Fat Freddy’s Drop『Blackbird』インタビュー

FFD_jk.jpg

1999年に結成された、ニュージーランドを拠点に活動する7人組ジャム系バンド、Fat Freddy’s Drop(ファット・フレディーズ・ドロップ:FFD)。2005年にリリースした「Hope」が、ジャイルス・ピーターソンにピックアップされるなどして世界的に注目を集めるようになった彼らは、これまでに『Based on a True Story』(’05)と『‪Dr Boondigga and the Big BW‬』(’09)、二作のスタジオ・アルバムを発表。レゲエ、ダブ、ソウル、ファンク、ジャズ、クラブ・ミュージックの要素を取り込んだ、カラフルかつディープなオーガニック・サウンドでファン層を広げ、『Based on…』は、本国ニュージーランドのみでも13万枚のセールスを記録している実力派です。

そんなFat Freddy’s Dropが、前作から約4年ぶりとなるサード・アルバムで、初の日本リリースとなる『Blackbird』(ブラックバード)をリリースしました。自分達のスタジオで、約18ヶ月かけてジャム・セッションやソングライティング、編集作業をし完成させたという本作。その内容は、サンプラーから生み出されたダンサブルなビートと、各メンバー(編成は以下をご覧ください)の奏でるリラックスした、そして時にフリーキーでシンフォニックなサウンドが一体化した、独特のエモーションとヴァイブスを有したものとなっています。

ここでは、本作『Blackbird』の内容とFat Freddy’s Dropの音楽性について語った、バンド・メンバー、スコット・タワーズ(チョッパー・リーズ)のインタビューをご紹介しましょう。なお、日本時間の6/27(木)5:00AMには、ロンドンで行われる彼らのレコ発ライブが、YouTubeで生中継される予定となっています。

続きを読む

Wavves『Afraid Of Heights』インタビュー

WavvesAfraidOfHeights.jpg

2008年に、米サンディエゴ出身のネイサン・ウィリアムスの宅録プロジェクトとしてスタートしたWavves(ウェーヴス)。アンダーグラウンド・シーンで注目を集めた『Wavves』(’08)、『Wavvves』(’09)を経て、スティーヴン・ポープ(B)らを迎え入れたバンド編成でのサード・アルバム『King of the Beach』(’10)をリリースすると、そのローファイでパンクでサーフなサウンドが評判を呼び、インディー界を中心に大きな反響を巻き起こしたアーティストです。2011年には、Best CoastやFucked Upのメンバーが参加した『Life Sux EP』をリリースし、話題となっています。

そんなWavvesが、ニュー・アルバム『‪Afraid of Heights‬』(アフレイド・オブ・ハイツ)をリリースしました。曲づくりに専念するためにレーベルを離れ、一年近くをかけて自腹で制作を続け、さらにM.I.A.やNasとの仕事で知られるジョン・ヒルをプロデューサーに迎え完成させたという注目作です。“自分達のやり方を貫くことを重視した”という本作。その内容は、進化したWavves独自のパンク・サウンドが詰った、聴きごたえのあるものとなっています。

ここでは、本作『‪Afraid of Heights‬』の内容について、Wavvesにメールで話を聞きました。なおThese New Puritansは、6/8(土)6/9(日)に恵比寿ガーデンホールで開催される<Hostess Club Weekender>で来日することが決定しています(Wavvesの出演日は 6/9)。

続きを読む

Gold Panda『Half Of Where You Live』インタビュー

GP_HOWYL_jk.jpg

英エセックスのチェルムズフォード出身で、現在は独ベルリンを拠点に活動しているエレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、Gold Panda(ゴールド・パンダ)。2010年にデビュー・アルバム『Lucky Shiner』をリリースすると、そのユニークにして美しいエレクトロニック〜サンプリング・サウンドで脚光を浴び、英ガーディアン紙の“ガーディアン・ファースト・アルバム・アウォード2010”を獲得するなど、一躍世界的に高い評価を得たアーティストです。過去に日本に数年住んでいたことでも知られていますね。

そんなGold Pandaが、3月にリリースした日本企画盤『In Sequence』(『Trust EP』に未発表曲等を追加収録した内容)に続き、約三年ぶりとなるオリジナル・ニュー・アルバム『Half Of Where You Live』(ハーフ・オブ・ホェア・ユー・リヴ)を、6/5に日本先行リリースします。『Lucky Shiner』同様、今作もGold Panda本人がプロデュースを手がけ、Simian Mobile DiscoのJas Shaw(ジャス・ショー)がミックスを担当した本作。その内容は、彼独自の音世界を新たな形で示したものとなっています。

ここでは、本作『Half Of Where You Live』の内容について語った、Gold Pandaのインタビューをご紹介しましょう。4月に行われた来日公演のライブ・レビューもあります。また、今回Gold Pandaと共に来日を果たしたStar Slingerのインタビューも掲載中ですので、ぜひチェックしてみてください。

続きを読む

Star Slinger『Volume 1』インタビュー

StarSlinger_jk.jpg

英マンチェスターを拠点に活動するダレン・ウィリアムスのエレクトロニック・プロジェクト、Star Slinger(スター・スリンガー)。2010年に、これまでに制作してきた楽曲をまとめたアルバム『Volume 1』をダウンロードのみでリリースすると、そのハウスやヒップホップ、チルウェイブ系のインディーポップ、ソウル・ミュージック等、あらゆるジャンルのサウンドをサンプリングしたダンス・サウンドが話題となり、近年はリミキサー/プロデューサーとしてジャンルを横断する活動を展開している新星です。

そんなStar Slingerが、前述のアルバムに、海外では同じくダウンロードのみでリリースされた『Rogue Cho Pa – EP』、『Bedroom Joints – EP』の楽曲など11曲を追加収録した、日本盤の『Volume 1』(ヴォリューム1)を、6/5にリリースします。全22曲が初CD化となる注目作です。

ここでは、本作『Volume 1』の内容と彼の音楽的背景について語った、Star Slingerのインタビューをご紹介しましょう。4月に行われた初来日公演のライブ・レビューもあります。また今回、Star Slingerと共に来日したGold Pandaの新作インタビューも掲載中ですので、ぜひチェックしてみてください。

続きを読む

These New Puritans『Field of Reeds』インタビュー

TNP_FOR_jk.jpg

双子のバーネット兄弟を中心に活動するイギリスのバンド、These New Puritans(ジーズ・ニュー・ピューリタンズ)。2008年にデビュー・アルバム『Beat Pyramid』をリリースすると、その神秘的にしてダークなサウンドでカルト的人気を確立したアーティストです。当時ディオール・オムのデザイナーとして活躍していた、エディ・スリマンのお気に入りバンドとしても話題を集めましたね。そして2010年には、クラシックや現在音楽の要素を大胆に導入した進展作『Hidden』をリリース。唯一無二の音世界をつくり上げ、英NMEの年間ベスト・アルバムの1位に選出されるなど、高い評価を獲得しています。

そんなThese New Puritansが、サード・アルバム『Field of Reeds』(フィールド・オブ・リーズ)を6/26にリリースします。前作同様、クラシックやジャズ畑のミュージシャン達をスタジオに招き、様々な実験、ユニークな効果音を録音しながら、『Hidden』で展開したサウンドをさらに深く追求した本作。その内容は、愛、希望、絶望、喜び、悲しみといった人間の感情をテーマに、正に芸術と呼ぶに相応しい音響世界を展開したものとなっています。

ここでは本作『Field of Reeds』の内容について、バンドの中心人物、ジャック・バーネットに話を聞きました。なおThese New Puritansは、6/8(土)6/9(日)に恵比寿ガーデンホールで開催される<Hostess Club Weekender>で来日することが決定しています(TNPの出演日は 6/8)。この日は、彼らにとってワールド・ツアー初日のパフォーマンスになるそうですよ。

続きを読む

Little Boots『Nocturnes』インタビュー

LittleBootsNocturnes.jpg

英ブラックプール出身の女性エレクトロニック・ポップ・アーティスト、Little Boots(リトル・ブーツ:Victoria Hesketh)。カバー曲を演奏する模様をYouTubeで何曲も公開していたところ、口コミで話題を集めるようになり、デビュー前の段階で“BBC SOUND of 2009”で一位を獲得。そしてデビュー・アルバム『Hands』(’09)をリリースすると、全英チャート5位のヒットを記録し、一躍脚光を浴びた逸材です。ここ日本では、サマーソニック、単独公演で来日を果たし、テノリオン等を用いたユニークなパフォーマンスで話題を集めましたね。

そんなLittle Bootsが、前作から約4年ぶりとなるセカンド・アルバム『Nocturnes』(ノクターンズ)をリリースしました。DFA Recordsの共同設立者として知られるTim Goldsworthy(ティム・ゴールズワージー)をプロデューサーに迎え、Andy Butler(アンディ・バトラー:Hercules and Love Affair)やJames Ford(ジェイムス・フォード:Simian Mobile Disco)らがプロダクションに参加した楽曲群を収録した本作。時間をかけて制作したその内容は、彼女が持つ従来のポップ・センスと、ディープなエレクトニック・ディスコ〜ハウス・サウンドの要素が結合した、オーガニックかつアーティスティックなものとなっています。

ここでは、本作『Nocturnes』の内容について、Little Bootsに話を聞きました。なお『Nocturnes』は、現在Little BootsのYouTubeチャンネルで全曲試聴も実施中ですよ(以下に貼ってあります)。ぜひチェックしてみてください。

続きを読む

Vampire Weekend『Modern Vampires Of The City』インタビュー/全曲試聴

VW_MVOTC_jk.jpg

エズラ・クーニグ(Vo/G)、ロスタム・バトマングリ(Keys/Vo)、クリス・バイオ(B)、クリストファー・トムソン(Dr)からなるNYのインディー・バンド、Vampire Weekend(ヴァンパイア・ウィークエンド)。2008年にXLからファースト・アルバム『Vampire Weekend』をリリースすると一気に世界的ブレイクを果たした人気バンドです。2010年にリリースしたセカンド・アルバム『Contra』は、全米1位/全英3位を記録。UKのインディー・レーベル所属アーティストとして初の快挙を成し遂げています。

そんなVampire Weekendが、待望のサード・アルバム『Modern Vampires Of The City』(モダン・ヴァンパイアズ・オブ・ザ・シティ)を5/8に日本先行リリースします。バンドとして次のステップを実践すべく、初の外部プロデューサー、アリエル・レヒトシェイトを迎え入れ、LAでレコーディングした注目作です。その内容は、先に公開され話題をさらっている「Diane Young」「Step」「Ya Hey」からも分かる通り、彼ら独自の音世界をよりシンプルかつオーガニックに、そしてより研ぎ澄まされたフィーリングで構築したものとなっています。

ここでは、本作『Modern Vampires Of The City』の内容について、Vampire Weekendのメンバー、ロスタム・バトマングリに話を聞きました。またリリースに合わせて、本作の全曲試聴もスタートしました。ぜひチェックしてみてください。なおVampire Weekendは、7/28(日)にフジロックで来日することが決定しております。

続きを読む

British Sea Power『Machineries Of Joy』インタビュー

BSP_jk.jpg

Yan(Vo/G)、Noble(G)、Hamilton(B/Vo/G)、Wood(Dr)、Phil Sumner(Keys/Cornet)、Abi Fry(Viola)の6名からなる、英ブライトンのインディー・ロック・バンド、British Sea Power(ブリティッシュ・シー・パワー)。2003年にRough Tradeから『‪The Decline of British Sea Power‬』でアルバム・デビューを果たして以来、着実に支持層を広げてきた実力派です。マーキュリー・ミュージック・プライズにノミネートされたサード・アルバム『‪Do You Like Rock Music?‬』(’08)は、全英10位を記録。日本には、2004年と2011年のフジロックで来日を果たしています。

そんなBritish Sea Powerが、『‪Valhalla Dancehall‬』(’11)に続く通算6作目のニュー・アルバム『Machineries Of Joy』(マシンナリーズ・オブ・ジョイ)をリリースしました。昨年限定リリースし話題を集めたデモEPシリーズ『BSP EP 1-6』を経て制作された進展作です。“ライブで一緒にプレイして自然に感じる曲”を軸に、ほぼ一発録りに近い形でレコーディングを進めたという本作。その内容は、彼ららしい知的で英国的な音楽センスとオーガニックなバンド・サウンドが一体化した、叙情性豊かものとなってます。

ここでは、本作『Machineries Of Joy』の内容と制作背景について、メンバーのヤン(Yan)に話を聞きました。なおBritish Sea Powerは、6/8(土)6/9(日)に恵比寿ガーデンホールで開催される<Hostess Club Weekender>で来日することが決定しています(BSPの出演日は 6/9)。

続きを読む

Flume『Flume』インタビュー

Flume_jk.jpg

シドニー出身の21歳という、若きエレクトロニック・ミュージック・アーティスト、Flume(フルーム:本名 Harley Streten)。オーストラリアの注目レーベル、Future Classicが送り出した新星で、そのドリーミーなサウンド、ソウルフルなメロディー、そしてエッジの効いたビート・メイキングが話題を呼び、本国ではワン・ダイレクションを押さえチャートの1位を記録するなど、かなりの人気を集めている注目株です。

そんなFlumeのデビュー・フル・アルバム『Flume』が、日本でもリリースされました。USではMom & Popからリリースされ、UKでは Transgressiveからのリリースが決定しているアルバムです。彼独自のエレクトロニック・ミュージック・センスで、キャッチーかつエモーショナルな音世界をつくり出している本作。その内容は、「Left Alone ft. Chet Faker」「Sleepless ft. Jezzabell Doran」「Holdin On」といった話題曲を収録した注目作となっています。

ここでは、本作『Flume』の内容について、FlumeことHarley Stretenのインタビューをご紹介しましょう。以下に、最新PV「‪More Than You Thought‬」も貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

DJ Yummy『Electronic Donutz Mix』インタビュー

DjYummy_ElectronicDonutzMix_jk.jpg

18歳の時に参加した世界的DJオーディション/コンペティションで才能を認められて以来、国内外のクラブや数多くの国内ビッグフェスに出演し、また数多くのリミックスやミックスCDを手がけるなど、着実に活躍の場を広げてきた人気女性DJ、DJ Yummy。2010年にはオリジナル・アルバム『D.I.S.K.』をメジャー・リリース、さらに2012年には自身のレーベル、Donutz traxを立ち上げ、フォトブックとDJミックスが一体となった『Y.mag』をリリースし、話題を集めています。

そんなDJ Yummyが、Donutz traxから新たなミックスCDシリーズの第一弾、『Electronic Donutz Mix』を4/24にリリースします。“ピークタイムにDJする時のテイストに近い”という、彼女ならではの視点でセレクトされた計19曲を、“駆け抜ける”ようなフィーリングでミックスした本作。その内容は、現在進行形のハウスやEDMトラックから、オリジナルの「You don’t forget」「Godfest」までを収録した、DJ Yummyの“今”が伝わる楽しくハジけたものとなっています。

ここでは、本作『Electronic Donutz Mix』の内容について、DJ Yummyに話を聞いてみました。

続きを読む