things』のダブル・リリース・パーティーについても話を聞きました。


——DJ活動20周年、おめでとうございます。長きに渡ってクラブ・ジャズ / クロスオーバー・シーンを見つめてきて、今どんなことを感じていますか?

「踊れるジャズと、ジャズの影響を受けたダンス・ミュージックというものの存在価値が、クラブ・シーンで認められたことは大変嬉しく思います。ロンドンで始まったムーブメントではありますが、今や日本が世界でも屈指のクラブ・ジャズ / クロスオーバー大国になったことは、誰もが認めるところでしょう。ある意味、円熟期に差しかかっているとさえ言えるかもしれません」


——3月1日には、そんなクラブ・ジャズ / クロスオーバー・シーンをリードしてきた、KYOTO JAZZ MASSIVE主宰のESPECIAL RECORDS10周年記念コンピレーション『SO ESPECIAL』と、ヨーロッパ随一のクラブ・ジャズ / クロスオーバー・ユニットである、JAZZANOVAが6年ぶりにリリースしたアルバム『Of All The Things』の、ダブル・リリース・パーティーが開催されます。このパーティーを、沖野さん自身はどう盛り上げたいと思っていますか?

「クラブ・ジャズ / クロスオーバー・シーンの二大アクトが共演すること自体が見どころです(笑)。トレンド・セッターでもあり、ニュー・アルバムでは“リズム&ブルース”的な展開を選んだJAZZANOVAが、果たしてどういうプレイを見せてくれるのかが個人的にも楽しみです。そして、ヨーロッパやアジアで場数を踏んで来たKYOTO JAZZ MASSIVEの久々のライヴにも期待してください」


——KYOTO JAZZ MASSIVEとして日本国内でライブを行うのは実に2年ぶりとなりますね。当日は、どんなパフォーマンスを披露してくれるのでしょうか?

「打ち込みと生音の、さらには、ダンス・ミュージックとジャズの真の融合を目指します。DJが考えるインプロビゼーションというものも披露するつもりですよ。また、DJ KAWASAKIやROOT SOULといったKJMファミリーの楽曲も取り上げるので、完全アッパー・モードで行きます!!」


——現在、KYOTO JAZZ MASSIVEの新曲を制作中とのことですが、ライブではその新曲披露も予定していますか?

「残念ながら予定していません。が、最新曲、「STAND UP」はもちろんやりますし、決めごとなしのジャム的なパートでは、今までになかった新しいKYOTO JAZZ MASSIVEの一面がお見せできるかもしれません」


——最後に、20周年となる今年の目標や、音楽活動における展望を教えてください

「2枚目のソロ・アルバムをつくり始めています。あと、20周年にちなんで、20枚のリリースと20回のイベント、世界20都市を歴訪する予定です。そして、個人的な展望としては、クラブ・ジャズ / クロスオーバーが新たなステージを迎えられるような“進化”を、DJプレイにも制作にも導入したいと考えています。“レトロから未知なる世界へ”という言葉が、ここのところ、自分にとってのキーワードなんですよね」


<PARTY INFORMATION>

Tokyo Crossover/Jazz Festival Presents
JAZZANOVA meets KYOTO JAZZ MASSIVE Double Release Party

tcjf_a.jpg

クラブ・ジャズ/クロスオーバー・ミュージック界の2大スターによる、大人のためのサンデーアフタヌーン・パーティー開催決定! アルバム大ヒット中のジャザノヴァと、2年ぶりの国内ライヴを行うKYOTO JAZZ MASSIVEの豪華共演に、世界が嫉妬する!!

3/1(日)@ LIQUIDROOM, Tokyo
OPEN / START: 17:00 / ¥4500[ADV] ¥5000[DOOR]
DJ: JAZZANOVA (Alexander Barck + Jürgen von Knoblauch)
LIVE: KYOTO JAZZ MASSIVE LIVE SET feat. DJ KAWASAKI, ROOT SOUL 
チケット: ぴあ, ローソン, e+にて発売中
INFO: Extra Freedom 03-3711-6451
   TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVAL

OfAllTheThings_jk.jpg
JAZZANOVA/Of All The Things

soespecial_jk.jpg
VARIOUS ARTISTS/SO ESPECIAL

ajapaiインタビュー

ajapai_interview.jpg

’90年代初期に音楽活動をスタートし、クラブ・シーンを牽引する実力者として名を馳せるに至った、森俊彦。JAZZADELIC、SP-1200 Prosuctionsをはじめ、様々な名義で活躍し、国内外から高い評価を得ているクリエイターです。  

そんな彼は、’01年にソロ・プロジェクトajapaiを始動。このたび、ニュー・ミックスCD『up』をリリースしました。クラブ・ミュージックの最先端サウンドと目される、エレクトロ / フィジェット・ハウスを軸に展開される本作は、ajapaiのオリジナル新録「Speeder」も収録された注目盤です!

そこでLOUDは、新たなスタートを切ったajapaiの“今”を探るべく、森俊彦に対面取材を行いました。ここでは、その中でもニュー・ミックスの内容にフォーカスしたインタビューをお届けします。彼のヒストリーを総括した、本誌166号のインタビューと併せてお楽しみください。

続きを読む

The Zap!(ラジャ・ラム)インタビュー

 PSYトランス・ゴッド、ラジャ・ラムと敏腕クリエイターのベンジ・ヴォーガンが新しいプロジェクト、The Zap!を立ち上げ、アルバム『Big Bang』をリリースしました。その作風は、フルオン一辺倒だった近年のPSYトランス・シーンとは一線を画すフレッシュなもの。
 そこで、iloudではこの新作の魅力に迫るべく、多忙を極めるラジャ・ラムにメール・インタビューを試みました。ぜひアルバムと一緒にお楽しみください!

続きを読む

PEDRO WINTER(BUSY P)インタビュー

 ジャスティスやDJメディなど、ユニークなクリエイターを数多く抱えるフレンチ・エレクトロ・レーベル、Ed Banger。ニュー・エレクトロ・シーンの牽引役として世界的に注目を集めている彼らが、7月9日に第三弾となるコンピレーション『Ed Rec vol.3』をリリースします。というわけでLOUDでは、Ed Bangerを支える名物オーナー、ペドロ・ウィンター(ビジーP)に、本作の話を聞きました。誌面の関係上、本誌(LOUD163号)では掲載しきれなかったインタビューですよ! 早速どうぞ。

→PEDRO WINTER(BUSY P)・インタビューを読む

続きを読む

KERRI CHANDLER インタビュー

 ディープ・ハウスの先駆者として知られるビッグ・ネーム、ケリ・チャンドラーが、’08年2月にニュー・アルバム『Computer Games』を発表しました。アルバム名の通り、コンピューターとゲームを題材にしたエレクトロニックなサウンドを披露し、往年のケリ・チャンドラー・ファンをビックリさせたのは、記憶に新しいところですね。
 LOUDでは、そんな新作の制作風景を探るべく、ケリ本人にインタビューを行いました。その際、機材&ゲーム・ヲタクの彼らしいディ〜プなお話をたくさん聞くことができたのですが、残念ながら本誌(LOUD159号)では全てを紹介できず…。
 というワケで、iLOUDではエピソード2を公開しちゃいます。本誌インタビューと併せて、ケリのマニアっぷりをお楽しみください。
→ケリ・チャンドラー・インタビューを読む

続きを読む

EMI TAWATA インタビュー

 沖縄が生んだ新世代ディーヴァ、多和田えみ。ソウルフルな抜群の歌唱力を誇る、新進気鋭の実力派シンガーだ。今年3月には、DJ KAWASAKIとのコラボレーション曲「Into You feat.Emi Tawata」を発表し、クラブ・シーンでも注目を集めている。そんな彼女が、4月23日にファースト・ミニ・アルバム『∞ infinity ∞』をリリースするとのことで、現在音楽シーンは話題沸騰中!
 ここでは本誌161号のインタビュー掲載を前に、メジャーデビュー直前のショート・インタビューをお届けします。

続きを読む

JOSE JAMES インタビュー

 NYを拠点とするジャズ·シンガー、ホセ·ジェイムズ。日本には以前、ジャイルス·ピーターソンが主宰するブラウンズウッド·レーベルのローンチ· パーティー出演のため、’07年4月に来日している。ライヴではSOIL&”PIMP”SESSIONSとセッションし、話題を振りまいた。
 そんなクラブ·ジャズ·シーンの注目株が、この度ファースト·アルバム『The Dreamer』を完成させた。本作では、スタンダードな演奏を聴かせるヴォーカル·ジャズ、スキャットをコラージュさせた実験的なナンバー、さらにク ラブ·ミュージックのビート感を取り入れたものまで、さまざまな楽曲を聴かせている。いずれの収録曲でも、ジャイルスをして“15年に一人の素晴らしい 声”と言わしめた、ホセのスモーキーで艶やかで、スピリチュアルな歌声が出色だ。
 ホセ·ジェイムズに、音楽的背景と『The Dreamer』について話を聞いた

続きを読む

SHINICHI OSAWA インタビュー

SHINICHI OSAWA インタビュー

 9月26日、大沢伸一がavex移籍後初となるスタジオ・アルバム『The One』をリリースした。MONDO GROSSO時代の『Next Wave』から実に四年ぶりとなる作品だ。
 新作は、DJ活動からインスピレーションを受けた、カッティング・エッジなエレクトロ・ロック・アルバム。収録されている14曲では、ミックスCD『Kitsune Udon』や、ボーイズ・ノイズ、デジタリズムらのリミックス・ワークでも感じられた、大沢伸一的ロック・センスが堪能できる。ロック畑からオ・ルヴォワ・シモーヌやルビーズ、ULTRA BRAiNこと難波彰浩、クラブ畑からプリンセス・スーパースターやフリーフォーム・ファイヴ、RYUKYUDISKOと多彩なゲスト陣を招いている上、各楽曲をまったく違うやり方でつくったというだけあって、バラエティーも豊かで、リスナーを飽きさせない。
 2007年を代表する作品のひとつとなるであろう、この『The One』について、大沢伸一に対面で話を聞いた。

続きを読む

SWITCHES インタビュー

 スウィッチズは、4歳でロックに目覚めた生粋のロックンロール・フリーク、マット・ビショップ(Vo, Gu)を中心に結成された、四人組ロック・バンド。ロンドンをベースに活動する彼らは、昨年4月にEP『Message From Yuz EP』でメジャー・デビュー。フランツ・フェルディナンドにも通じる、親しみやすいサウンドが噂を呼び、ハード・ファイやザ・レイクスらのサポート・アクトに抜擢された、2007年期待の注目株です。
 デビュー・アルバム『ハート・チューンド・トゥ・D.E.A.D.』も好評な彼らの、5月来日時のインタビューをお届けしましょう。なお、彼らは7/28のFUJI ROCKに出演します。

続きを読む